ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダイエットキライガールズコミュの[コラム24]『プロテイン』のこと、誤解していませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さまこんにちは!
カロリーコーチ・管理栄養士のよしだよしこです。

さてさて、ワールドカップ!(^^)!盛り上がってますね〜♪

私は以前、大学のサッカー部の寮で栄養管理をさせていただいていたので、試合などを見ていると、つい選手の体格の変化などをチェックしながら見てしまいます(笑)

もとい、プロのアスリートは、筋力をアップさせる目的で、食事にプラスして『プロテイン』のサプリメントなどを摂取していることがほとんどです。

大抵の選手は、トレーナーさんなどの指示で自分に合った種類の『プロテイン』を、効率良く筋力アップできるタイミングを考えながら摂取しています。

アスリートの体脂肪率は、個人差もありますが、男性アスリートの場合10%前後といわれています。

いかに筋肉の割合が多いかがわかりますね・・・(゜_゜>)

この『プロテイン』ですが、以前からダイエットのサプリメントやダイエット補助食品として利用され、注目をあびています。

薬局やドラッグストア、通販などで、アスリート用のプロテインやダイエット向けのプロテインなどを手軽に買うことができますよね。

『プロテイン』を飲む=代謝がアップして痩せる。筋肉を落とさずにキレイに痩せる。

こういった安易なイメージを持っていませんか?

そもそも、『プロティン』とは、たんぱく質のことです。

たんぱく質は、肉・魚・卵・乳製品・大豆製品に多く含まれ、人間の筋肉・血液・骨・内臓をつくります。髪の毛や皮膚・爪もたんぱく質からできています。

理想的な1日のプロテイン(たんぱく質)の摂取量は、一般的に体重1Kgあたり1gといわれています。

たんぱく質にもカロリーがあります(1gあたり4Kcal)ので、摂りすぎると脂肪として身体に蓄えられてしまいます。

また、たんぱく質は身体の中でアミノ酸に分解され、余った分は尿として身体の外に出されます。たんぱく質を摂りすぎると腎臓に負担がかかり、腎機能障害をひきおこす危険もありますので、過剰摂取には十分注意しましょう。

最近注目をあびている『プロテイン』のサプリメントやダイエット補助食品などを利用したダイエットの考え方は・・・

☆食事から十分なたんぱく質を摂ろうとすると、同時に炭水化物や脂肪も摂取してしまう・・・(~_~;)

それだとカロリー摂取オーバーになってしまうので、食事を減らして(または食事の代わりに)炭水化物や脂肪分の少ないダイエットサプリメントやダイエット補助食品などを摂取すると、「摂取カロリーを減らしつつ、筋肉の材料になるたんぱく質はしっかりと摂ることができるので、筋肉を減らさず、キレイに痩せる」というもの。

そう言われればそうなのですが、人間の身体はそうはうまくいかないようにできているんですよね・・・(@_@;)

こういった食事を続けていると、炭水化物の摂取が少なくなります。

以前に、ホメオスタシス効果とリバウンドについて書きましたが、摂取エネルギーが減ると、身体は「飢餓状態」と勘違いして、あらゆる手をつくして飢えに抵抗しようとします。

エネルギー源となる炭水化物を食べないと、身体は蓄えられた脂肪からだけではなく、筋肉の材料になるたんぱく質までエネルギー源として使用するようになってしまうんです(―_―)!!

そうなってしまうと、本末転倒ですよね・・・(~_~;)

やっぱり、キレイに痩せて、それを維持するためにはバランスの良い食事と運動が不可欠なんですよね(^_-)-☆

『プロテイン』をダイエットに応用するなら、食事からでは足りない分をサプリメントなどで補い、運動と併用して筋力をアップし、基礎代謝をアップさせる目的で利用しましょう(^O^)/

『プロテイン』は摂取するだけでは痩せないどころか、運動量が足りないと脂肪になってしまいますよ〜(@_@;)


ここで少しPRタイム(^v^)

『カロリーコーチ』では、身体に優しいダイエットをおすすめしています。
優しいダイエットとは、自分の身体の状態や生活習慣を知り、できるだけ無理をせず、ずっと続けられるダイエット(^^♪
『カロリーコーチ』は、男女問わず健康で美しくあり続けるために実践していただけるダイエットプログラムです。

コメント(2)

プロテインを飲むとしたらいつがいいのかよくわからず教えてくださいほっとした顔

朝イチでウォーキングをしているのですが、今、夜だけプロテインの置き換えをしていますむふっ

置き換えするなら夜じゃなく運動前後の朝がいいのでしょうかexclamation & question

その場合、運動まえか運動後かどちらに取るのがいいのでしょうかexclamation & question
☆みゆみゆさん

コメントありがとうございます^^
管理栄養士のよしだよしこです。

ウォーキング、がんばっていらっしゃるんですね^^

プロテインを飲むタイミングは、一般的に運動後30分〜1時間がベストですが、寝る前も効果があるといわれています。
あくまでも、プロテインの粉末やサプリメントを飲む場合のタイミングです。

みゆみゆさんが置き換えに使用されているのは、ダイエット補助食品でしょうか???

置き換えダイエットについては、今後コラムで書きたいと思っていますが、置き換えをやめるとかなりの確率でリバウンドします。

置き換えがずっと続けられるなら維持できるかもしれませんが・・・

今の食事を記録しておき、置き換えダイエットをしている今の状態のおおよその1日の摂取カロリーなどを把握しておくと、置き換えを辞めた後もリバウンドしにくい食生活がつかみやすくなると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダイエットキライガールズ 更新情報

ダイエットキライガールズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。