ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お好み焼 味幸コミュの『プリンセス トヨトミ』を觀て

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 この作品を讀む時に、この音樂を聞きながら鑑賞して下さい。
 これは自作(オリジナル)の,

 『Motion1(風琴・organ)』

 といふ曲で、YAMAHAの「QY100」で作りました。
 雰圍氣を味はつて戴ければ幸ひですが、ない方が良いといふ讀者は聞かなくても構ひませんので、ご自由にどうぞ。







     『プリンセス トヨトミ』を觀て


 觀て來ました、『プリンセス トヨトミ』。
この映畫は最初から觀に行かうと決めてゐて、本當は先週の木曜日に出かける豫定だつたのですが、野暮用があつて今囘となつてしまひました。
 でも、とても樂しめました。


 といふのも、この映畫の監督がテレビドラマの『鹿男あをによし』を手掛けた鈴木雅之氏だつたからで、彼の手腕(てうで)はその作品で充分に證明(しようめい)されたと思つてゐて、それほど出來が良かつたので、借りてでも鑑賞される事をお薦めしたいと思つてゐます。


 登場人物は、日本史好きにはすぐにピンとくる設定にしてあつて、主演の堤真一が演じる松平元は、言はずと知れた徳川に改名する前の姓で、「鬼の松平」の異名を持つ會計監査官調査員を職業としてゐますが、彼は笑はない事で有名であるといふ設定。


 つづく綾瀬はるか演ずる鳥居忠子は、女性調査官なのですが、天性の勘で功績を上げるので「ミラクル鳥居」と呼ばれてゐて、そのモデルは鳥居元忠(1539-1600)?


 同じ調査官の岡田将生が演じる「旭ゲーンズブール」の「旭」は、豐臣秀吉(1536-1598)の實の妹の「朝日」がモデルで、徳川家康(1542-1616)を從はせる爲に姻戚関係を劃策した秀吉が、結婚してゐたのをわざわざ離婚させてから政略結婚させられた女性ですが、その邉りに伏線としての面白さを感じます。


 お好み焼屋の主人で、大坂國の総理大臣といふ影の顏を持つてゐる真田幸一を中井貴一が演じてゐて、ご存知真田幸村(1567-1615)がモデル。


 プリンセスの橋場茶子は沢木ルカが演じてゐて、橋場は豐臣の前の羽柴で茶子はお馴染の茶々から借用してゐます。


 この外にも、長宗我部や蜂須賀といふ當時の武将の名前が出て來て、知識欲を擽(くすぐ)つてくれて倦(う)む事はありませんが、惜しむらくは、明治政府と大坂國との間に交された文書があつて、それは「大坂國獨立条規」といふのですが、「大坂」も「阪」ではなく、「國」も「国」でなく、「獨立」も「独立」でないのに、「条規」が「條規」となつてゐません。
 無理もないかも知れませんが、ここら邉(あた)りに配慮が不足してゐるやうに思はれました。


 けれども、大坂國に秘められた秘密が權威主義を守るのが目的ではなく、親から子へと受繼がれるといふものが主題(テエマ)で、それは人間が社會生活を營む爲に、子供から大人へと成人して、やがて一歩外に出ればこの世の荒波に揉まれなければならず、その時に恥をかいたり屈辱的な目にあふ事もあるでせう。
 その時、自信を持つて生きて行くのに必要なものが、躾(しつけ)や嗜(たしな)みではないでせうか。
 それを教へてくれるのが、父や母です。
 親から子へと傳(つた)へられる絆とも呼べる重要なもの、それがこの映畫では偶々、

 「プリンセスを守る大坂人」

 といふ象徴的表現となつてゐるのだと思ひます。


 だから、最高潮(クライマツクス)になつて、笑はない松平が赤い絨毯(カアペツト)を亡き父と歩いて行く時に、映畫の中でそれが成就されるものと思つてゐたのですが、そこではなく、もう少しあとで松平に笑はれてしまつて、筆者の推理は見事に外れてしまひました。


 といふやうに、作品の出來は滿足の行くものでしたが、それでも一つ言はせてもらへば、橋場茶子役の沢木ルカさんの科白に於ける「ラ行」の発音が聞き苦しかつた事で、それ以外は一六一五年の逸話(エピソオド)も最後に解決されてゐて、納得の行く出来映えだつたと思ひます。
 もう一つありました、松平の父親はなぜ大坂……。


     2011年6月10日午後3時25分



     次の作品をどうぞ

映畫『ライフ』を觀て
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64805339&comm_id=4671861


     これまでの映畫の感想記事

映畫「カムイ外傳(ぐわいでん)」に見られる原作と映畫の比較
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48475866&comm_id=4671861


コメント(2)

親から子へ伝えられるもの。
「スパ人」における拙文のテーマ繋がりで、こちらへコメント致します。

「プリンセス・トヨトミ」は劇場で観て来ました。
以前はハリウッド映画ばかり観ていましたが、
日本映画を観る機会がここ数年、どんどん増えて参りまして。
一時期に比べると、良い作品が作られていると思います。
やはり日本人として、とても嬉いものですね。

さて。
映画の予告編は、テレビスポットも同様ですが、劇場へ足を運ぶか否か、
判断材料として大切にしています。

しかしこの作品に対しては、予告編や宣伝を観なければ良かったと。
まるで「ゴジラ」の一作目の様に、じりじりと疑惑を膨らます展開なのに、
私は既に秘密を知っていたのですから。
先入観ゼロで観たかったと、初めて思った映画でした。
大阪ロケの話題も大きく、必要以上に内容への言及も多かったですし。
犯人を聞いてしまった推理小説の悲しさでした。
宣伝も、加減が難しいものかもです。

ですが、主題は意外なところにありましたね。
ちょっとしたパラレルワールドを楽しむ映画と思ってましたのに、
ラストシーンの父子の姿に、これが言いたかったのかと納得しました。

とは申せこれもまた、過剰な宣伝に踊らされまして。
観終わった直後は、これだけなのかとガッカリしたんです。
煽られる私も私ですが、壮大なテーマやカラクリを期待してしまいました。
主題自体を軽んじるつもりはないんです。
ただ、先入観ゼロで観れば、もっと素朴に感銘できた気がします。
やはり宣伝は、加減が難しいものですね。

作中の文書に時代考証が欠けていたこと。
女優さんのラ行発音に難があったこと。
すみません、一切気付きませんでした。
女優さんの発音はさておき、時代考証は非常に大切だと思います。
ミスにしては大きいので不思議ですね。

多分私の様に、大半の方は気付かないのでは。
そして私の様に、大半の方は正しく書いたら読めないのでは。
もしやそれが理由ではと、思っていますがいかがでしょうか。

個人的に、出演された俳優さんはどの方も好きです。
この方達が出るのならと、観に行く映画が増えたことも嬉しいです。
演技派の俳優さんが多くなったのも、日本映画には吉報でしょう。

拙文、失礼致しました。
らいら さん。

探偵小説の犯人が解つては興ざめですが、

映畫の場合はそれほど氣になりません。

どう撮つてゐるのかに重點(ぢゆうてん)をおいてゐるからです。

さうして俳優よりも監督に重きをおいてゐます。

解り易いといふ事は重要ですが、

徹底してほしいと個人的には思ひます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お好み焼 味幸 更新情報

お好み焼 味幸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。