ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミロクの世に生きる101の方法コミュの寝不足という集団幻想をぶっとばせ〜〜!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
富士山臣民にわかる様にいふなれば、身も心も神のものざから、毎日毎日 神から頂いたものと思えばよいのであるぞ、それでその身体(からだ)をどんなにしたらよいかと云ふこと分かるであろうが、夜になれば眠ったときは神にお返ししてゐるのざと思へ、それでよく分かるであろうが。身魂みがくと申すことは、神の入れものとして神からお預りしてゐる、神の最も尊いとことしてお扱いすることぞ。
ひふみ神示 第03巻  富士の巻 (二二のまき)    第十四帖 (九四)


綾小路麗華 ひふみ君、子供は寝る時間ですよ。ちゃんと歯を磨いて寝巻きに着替えなさい。

ピースケえ〜〜。僕まだ眠くないよ〜。


ってな子供時代の経験がある人は少なからずおると思う。
コンデションや気持ちの状態がど〜あろ〜と、子供は早く寝るもんだと定められとった。
あんころのおらだにとって睡眠は、 眠くなければ別に寝ないに越したことはない。そんくれ〜の評価だった。はず。
だから、「睡眠は日毎に必ず確保しなければならないノルマである」という概念は、後付で学習によってすり込まれたもんである。


綾小路麗華 でも、ひふみ君。授業時間時々眠そうにしてるって、先生が言ってたわよ。

ピースケだって、ど〜しよ〜もないじゃん。午後の時間って決まって眠くなるんだもん。

綾小路麗華それは、いっつも夜更ししてるからでしょ。さあ、早く寝て、明日は学校で居眠りなんかしちゃ駄目よ。



本来睡眠っつ〜もんは貯蓄しておくことができないもんである。
あらかじめ前の日にたっぷり寝たからといって、翌日居眠りをしないという保証は一切ない。
「出物腫れ物、所嫌わず」なんである。
眠りぐれ〜、千差万別、人それぞれ多種多様なもんはない。早起きが好きなもんがおれば、よふかしが好きなもんもおる。この世界に生きとる人それぞれが、それぞれの生活習慣の応じた相応の睡眠のあり方があって然るべきである。
誰にとってもふさわしい効果的な「how TO睡眠」なんつ〜もんはありえないんである。

ところが、資本主義社会の構成員であるみなさんは、そんただ自分にふさわしい睡眠のとり方なんつ〜考え方はあんまししない。
睡眠は一日の中の規則正しいスケジュールの一部として枠を設け、その中で解消すべき事柄として処理する。
スケジュール枠内で十分な睡眠を獲保できなかった人は、大失敗である。次の日の睡眠の時まで多大な負債を抱えてしまったんである。
そ〜思ったらあわてるんである。
多少なりとも、寝不足の負債を減らす工夫をせねばならん。
通勤電車で座席に座れれば天国である。負債は一気に解消!やった〜〜!なんである。
したども、座席ゲットできなかった人はまたまたあせる。
どっかで眠りを取り返さねば。
そして、勤務時間にチョコチョコと取り返していくんである。
して、いつ何時でも寝れそ〜なローテンションの心理的姿勢で、あるいは半分寝ながら勤務をする。つまりは手を抜く、
いやよ〜、「手を抜く」っつ〜のは、仕事ばかりとは限らん。生きることそのもの、つまり人生の手を抜くっつ〜ことも、そこには含まれる。
たとえば、


綾小路麗華あなた〜。ひふみが最近授業についていけなくなってるみたいなの。ど〜しましょ〜。

スッパマン 子育てのことはお前の担当だ。


ってなダンナ。こいつは人生の手を抜いとるんである。
このダンナは、睡眠不足っつ〜人生の負債を取り返したいあまりに、人生そのものを無意味に生きてしまうっつ〜愚かな選択をしとるんである。
ダンナにとって、人生を少しばかし無意味に消耗してまでも、睡眠は十分確保せねばならん重要なノルマなんである。
こ〜なれば、睡眠は立派な労働である。
なんせ、睡眠を怠れば、将来こんただことになってもやむをえないんである。↓

ペン  「寝つけない」「夜中に何度も目が覚める」などの睡眠不足の症状が続いている場合や、「睡眠時無呼吸症候群」などの病気によって睡眠の質が低下している場合は、血管や心臓に悪影響が及ぶことがあります。さらにこのような状態をほうっておくと、「心筋こうそく」など、突然死の原因となる病気のリスクが高まるといわれています。
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2010/04/0405.html


睡眠を怠けた人の挙句の果ては、「心筋こうそく」による突然死なんなんだそ〜な。
まさに、睡眠は命がけである。
こないだNHKでやっとったども、最近増えてるんだと。寝不足症候群。
「私、平均睡眠時間4時間切っちゃうんですう〜〜。」とかいうOLが紹介されて、「それは少ないですね〜〜」とアナウンサーが相槌を入れる。
そ〜いや、どいつもこいつも、寝不足が背広着て歩いとる〜みたいな感じ。
そもそも、睡眠ってなんなのよ?
たとえどんな過酷な肉体労働したとしても、朝まで体休めときゃ〜次の日の労働に支障はない。でね?体休めるのに、脳の休息はさほど必要ないはず。
知的労働だって似たよ〜なもんである。
夜中に2時間ばかし早く目が覚めたからといって、次の日の思考能力が急激に減退するなんつ〜ことはないんである。
それなのに、人は眠れないことを恐れ、生理的に必要な睡眠時間よりも余裕を持って睡眠枠を取り、ひどい時にゃ〜、薬まで飲んで睡眠を確保しよ〜とする。



っつ〜か。
いいかげん目ぇ〜覚ませ。
おめらが陥っとるのは、「寝不足は命の危険」っつ〜集団幻想だべ〜〜。
本来そんただもんありはしね〜のに、誰かがそれに不安心や淡い期待心とかでアクセスすると、周囲の人方の心もそれに釣られていって、次第にそれがありえることのよ〜に実像を持ってしまう。
一人で山ん中に住んどるよ〜な人にゃ〜絶対ありえん、集団活動の中におる人方だけの特殊な現象。
それが、集団幻想。
神様のお告げによると、おらが言う集団幻想は、幽界っつ〜世界にあたるらしい。↓

富士山幽界は本来は無いものであるが、人民の地獄的想念が生み出したものであるぞ。

富士山幽界は人間界と最も深い関係にあり、初期の霊かかりの殆(ほと)んどはこの幽界からの感応によることを忘れるでないぞ。

富士山迷信であってもそれを信ずる人が多くなれば、信ずる想念によって実体化し、有力な幽界の一部を作りだすことがあるから気付けておくぞ。無き筈(はず)のもの生み出しそれが又地上界に反影してくるのであるから心して下されよ。今の人民は九分九厘は幽界とのつながりをもつ。胸に手をあててよくよく自分をサニワせよ。


おらは自分で認める「カミカカリ」だども、今の世の中の大部分の人は、「寝不足のたたり神」やら「貪欲のたたり神」なんかに知らぬ間に取り憑かれとるのかもしれんど〜〜。
(かく言うおらも、酒飲み出すといくらでも飲んじまうからの〜〜、反省せねば鼻ポキンだべ〜〜。)


集団幻想はなにも睡眠だけじゃね〜〜。
資本主義が集団幻想だっつ〜話は前にしたな〜〜。
「塩素殺菌消毒は清潔です」これも集団幻想。
「ハゲや白髪を隠すのはおしゃれ」これも集団幻想。
「お金持ちは才能豊か」これも集団幻想。
「人類最高の英知は科学である」これも集団幻想。
数え上げたらきりがね〜〜。
つまりは現代社会そのもんが集団幻想の産物だっつ〜こと。


そんただ集団幻想の世界、つまり幽界の囚われ人になるっつ〜ことは、まるで、一生抜け出せない緩慢な「底抜け脱線ゲーム」に参加するよ〜なもんだと、おらには思えるべ〜〜。
「底抜け脱線ゲーム」って知っとるけ?
説明するとめんどくせ〜〜ども、時間内にやることがいくつか決められとって、ピンポン玉をスプーンで移動するとか、風船に近づく針を遠ざけるとか、そんただ時間内にこなさねばなんね〜ノルマがあって、その回数だとか継続時間だとかを2チームで争うゲームだべ〜〜。
それが「制限時間1分!」とかいった切羽詰った感じでやるから、はらはらどきどきで面白い。
それをたとえば、「24時間に一回、風船に近づく針を遠ざけてください」みたいなルールに変更したとする。
ゲームの獲得賞金は一回遠ざけるごとに100円もらえるんだとする。
そ〜なると、日当100円の労働をさせられとるっつ〜見方もできる。
そんたなふ〜に考えりゃ〜、みなさんの普段の勤労奉仕、「底抜け脱線ゲーム」どこが違うって言えるべ?資本主義を卒業したおらにとっちゃ〜、大差ない。
いっくら楽な仕事だろ〜が、報酬がよかろ〜が、くるくる回るハツカネズミの点で一緒なんである。
第1ステージは、「一般的なサラリーマン」。このゲームの参加者は、一日24時間の中に基本労働8時間+残業及び通勤時間と、3回の食事と入浴と睡眠とを効率よく組み込まねばならん。
それらの全てを首尾よくこなして、出勤のために家のドアを開けるその間際に、昨日の負債を一切抱えとらんベストの状態に持っていかねばならん。それも毎日欠かさず。
寝不足とか二日酔いとか家族の悩みとかいったもんが、出勤っつ〜一番大事な時間に尾を引いとっちゃ、絶対にいかんのだべ〜〜。
第2ステージは「定年退職年金暮らし」。よ〜やく仕事がなくなってのんびりできると思いきや、60年の歳月ず〜〜っと「底抜け脱線ゲーム」やってきた習慣がど〜してもなくならない。
「何にもやることがない時間」っつ〜のが、手に余ってど〜しよ〜もない。
そんただおめはんに、主治医は言う。

オボッチャマンコルステロール値が高いようです。一日3回薬を飲みなさい。


「やることができた!」と、おめはんは喜んで薬を飲む。
しかも、健康保険で安い。使わなきゃ損損。(そんただ損得勘定も刷り込みだども)


「何にもやることがない時間」を持て余す人って、おそらく「若々しい時代は過ぎ去ってしまった」っつ〜喪失感に覆われて、気力が湧いてこねんだべな〜。
それと、「やりたいことをやりたい時にやる」っつ〜練習を一切してこなかったために、自分の心の扱い方がわからんのだべな〜〜。きっと。

まだおらが資本主義に参加しとった頃、よく、仕事しながら「今日は帰ったらとことんギター弾きまくるど〜〜!」ってなことばっか考えとった。
したども、いざ家についてみると、さっきまでの気分はどこへやら、テレビつけてボ〜〜ッと観て、そのまま酒飲んで寝ちまったなんつ〜こと、しょっちゅうあったべ〜〜。
次の朝後悔すんのは毎度のこと。
人間の心っつ〜のはそ〜いうもん。
睡眠にしろ、やりたいことにしろ、人間が人間の都合で作った予定はことごとく心の都合で反故にされちまうっつ〜こと。


最初に紹介したお告げによると、睡眠は「神様に身体を返している時間」なんだそ〜である。
神様は別に、「毎日規則正しく」返してもらう必要も、「十分に深く」返してもらう必要も感じとらんと思う。
むしろ神様は、人間の都合に関わりなく、基本的に、返してもらいたい時に返してもらいたいだけ返してもらっとるよ〜に思える。
つまり、いつどんくれ〜〜寝たらいいか?とか、いつどんくれ〜〜好きなことやったらいいか?といった選択権は、もともと人間には一切持たされていね〜っつ〜こと。
お告げは言う。そこは一切考えるなと。
赤子のよ〜な気持ちで、いつも阿呆でおれと言う。


おらは最近とことん阿呆だべ〜〜。
同居人(カミさん)がおるんで、就寝時間だけは共同生活に合わせるよ〜にしとるども、眠気がせん時はず〜〜っと本読んだりしとるし、起きる時間はそれこそ神様まかせだべ〜〜。
「日月神示はアヤシイ」っつ〜忠告をとある人からいただいたども、そんなの別にど〜でもいい。
おらの人生がどんただふ〜に進展し、どんたな結末を迎えるか。それだけが真の証明。
日月神示が本当に尊い神様の道なのか。それとも、単におらは低級霊にたぶらかされとるだけなのか。おらの未来に光が差しとるかど〜か。それで、誰にでも判断できるはず。

最後に今日のお告げ。↓


富士山 自分はよいが、世の中が悪いのぢゃと申しているが、その自分省みよ。自分が神の理(ミチ)にあり、真実であるならば、世の中は悪くないぞ。輝いているぞ。自分にふりかかって来る一切のものは最善のものと思へ。如何なる悪いことも それは最善のものであるぞ。この道理よくわきまへて下されよ。真の神を理解すれば、一切の幸福 得られるのぢゃ。世を呪ふことは自分を呪ふこと、世間や他人を恨むことは自分を恨むこと。このこと悟れば一切はそこからひらけくるぞ。十のもの受けるには十の努力。
ひふみ神示 第27巻  春の巻    第十三帖

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミロクの世に生きる101の方法 更新情報

ミロクの世に生きる101の方法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング