ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私がカフェをひらくまでコミュの12)新居のコーヒーコーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
引っ越してきて、はや9日が経ちましたわーい(嬉しい顔)

部屋もだいぶ片付き、段ボール箱も残り8つ、
ぜんぶ本だけになりました。
これは注文した本棚の到着待ちなので、
あと数日後には、全ての収納・整理が終わりそうです手(チョキ)

コーヒーコーナーは、実は荷物受け取りの翌日には
セッティングが完了していましたexclamation
だって、朝のコーヒーがないと私、一日が始まりませんからあせあせ

実はまだチンバリの動作確認をしていないのですが、
業者さんがとーっても丁寧に梱包してくれていたので
たぶん問題ないと信じています。
現在、エスプレッソ用の豆がなくて確認はまだ先になりそう……。

写真にも写っていますが、いま使っているポットは
ラッセル・ホブス社の電気ケトル。
超高速でお湯が沸くのでとても便利なのですが、
本当は、ちゃんとした業務用のポットが欲しいところ。
おすすめメーカーがあったら教えて下さい揺れるハート

明日は、コーヒーコーディネーター講座を監修した
堀口先生が講師を勤める朝日カルチャースクールでするんるん
「小さな喫茶店の作り方」という講座なのでとても楽しみ指でOK

新宿まで出ないとならない大冒険(笑)ですが、
頑張って辿り着いて、楽しんで講座を受けてきますね晴れ

コメント(6)

頑張って勉強してください

卒業を楽しみに待ってます
お店みたいな充実したコ―ナ―ですねぴかぴか(新しい)羨ましいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
明日からさっそく口座が始まるんですね〜ふらふら引っ越してすぐなのに大変ですねあせあせ(飛び散る汗)
また感想教えて下さいぴかぴか(新しい)
順調に始動してるみたいですねわーい(嬉しい顔)

事務的な作業やら役所の手続きは苦手なので尊敬しますうれしい顔

コーヒー講座のお薦めあるので報告わーい(嬉しい顔)
相変わらずうろ覚えの知識なんでご自身でしっかり確認してください(笑)

コーノ珈琲のドリップ焙煎講習うれしい顔

JBAのバリスタ検定グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
これは実技メインなので今までにない資格かと思います それにイアックも絡んでるのでしっかりしてると思います ホームページが長くて要件とかよく把握してないけどあせあせ

どちらもステップアップ出来るので楽しいかと思う反面お金がかなりかかると思いますがまん顔

まずはホームページで見てください冷や汗
悪しからず。
>ダンさん

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
やっと片付いてきて「我が家」と思えるようになりました。

卒業しても函館に帰るかはまだ「?」なのですが
どこで開業しても必ずダンさんはご招待しますので
ぜひいらして下さいねぴかぴか(新しい)
>味季さん

チンバリとマッツァーがあるだけで
それっぽく見えますよね(笑)。
実際に使っているのは殆どハリオばかり……。
メリタやカリタも練習しなくてはexclamation ×2
>ヤスコフさん

一応、事務員でしたので手続き書類には免疫が(笑)。
あと手をつけていないのはハローワークだけとなりました。
でもこれがイチバン大事ですよね……失業保険だものドル袋

JBA のバリスタライセンスについては、
この前、品川のデル・ソーレでチラシをもらいました。
でも飲食関係者しか受けられないんでしたよねバッド(下向き矢印)
いまはまだ無理ですけど、バイト始めたらOKかな?

http://www.fourchette.co.jp/cftop.htm

コーノのはこれですね目
嬉しい情報、ありがとうございます指でOK
自分の中でも、焙煎をいつどこで学ぶかが
これからの中で最も高いハードルだと思っていました。
でも、ここから糸口がつかめそうですね。

いつもいつも助けて頂いてます、ありがとうございますチューリップ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私がカフェをひらくまで 更新情報

私がカフェをひらくまでのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング