ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

消費者庁コミュの音楽ネット配信で請求トラブル=「iTunes」で多発、注意喚起−消費者庁

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽ネット配信で請求トラブル=「iTunes」で多発、注意喚起−消費者庁
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=50482556&comm_id=4643439

2月12日19時47分配信 時事通信

 インターネットの音楽配信サービスをめぐって、身に覚えのない料金を請求されるなどのトラブルが多発しているとして、消費者庁は12日、注意を呼び掛ける情報を同庁ホームページに掲載した。大半は米アップル社の有料配信サイト「iTunesStore(アイチューンズストア)」にクレジット情報を登録した利用者といい、同庁は来週にも同社日本法人の担当者を呼び、説明と利用者への注意喚起などを要請する。
 消費者庁によると、関東地方の女性が音楽ソフト十数万円分をダウンロードしたとしてカード会社から覚えのない代金を請求されるなど、同ストア絡みの料金トラブルが昨年秋から急増。同庁が聞き取りしたカード大手5社だけで、相談件数は計95件に上り、1人当たりの請求額も各社ごとの平均で5万〜25万円と高額という。 

【関連ニュース】
・ 詳報iPad アップル、次は電子書籍に挑戦
・ ハッカー養成サイト摘発=会員17万人、中国最大
・ 偽タミフル、ネット詐欺が横行=年間売り上げ5億円超のサイトも−英社
・ マルチ3社、90億円所得隠し=ネット上の仮想空間ビジネス
・ 違法サイト摘発へ体制強化=情報集約、支援チーム編成−各部署に指導官も・警視庁

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

消費者庁 更新情報

消費者庁のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング