ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの+196 埼玉県羽生〜長瀞 【2016.11.22 O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
埼玉県の羽生市から、SLが走る秩父鉄道沿いに、行田市、熊谷市、寄居町などを経て、埼玉県の代表的な景勝地長瀞までのんびり空から眺めていきます。

東京の浅草駅からおよそ1時間、埼玉県羽生駅からスタート。駅を出ると大きな箱を背負って歩く人を発見。箱の中にはお地蔵さんが。秩父鉄道に沿って進み、行田市では家庭に必ずある容器を生産している工場、田んぼを使った世界最大のあるもの、用水路に浸かっている人、たくさん残る足袋の蔵を活用した店などを見ながら熊谷駅へ。
秩父鉄道、新幹線、高崎線の3つの線路に囲まれた地域を見て、秩父鉄道のSLが目の前でとまる家や、秩父太平洋セメントの工場、寄居パーキングエリアの不思議な時報などを見ながら進むと、荒川沿いに流れるプールのようなものを発見。それは通称「かわはく」にある、荒川流域を1000分の1で再現した巨大な屋外模型。
長瀞町に入り、掃除機の先っぽのようなものが並ぶ所を見て長瀞駅へ。駅前の商店街では、貴重な長瀞名産の土産物を発見、絶景の長瀞渓谷では川下りの船に櫓を組む不思議な祭りなどを見ていきます。

コメント(4)

羽生〜行田〜熊谷と言えば、知る人ぞ知るSTARDUST REVUEの故郷。ファンとしては二重の楽しみでするんるん
行田(「のぼうの城」がらみで忍城と丸墓山古墳)と秩父(秩父三社)は行ったのですが、途中は行ったことないので楽しみですわーい(嬉しい顔)
「かわはく」は以前タモリ倶楽部で放映されていました。タモリさんが子供のように喜ぶのをみて「オラも行ってみてー」と思っています。
久しぶりの関東圏のような気がして楽しめました。

私の住んでいる群馬のすぐ隣なので近々出かけてみたいと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。