ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空から日本を見てみようコミュの#38『宮城県』【2010年9月16日O/A】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだトピックが立ってないみたいだから、立ててみました。

今回は杜の都・宮城県をひとっ飛び!仙台、日本三景・松島、鳴子峡など見どころ満載!
プードル島?海上のメリーゴーランド?って言うかこの時期に雪山ってwww曇り曇り
ちょ曇りおま曇りこの家、長すぎwww曇り曇り曇り
(ニコニコ動画風にしてみました)

仙台と言えば、、、 牛タン!萩の月!半田屋!!!が出るかは、わかりません。
それは見ての、お楽しみ。
coming soonexclamation ×2

コメント(183)

某国のバッタもんみたいだったな、とくにドラえもん師匠。
タコ=宇宙人・・・定番すぎるwww
タコでけぇ…
しかも洗濯機で丸洗い…

茹蛸美味そうじゃのぅ♪
じゅるる♪
氷の水族館行ってみたい!

今週もあっという間でしたね。しばらく番組観られないのが寂しいです。
凄く駆け足でした。
けど、宮城の魅力を少しだけ感じた気がします。
機会があれば、行ってみたいですねぇ…
次回は2時間で千葉県、大体予想どおり
(千葉か伊豆か小田急かの3択と予想してました)
マイネイムイズくもじいじゃ!
牛タンの由来には意外でした。
アメリカ人は食べないのね・・・。
後半何とか見られたけど実況間に合わなかった涙

気仙沼ちゃんは元気そうで何よりです。
職員室の上がプールって…exclamation ×2
素敵な作りの学校だったなぁぴかぴか(新しい)
タコ洗う洗濯機、壊れたらドラム式全自動とかに買い替えるのかな

標準、お急ぎ、ウール、に加えて「タコ」モードとか?
たこモード(笑)

どうせなら乾燥機能付きで干タコも作れれば良いかも台風
今、録画したものを見返しています……。・゚・(ノД`)・゚・。
このトピが上がってるのを見た瞬間ぐっと来ました。美しい日本を空から見れて本当にいい番組だと改めて思います。
この回のDVDは再生する気にはなれないですね。さすがに。
空からがきっかけで松島に旅行しました。
あのあたりはどうなってしまったのでしょう。
今は、景観よりも人命ですが。
上がってるトピの巡回をしています。
皆さんの優しい書き込みを読みました。

楽しかった実況を思い出しますが、
やっぱり読み返すのもつらくて「全てを表示」をクリックできません。

かつて、「阪神工業地帯」で神戸にも行きましたよ。
震災から復興したまちを飛びましたよね。
日本はそんな力を持っています。
マンガッタンを石ノ森先生が護ってくださったのですね。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110328-OHT1T00008.htm
わたし、名取市の
どこまでも田んぼが続く風景が
忘れられません°・(ノД`)・°・

印象深い、
素敵な風景でしたたらーっ(汗)
HDDに残ってた涙
あの風景がまた見たい。

もう一度見たいです。再放送していただきたいです。津波対策で家の海側のところに『V字型』に木が植えられてあったのは仙台でしたっけ?どこだったか忘れました。美しい風景をもう一度見たいです。


観るのが辛い方もいらっしゃるかと思いますが、
仙台ー岩手南部の被災地を撮影した動画をアップ致します。

番組の内容に口を出す立場にはないのですが、
被災地を特集した回をやりたいとは思っていました。
ただ、くもじいのキャラ的にいつ、どのようなタイミングでいったらいいのかは、
悩んでいたようです。

志津川町のタコを洗うおやじさんとは連絡が取れないそうです。
助かってくれているといいのですが…
拝見しました。しっかり目に焼き付けておきます。ありがとうございます。
連絡を取ろうと力を尽くしていらしたのですね。

タコを洗うおやじさんを知っている方、
もしくはおやじさんご本人、
こちらを見ていらっしゃいましたら、どうか、テレビ東京までご一報を。
くもじいのDVDを順次みていて、とうとうこの巻になりました。

この景色はもうないのか
この人は大丈夫だったんだろうか

切ない気持ちで観ています涙

ログインすると、残り152件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空から日本を見てみよう 更新情報

空から日本を見てみようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。