ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本プラクルアン倶楽部コミュのプラを綺麗に撮影する設定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバーの皆様exclamation ×2

デジカメでプラを綺麗に撮影できる設定を見つけたので
報告させて頂きますexclamation ×2


このトピでは 使用してるデジカメや設定など
教え合って 綺麗に撮影できる設定や撮影条件など
報告し合って デジカメで綺麗に撮影する方法を勉強しましょうexclamation ×2

コメント(5)

先日 上記の プラパイリーピナートを撮影してる時に
気がついたんです手(チョキ)

白に近い色だったので 幾ら調整しても 白飛びして
図柄がぼやける。 暗くし過ぎて黄色がかる。の どちらかでした。

暗くすると黄色がかるけど 図柄はハッキリ解る程だったんですね。
それで 光を取り込む量を調整できれば なんとかなるのかなぁ?と思い
デジカメにはISOがあるのを思い出したんです。

設定をみると1600のオートに設定されていたんですよ。
カメラ自体は3200まで調整できる物だったんですけど
光を取り込む量を少なくしたかったのでISOを
200まで下げて撮影したんです。

すると 上記のパイリーピナートの写真の様にクッキリ写ったんです。
クリックして拡大して見て下さいexclamation ×2

細部までハッキリ写ってるでしょう?
ケースだって綺麗に撮れて文字もハッキリ認識できてます手(チョキ)ほっとした顔

撮影条件を報告して置きますので メンバーの皆さんも
撮影する時は参考にして下さいませ。

@撮影台   黒い布か白い布を引きました。

@三 脚   使用 
 
@使用カメラ ペンタックス W60 (コンパクトデジカメ)

@モード  文字が綺麗に撮影できるテキストモード

@ストロボ 強制発光禁止

@露出補正  −0.3

@フォーカスモード 1cmマクロモード

@感度(ISO) 200

@ドライブモード 2秒 セルフタイマー撮影

@記録サイズ  1024  


以上の設定で撮影したら 割と綺麗に撮影できました。
一番綺麗に撮影できるのは ヌアが土やポン等ですね。

金色や銀色など光っている物もISOを下げた事で綺麗にとれました。

ケースに書かれている文字も認識できる程 綺麗に写っていますわーい(嬉しい顔)

デジカメの機能は 機種によって様々ですが 近年はISOも1600が
主流になっているので設定を下げて 撮影して見て下さい。
なるほど、凄い綺麗ですね!

次回、早速やってみます。 やはり三脚は必要ですね。。

今度買ってきます手(チョキ)
タイちゃん
先ほど 所有してるプラを全て撮影コンプリートしました手(チョキ)

三脚+2秒セルフタイマーは手ぶれ防止に欠かせませんねexclamation ×2
これで プラ収集ツアーの記事もプラの写真入りで書けますわーい(嬉しい顔)

後はデーター表に写真をはめ込んで 保存して行くだけです。
次回 訪タイまで終わらせなきゃ〜あせあせ(飛び散る汗)
たまちゃん

やっぱり三脚いるんですねえ!

でかいのしかもってないなああせあせ(飛び散る汗)

でかいのでもいけるかなあ。

やってみよう。

ゆうちゃん
ゆうちゃん 

プラ撮影してデーターを残しておけば 忘れても大丈夫やし
例え 譲ってしまったとしても 自分の心に チャオした時の思い出が
残っているハズ。

頑張ってデーター作りましょ〜!

私は78個を全て3日で撮影して データ−を作っている最中です。
楽しいですよ! 頑張りましょ〜!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本プラクルアン倶楽部 更新情報

日本プラクルアン倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング