ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アトピーアレルギーの子in NZコミュの断食するのかあ〜!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こないだのトピで断食がいいかも!?
ってかんじでしたよねえ〜。

紹介した本のお勧めは、朝食を抜くって方法です。
一般的に、朝は金、昼は銀・・・なんて言われてますよねえ〜
あと、一日30品目なんても・・・・。
それからすると、真っ向から対立する理論です。
はい、かなり抵抗あります。

私、学生時代の専攻は栄養学でした・・・。
実はその当時から、かなり疑問が多かったです。

というのも、人間計算通りにはいかないらしく、
全く同じ体型の人が、全く同じ食事をしたところで
吸収率は違うと習ったんです。
しかも、体調によっても違うなどと。。。
「じゃ、カロリーってなんなんじゃ!?」

って、その上

「この栄養もとって、あの栄養もとって30品目!!
なんて、むり〜っ」

「昔の日本人なんてどうやって生きてきたのだろうか??」

飢饉(ききん)ってあったかもしれないけど、
それ以外で、餓死したなんた話はあまり聞かないような。

しかも、
「正月食べ物なかったから、スマシで済ませた」
とか
「大根かじって畑仕事していた」

とかって聞いたことありませんか??

現代の食生活と比べると疑問だらけですよねえ。

まあ、とにかく興味ある方は百聞は一見に如かずなので

本を読んでみてください。

私はなんだか目が覚めたような気がしました。
(今までの疑問がとれたっていうことで)



さて、さて私が本を読んで子供たちに実践したのは
断食ではありません。

とっても簡単です。

食事の量と時間を決めただけです。

そう、決めた量、それ以上は食べさせないこと
そして、朝ごはん、昼ごはん、おやつの時間を決めたこと
それ以外の時間はどんなに泣き叫んでもあげないようにしました。

最初の三日間ぐらいは、泣き叫ぶ息子がかわいそうで
かなりへこみました。

四日目ぐらいになると、胃袋自体が縮んだのか
あまり文句も言わなくなってき、それと同時に、お肌の改善が見えました。

現在2週間ぐらいたってますが、

お肌は目に見えて改善方向にあります。

しかも、お腹がすいた→食べる→満腹になる 
という過程がはっきりしてきたように感じます。

以前はだらだら、だらだら、惰性で食べ続けていたような感じがありました。
今は、
「満腹なりました。はいごちそうさま!!」

みたいな感じです。

あと、息子のポッコリしていたお腹が
少しへこんできました。

今まで、異常なボッコリ具合でしたが、
スリムに・・・。
余計なガスが抜けてきた??のかな。

さらに、動きが良くなった。
そして、不思議なことに、言動もはっきりしてきました。
(まあ、成長の過程ってこともあるかもしれないけど。。)


今まで、何となく食べ物与え続けていたようで、
かなり反省しました。
習慣的にも良くないですし、そんなんじゃ血液が消化ばっかりにいって、
脳に回らなくなっちゃいますよねえ。

要するに、与え続けるってことは、胃腸が、24時間休みなし働ってことです。少し量をへらして、お腹すいたって思わせるだけでも、かなり負担を軽くできるってことだと思います。

もう少しこれ続けてみようと思います。


コメント(3)

なーるーほーどー!!!!!!電球
今日の、息子君の、健康的な表情&お肌の状態&積極的に遊ぶ堂々とした姿…ぴかぴか(新しい)
びっくりしました。
裏では、母上のそういう知恵と努力と工夫があったわけですね。

それに比べて、ウチの子は湿疹が悪化するばかり…。バッド(下向き矢印)
季節の変わり目だし仕方ないか、と思っていたけど、食生活にかなり問題ありでした。

私も、規則正しい生活にチャレンジしてみます!
全員にあてはまるとは限らないけど、
やってみる価値あるよねえ〜。

本とかではよく、規則正しい生活って書いてあるけど、
いまいちピンとこなかった私。
今回良くわかりました。

下の子だと特に、ついつい忙しいと、
すぐ何か与えてしまいがちになっちゃうんだよねえ〜。

食事の量を減らしてもう少し肌が改善されてきたら、
徐々に運動量を増やして、食べる量も少し増やしてみようと思ってるところです。

あ、ちなみに、体重はできたらはかっといたほうがよいよ。指でOK
多少減るとはおもけど、減りすぎは良くないからね〜。ウインク
確かに…ちょっとおとなしくしていてほしいときは、お菓子をあげていますわ…。このクセ、直さなくっちゃぁ。

上手におなかをすかせてあげることも、大事なんですね〜。電球

公園などで、楽しい遊びに夢中にさせて、食事と食事の間隔が、長めになるといいな!

明日、用もないのにプランケットさんのところに遊びに行って、体重チェックしてきまーす!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アトピーアレルギーの子in NZ 更新情報

アトピーアレルギーの子in NZのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング