ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CSコミュのハリーポッターと死の秘宝 part1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハリーポッターシリーズ最終話-第7弾-はなんと二部構成。ってことでパート1みてきました☆
2011年夏にパート2公開で完結します。

ネタバレしてます・・・きっと。見ようとしている方、ご注意を。

第1弾が公開されたときは子供の見るもんだとおもってましたが

ヴォルデモートが復活するダークファンタジー色が濃くなるあたりからみはじめました。

ちょうどマークニューウェル監督(「フェイク」)が手がけた第5弾「炎のゴブレット」あたりから。

てかね、第7弾はすっごい重圧。

めちゃくちゃ見応えがアル。

すごいよかった。

映画館で観て。

妖精トビーがでてきて、愛くるしいキャラと憎たらしいキャラを演じながら最後はハリーのために死んでしまう・・・

新しいキャラクターがでてきながらも今作はハリーポッターシリーズの今までを総括する作品。

いま第1弾「賢者の石」をみて、

ダンブルドア校長が死の秘宝の1つでシリーズの幕をあける場面、

ハグリッドがハリーをマグル(非魔法族)のもとに届ける場面、

ハリーが死の秘宝をつかって部屋に忍び込む場面。

わーわーと声あげてしまいました。

あらためて

「死の秘宝」すげ

ハリーシリーズすっげー

と超感動。


早く第2弾かりてこよー

話もどって

第1弾公開当初、11歳だったハリーことダニエルラドクリフ君も22歳の青年に。

映画の中では18歳の設定なんで、ちょっとムリあるようなないような・・・っと

みんなが思っていることはさておき

原作者のJKローリングがハリー執筆中は、離婚後の無職だったのは有名な話。

イギリスでの生活保護は、エリザベス救貧法にもとづいて生活保護という概念が成立していて仕事をしていない人に対して、仕事をしていないあいだ期限を設定せず惜しむことなく税金が役立てられ寛容な措置がとられているので彼女が執筆活動に専念できたといことらしい。

日本の生活保護はイギリスの生活保護を表面的に参考にしているから、というか、イギリスの階級制度と日本のみんな平等という根本がまったく違ううえに成り立つ生活保護なので意味がまったく違います。

自分は無知なので最近しったっことなのですが、

文化の違いというのは本一つとってもでてくるもんなんですねー。

JKローリングという人が無一文から60億を稼ぎ出す児童文学作家になったというのが事実。

94年に第一弾が出版。

2001年に第一弾が映画化。

そして

まるっと10年で完結をむかえます。

死の秘宝パート2

までに全作品もっかいみてみようとおもってます。

まようは2Dでみようか3Dでみようか・・・



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CS 更新情報

CSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング