ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フレンチカフェ ル・ボルドーコミュの『初夏の旬を愉しむグルメ・ブルゴーニュワイン会2016』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Club Marche de Vins @ 十勝 Vol.210
(十勝から発信するグルメワイン会 第210回例会)
『初夏の旬を愉しむグルメ・ブルゴーニュワイン会』を開催致しました。
初夏の季節の旬の食材をテーマに、十勝のフレンチをリードする
ル・ボルドーの加藤シェフの多彩なお料理と珠玉の
ブルゴーニュワインとのマリアージュをお楽しみ頂きました。
先ずはグランクリュ・シャンパーニューの飲み比べに始まり、
そしてコート・ド・マコネーとコート・ド・ボーヌの主要村名アベラシオンの
ブルゴーニュ白ワイン飲み比べと続きました、
ピュリニー・モンラッシェと隣に隣接するサン・トーバンの飲み比べでは
かなり近いニュアンスを持ったワインであることが再認識させられました。
そして赤に移りサヴィニー・レ・ボーヌの村名と1級畑ものの飲み比べへ。
そしてコート・ド・ニュイのジュヴレ・シャンベルタンの村名と1級と特級畑
ワインの飲み比べでは、デュジャック、ドルーアン・ラローズ、
クロード・デュガ、カミューの各作り手のテクニカルデターを元に
栽培、醸造、熟成の違いと味わいを楽しんで頂きました。
そして1000の歴史を誇るワイナリーの14年熟成ワイン、
DRC(ロマネ・コンティ社)が栽培した葡萄を使い造り出された幻の18年熟成ワイン
ニコラ・ポテルがドメーヌの蔵から発掘した秀逸な20年熟成ワインの飲み比べと
ブルゴーニュワインの醍醐味を存分にお楽しみ頂きました。
その後のカフェ・ガレージでの2次会でも盛り上がり、
お陰様で素敵な初夏のグルメ・ワイン会を開催する事ができました
加藤シェフはじめ、熊谷マスター、スタッフの皆様、
遠路駆け付けて頂いた方々、お忙しい中ご参加頂いた皆様、
誠に有難うございました!

『初夏のグルメ・持ち寄りブルゴーニュワイン会 』
日時:2016年6月11日18:00〜、
会場:フレンチカフェ ル・ボルドー(帯広市)
内容:初夏のフレンチコース料理

TASTING LIST
1.NV  Champagne Brut Tradition Grand Cru / ヴァンサン・ルノワール
2.2005 Vieilles Vignes de Cramant Grand Cru Extra Brut / ラルマンディエ・ベルニエ
3.2013 Mâcon-Villages / ヴェルジェ
4.2011 Meursault “Limozin” / ビュイッソン・バトー
5.2002 Saint Aubin / ルイ・ラトゥール
6.1998 Pouilly Montrachet Premier Cru Les Garennes / ルモワスネ
7.2011 Savigny Les Beaune 1er Les Serpentieres / モーリス・エカール
8.2008 Savigny Les Beaune / シャトー・ド・ムルソー
9.2010 Gevrey Chambertin 1er Cru Aux Combottes / デュジャック
10.2008 Gevrey Chambertin / ドルーアン・ラローズ
11.2006 Gevrey Chambertin / クロード・デュガ
12.2006 Mazoyeres Chambertin Grand Cru / カミュー・ペール・エ・フィス
13.2002 Auxey-Duresses Clos du Moulin Aux Moines / エミール・アニック
14.1999 Echezeaux Grand cru 99 ヴァンサン・ジラルダン
15.1996 Clos de Vougeot Grand Cru Collection bellenum / メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌ
二次会ワイン(カフェ・ガレージ)
16.2009 Chateau la Croix de Guillot / シャトー・ラ・クロワ・ド・ギヨ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フレンチカフェ ル・ボルドー 更新情報

フレンチカフェ ル・ボルドーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング