ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

民主党だけはダメな無数の理由コミュの[矛盾] 民主党のブレ・背信ぶり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
色々と当コミュでは民主党の政策を批判していますが、そもそも公約通りに実行されるか怪しいものなのです。

麻生首相の言う事について「ブレ」だの何だの批判する民主党ですが、民主党も鳩山由紀夫も負けてはいません。

*主張をコロコロ変えます。
*前言っていた事と後に言っている事が違っても「柔軟に対応した」で終わりです。
*マスゴミもその矛盾を報じません。マスゴミは民主党に友愛精神を示して「現実路線にシフトした(※1)」「柔らかい表現に改めた(※2)」とだけ報道します。口が裂けても「ぶれた」などとは評価しません。

※1出典…http://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009072300866(時事通信)
※2出典…http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090727/elc0907271814006-n1.htm(産経新聞)

↓支持者(サポーター)も裏切る民主党↓

年間二千円の会費を支払う「サポーター」(党員は年間6千円)には、党代表選挙への投票権が与えられると約束されている。これは郵便投票によるものとされている。

しかし、2009年5月の代表選挙においては、サポーターには投票の機会は与えられなかった。
(情報出典:宇田川敬介『民主党の闇』214頁、成甲書房)

コメント(83)

新聞見出しコピペ

【鳩山政権】 長妻厚労相 「子ども手当、所得制限はつけません」…福島少子化相は「所得制限、協議が必要」
【鳩山政権】 「担当大臣は私だ」 亀井担当相と原口総務相、早くも不協和音…郵政事業見直しで
【鳩山政権】 鳩山首相、方針転換?…「官僚会見、禁止!」だったはずが、「必要に応じてOK。当たり前だ」に
【鳩山政権】 「官僚の会見禁止」で、国連大使らの定例会見などが次々と中止に…国際的に批判される可能性も
【政治】 米国 「鳩山政権、米国と中国どっちが重要か?」→民主・山岡氏「どっちも大事」「給油は必ず中止するが、アフガン支援策検討」
【鳩山政権】 「言語道断!」 八ツ場ダム建設中止で、5都県の知事が国に事業費1500億円返還要求へ…どうする国交省
【鳩山政権】 藤井財務相 「亀井金融相の『借金返済猶予制度(モラトリアム)』、聞いてない」
公務員のみかた

夕張市ボーナス増額に同意 総務相、退職続出に歯止め

・原口一博総務相は25日、財政再建団体の北海道夕張市から申し出があった、職員の
 冬のボーナス(期末・勤勉手当)増額を含む財政再建計画の変更に同意した。

 ボーナス引き上げは、給与削減で相次いでいる職員の退職を食い止める狙いで、
 12月の支給月数を現行より1カ月分増やし2.35カ月分とする。

 再建計画変更は3月に続いて6回目。本年度の歳出、歳入はそれぞれ3億9200万円
 増加するが、再建期間や赤字解消額は変わらない。

 計画変更には、国の本年度補正予算に計上された地方自治体向けの「地域活性化・
 経済危機対策臨時交付金」などを活用し、老朽化した公営住宅の改修などに取り組むことも
 盛り込んだ。
  http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090925/stt0909251742009-n1.htm

さっすがリベラル。さっすが大きな政府w
鳩山由紀夫メールマガジン2003年第29号
http://archive.mag2.com/0000074979/20030723200000000.html

私は政治家と秘書は同罪と考えます。
政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、しばしば「あれは秘書のやったこと」と嘯いて、
自らの責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。

政治家は基本的に金銭に関わる部分は秘書に任せており(そうでない政治家も
いるようですが)、秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきなのです。
基地云々はともかくマニフェストが時間によってかわるとか
守るつもりそもそもない的なのって思っててもいっちゃだめだろうよ

鳩山首相、普天間合意の容認示唆 政権公約「時間で変わる」

 鳩山由紀夫首相は7日夜、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を
キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に移設する日米両政府の合意を
容認する可能性を示唆した。民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で、
在日米軍再編に関して「見直しの方向で臨む」としていたが、首相は「時間に
よって変化する可能性は否定しない」と述べ、公約に縛られない考えも示した。
 首相は「日米が合意したという前提の下で、沖縄県民に理解し得る形が
作れるかが一番大きな問題だ」とも指摘した。首相官邸で記者団に語った。

時事通信社 2009/10/07-19:57
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009100700880
そして時間によってマニフェストかわった

【普天間】

北沢防衛相:「普天間移設」現計画容認を示唆

北沢俊美防衛相は27日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を
キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)へ移設する現計画について「国外移設や
県外移設という我々(民主党)の選挙公約をまったく満たしていないと認識するのは間違いだ」
と述べ、容認する姿勢を改めて示唆した。

日米政府が合意した在日米軍再編計画には沖縄の米海兵隊の一部をグアムへ移すほか、
普天間飛行場のKC130空中給油機を岩国基地(山口県)に移転することが盛り込まれており、
北沢防衛相は鳩山由紀夫首相が衆院選で公約した「国外・県外移設」に当たるとの見方を示した。
しかし、同党は衆院選マニフェスト(政権公約)で米軍再編計画について「見直しの方向で臨む」
としており、現行の再編計画をそのまま認めることはこれと矛盾する。

普天間飛行場の移設計画をめぐっては、鳩山首相が県外移設の可能性を否定していないほか、
岡田克也外相が米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)への統合を軸に検討する考えを示している。
首相と関係閣僚の見解が分かれている状況は、臨時国会で野党から追及されそうだ。

北沢防衛相はまた、インド洋での海上自衛隊の給油活動を継続する可能性について「それはない」と
否定した上で、東アフリカ・ソマリア沖の海賊対策への転用を検討していることを明言した

http://mainichi.jp/select/today/news/20091027k0000e010044000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091115-00000077-jij-pol
紛争地域に派遣せず=「友愛ボート」構想で首相

11月15日20時34分配信 時事通信
 【シンガポール時事】鳩山由紀夫首相は15日午後、アジア外交政策に関する講演後の質疑で、紛争や災害の被災者を救援するため、自衛隊艦船を活用して海外で医療活動を行う自らの「友愛ボート」構想について、「平時から活動し、台風や地震などの災害地で救助を行うことが中心になる。紛争地域に乗り込んで医療活動をすることはない」と述べた。
 首相は14日の講演では同構想に関し「紛争があって人の命が危ないとなれば、その船が行って医療などの協力を行う」とも説明していたが、自衛隊の紛争地域派遣は否定した形だ。 
【強行採決】

鳩山首相、強行採決は「国民の経済厳しいので、やむを得ず」

鳩山由紀夫首相は19日夕、民主党が衆院財務金融委員会で
中小企業金融円滑化法案の採決を強行したことについて、
「国民の皆さんが、経済が厳しいという状況ですから、
やむにやまれずという思いだと思う」と語った。
首相官邸で記者団の質問に答えた。 

11月19日18時23分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091119-00000140-jij-pol
2009/11/19(木) 19:11:56
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=2421
2002/06/14
「強行採決は国民を愚弄する行為」鳩山代表が街頭で訴え
事業仕分け、政権自己否定の側面も
4月28日20時16分配信 TBS
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100428/20100428-00000066-jnn-pol.html

民主党の自傷行為の様相を呈してきました「事業仕分け」第二弾。

それもその筈、今の彼らは与党なんですからね。
自分で通した予算を自分で攻撃しているようなものです。
コピぺです。

国民を愚弄し続ける、手の平返しミンスの二枚舌ぶり( 怒り ) ?


  □ 新人議員、仕分けで廃止の 「 学校耐震化 」 「 太陽光パネル 」 をパクリ提言 ⇒ 汚沢 「 とてもいい 」 とバカ丸出し
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269651509/
  □ ポッポの過去発言 「 死刑を執行しない法相は資格なし 」 ⇒ 恥婆K子、ガン無視
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269006744/
  □ 郵貯は500万が限度額! と主張していたミンス ⇒ ポッポ 「 それは5年前の話 」 と開き直り
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270004799/
  ■ アメポチ小泉と叩いたミンス、ゆうちょの米国債 ・ 外国株運用解禁。 民営後初の米国債3千億円購入
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268653880/
  ■ 枝野が、独法の余剰金返納を仕分けの目玉にするのは姑息! ★福田政権時、ミンスが返納法を廃案に追い込んていた!
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268473343/
  ■ 派遣法を改正し格差社会をつくったミンス
    ⇒ 原案はポッポ幹事長のさきがけ政権で、しかも改正は汚沢の自自公政権なのに、なぜか小泉のせいとネガキャン
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267263060/
      > 民主党は野党時代、規制改革について、労働者派遣の業種拡大を実現させた
  ■ 「 国債が増えたら日本は滅ぶ!」 と選挙演説したポッポ、涼しい顔で 「 当然、国債を発行 」 ⇒ 新規発行高が過去最大
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260242374/
  ■ 「 定額給付金は世紀の愚策 」 とミンス、受け取り拒否 ⇒ 子ども手当の国籍条項すら修正せず、特亜三国人殺到
      http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1235739685/
  ■ 安倍政権での天下り規制法審議で 「 非公務員化するとコントロールできない 」 と骨抜きにしたのはミンス!!
    ⇒ そ知らぬ顔の天下り批判で政権交代後、郵政社長は 「 官僚の中の官僚 」 大蔵事務次官。 人事院総裁も天下り( >< )
国民を愚弄し続ける、手の平返しミンスの二枚舌ぶり( 怒り ) ?

  □ 「 機密費透明化しろ!」 といって透明化しないバカポッポ内閣、半年で機密費3億4千万!も使用
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273822572/l50
  ■ ミンス参院選マニフェスト原案で、企業団体の政党献金禁止せず ⇒ 議員への迂回献金の抜け穴残す目くらまし
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273668432/
  □ ポッポ選挙演説 「 徳之島域の振興予算削らない 」 ⇒ 離島切り捨て ( 3割83億円削減 )& 基地受け入れ要請
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273219986/
  □ ポッポ 「 普天間 『 県外 』 は公約でなく、場当たり的発言も一切ない 」 ⇒ 小泉公約発言を攻撃した過去をそ知らぬ顔
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273123535/
  ■ ミンス 「 退職管理基本方針 」 ⇒ 本末転倒 「 内下り 」 で高給官僚保護
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272688169/
  □ 中井国家公安委員長事件スル―  ⇒ 鴻池女性問題でポッポ 「 緊張感のなさは内閣の体質。任命責任も重い 」 過去発言 
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269506620/
  ■ 有料道路への国費投入を批判してきたミンス、無料化財源3兆円を建設費に! さらに料金も値上げし、道路建設
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269001179/
  ■ ミンス 「 官僚が抵抗してるだけ。 20兆円ぐらいすぐ出る 」 ⇒ 政権後 「 足りないので消費税アップ、その前に所得増税 」
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267863400/
  ■ 秘書の罪で議員辞職した加藤氏の " 逆襲 " にポッポしどろもどろ
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265632215/
>こんだけ言ってる事とやってる事違うのに、罷免される事がない日本国はイカレてるね。国家転覆罪じゃないの?
党員やサポーターに今回も代表選挙権が与えられなかったようです。
代表選挙に党員やサポーターが参加出来たのは唯の一回のみです。

党員・サポーター募集の際に、彼等は代表選挙への郵便投票参加を謳っているのであり、これは詐欺に等しい。支持者に対する信義すら守らない、それが民主党です。

民主党福島県連HP:党員・サポーター募集ページ
http://www.minshu-fukushima.jp/supporter/

サポーター抜き民主代表選に不満「派閥で決定、自民的
http://www.asahi.com/politics/update/0603/TKY201006030306.html

朝日は一応、上記記事で報道してはいますが、「自民的」とは頂けない偏向報道ですね。
自民党は「総裁選挙に郵便で投票出来ます♪」と言って支持者・金を集めた訳ではありません。
2年以上党費の滞納が無いとう条件を最初から定め、地方ごとに規則に従った票集計をして総裁選挙を行うのが基本形です。取り敢えず、真面目な支持者を大事にする政党ではあるという事が判ります。

っていうか党員・支持者は大事にするって、組織である以上、当たり前の事なんですけれどね。
当たり前の事すら出来ない、身内・支持者すら裏切る政党、それが民主党です。

調べもしないで「自民党も一緒でしょ」と言わないようにしましょう。
なお、朝日の記事を少しだけ評価するのは、民主党の「グループ」を「派閥」と表現したことです。
なぜか日本のマスゴミは、自民党については「○○派」と言い、民主党については「○○グループ」と表記しています。一種のイメージ操作です。
> 涼月@ειρ?νηさん

たまたま…コレに関する日記を書いた処でした。

とても重要な御指摘、
補完の為に転載させて下さいませ。

失礼致しました顔(願)
日記でも別の方に同じ返信をしましたが、こちらにも転載します。

>>Puddleglum 548さん
理解に苦しむのはこうした点についてもなお批判しないで絶賛する民主党支持者の存在です。
彼等は「自民党は非民主的だ」と言って批判していた筈です。

「自民党は派閥力学によって密室で政治を決めている」
「自民党は広く意見を聞かないで政治をやっている」
「自民党は選挙もしないで首相の首を挿げ替えている」
「自民党は金権政治をやっている」

これらすべて、民主党の方が性質として露骨に、顕著に、行われているものです。
思想傾向の左右以前の問題です。

ネットウヨクだって自民党を露骨に支持していた訳ではありません。
自民党の自分の主張と合わない部分を認識した上で、相対的に支持していた人間が圧倒的です。

対して民主党支持者というのは、「なぜ支持するのか」と言えば「自民党よりはマシだから」としか応えない。
具体的に、どの点が「マシ」だと彼等は言うのでしょうか。
繰り返しますが、これまで自民党に対して向けられて来た批判は、民主党の方に倍になって当て嵌まります。

社民党の方がマシだとさえ私が昨今繰り返している所以です。

言わば自民党の悪い性質を凝縮したのが民主党なのであって、民主党がなぜ「自民党嫌い」の人から支持されるのか訳が解りません。
「ジミントウ」という音が嫌いだったのかとしか思えない事態。
脳みそは大丈夫なのかと本気で心配になります。
いょいょ
我が党の鷺ふぇすとを
破棄しはじめた売国土www

世論の反応と裏腹に
支持率V字回復とか逝ってるマスゴミwww

正に情弱が支持する政党wwwww
ワロスw
ここまで公然と公約破りしている政党が、まだ支持されている不思議

長妻厚労相は2011年度以降の子ども手当満額支給(月額2万6千円)について、「現金、現物を問わず非常に難しい」と述べ、事実上満額支給を断念する考えを示したそう。満額支給断念は適当? 不適当? (2010年6月9日〜)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201006090001/?sel=2
蓮舫ブーメラン発動

"蓮舫vs小泉進次郎" 事業仕分けでのバトルは、小泉進次郎氏勝利…蓮舫大臣「一緒に仕分けしたい」
http://newsde2tanhanrou.seesaa.net/article/167359683.html

>蓮舫行政刷新担当大臣:「小泉さんが人気あるのが、非常に分かる。的確な質問を頂いている。ただ一つだけ、人を指さすのはやめたほうが良い」

後は、上記リンク先の184番コメントを御覧下さい。

関連コミュ:民主党ブーメランの法則が大好き
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2849608
コピペ転載

2009衆院選マニュフェスト

http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt

1 ムダづかい
国の総予算207兆円を全面組み替え。
税金のムダづかいと天下りを根絶します。
議員の世襲と企業団体献金は禁止し、衆院定数を80削減します。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

6.企業団体献金・世襲を禁止する
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【政策目的】
○政治不信を解消する。
○多様な人材が政治家になれる環境を整備する。
【具体策】
○政治資金規正法を改正し、その3年後から企業団体の献金及びパーティー券購入を禁止する。
○当面の措置として、国や自治体と1件1億円以上の契約関係にある企業等の政治献金・パーティー券購入を禁止する。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^



企業献金再開「公約違反でない」=蓮舫刷新相
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20101104-00000106-jij-pol
 蓮舫行政刷新担当相は4日の記者会見で、民主党が企業献金受け入れの一部再開を決めたことについて、同党の2009年衆院選マニフェスト(政権公約)では、国や自治体から1件1億円以上の受注がない企業からの献金は禁止していないと指摘した上で、「マニフェスト違反ではない」と述べた。  [ 記事全文 ]
企業献金再開「公約違反でない」=蓮舫刷新相
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20101104-00000106-jij-pol
 蓮舫行政刷新担当相は4日の記者会見で、民主党が企業献金受け入れの一部再開を決めたことについて、同党の2009年衆院選マニフェスト(政権公約)では、国や自治体から1件1億円以上の受注がない企業からの献金は禁止していないと指摘した上で、「マニフェスト違反ではない」と述べた。  [ 記事全文 ]

>> こんなことを 平気で 公言してる ファッション議員こそ 売国奴だ
八ツ場ダム中止撤回で住民複雑「一歩前進」「また振り回される」…
2010.11.6 20:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101106/lcl1011062015002-n1.htm

意見交換で大沢正明群馬県知事(左)のあいさつを聞く馬淵国交相=6日午後、同県長野原町意見交換で大沢正明群馬県知事(左)のあいさつを聞く馬淵国交相=6日午後、同県長野原町

 馬淵澄夫国土交通相が6日、八ツ場ダム(群馬県長野原町)の建設中止方針を白紙撤回したことを受け、建設推進派の地元住民からは「ようやく前進する」と歓迎の声が上がった。一方で「政府に振り回されるだけになるのではないか」と冷ややかな見方も根強く、地元住民は複雑な心境をのぞかせた。

 「今の段階では合格点だ。地元の方も安心されるのではないか」。群馬県の大沢正明知事は同町で行った馬淵国交相との懇談後、記者団に笑顔を見せた。

 さらに政府の“柔軟”姿勢に気をよくした大沢知事は、同県を含めた流域6都県が留保するダム事業負担金の国への支払いを今後、応じる姿勢も示した。

 こうした動きに対し、水没予定地の川原湯温泉で4月まで旅館を経営していた豊田幹雄さん(44)は「先の見えない状態から、これで一歩前進した」と歓迎。川原湯地区ダム対策委員会の樋田洋二委員長(63)は「なるべく早く大臣と話をしたい」と語り、馬淵国交相と地元住民の意見交換会開催に期待を寄せた。

 ただ、25日に休業する同温泉旅館「高田屋」の主人、豊田明美さん(45)は「政府は、まだ建設するとは決めていないので安心できない。国に振り回され、一喜一憂するのはもうたくさんだ」と、ぶれる民主党政権の対応を批判。その上で、国交省が行っている建設の是非を決める検証作業について、「誰もが納得できる結果を出してほしい」と注文をつけた。

-------------------------------------------------------------------

上から下までぶれまくり。
<子ども手当>2万6千円給付の政権公約に首相「びっくり」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1514423&media_id=2&m=1&ref=news%3Aright%3Anoteworthyより引用

>菅直人首相は24日の衆院本会議で、民主党が09年衆院選マニフェスト(政権公約)に満額2万6000円の子ども手当を盛り込んだ経緯について「私も議論がされている小沢(一郎)代表当時、一瞬ちょっとびっくりしたことを覚えている」と述べた。社民党の阿部知子政審会長が「現実の財政状況で満額給付は当面不可能だ」と指摘したことへの答弁。(引用ここまで)

自党のマニフェストに「びっくりした」人が首相をやっています。
岡田幹事長に怒声=神奈川県連パーティー−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011022501071


 民主党の岡田克也幹事長が25日、横浜市内で開かれた党神奈川県連のパーティーで出席者から激しいやじを飛ばされ、会場内が騒然となる場面があった。菅直人首相の政権運営や小沢一郎元代表の処分をめぐり党内対立が先鋭化する現状に、統一地方選を控えて危機感を強める地方組織が不満を爆発させた形だ。
 岡田氏があいさつで、衆院選マニフェスト(政権公約)の見直しに理解を求めたのに対し、「マニフェストを守れ」「挙党態勢ちゃんとやれ」などと怒声が上がった。これに対し、岡田氏も「誰が見てもできないことをいつまでもできるというのは、まさしく国民に対する不正直だ」と、開き直って応酬した。 (2011/02/25-22:52)


あちゃぁ・・・・誰が見てもっていっちゃったよ。この人
「誰が見ても出来ない」ことを公約にしている政党に2500万人も投票したということは、国民が馬鹿だと言うことですね。


               その通り
「これを見て、できるとか思ってるのはバカだけだろ。」って言ってる状態ですかね。
財源不足の裏で、家賃に消費税をかける動きがあるみたいです。署名への御協力を願います



【緊急拡散】家賃への消費税課税復活を断固反対する請願
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1681709115&owner_id=24554709
日記から転載

首相に「ペテン師」鳩山前首相
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1624245&media_id=4

元々こういう党なんです。菅個人の話、ってだけじゃなく。
民主党は、党員・サポーターの代表選挙資格を規約で定め、それを謳い文句にして金を集めている。しかし約束通り代表選挙の選挙権が彼らに与えられたのは今まで何回あると思います?

2002年9月23日と、2010年9月14日の、

たったの【2回】なんですよ。

ウィキペディア:民主党代表選挙
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E9%81%B8%E6%8C%99

民主党は「党員・サポーターになれば、代表選挙に参加出来ます」と言いながら、

「任期途中で代表が欠けた場合には、代表選挙規則にもとづく選挙によらず、両院議員総会において代表を選出することができる」(党規約11条7項前段)
を根拠に、8年間(!)も代表選挙の選挙権付与を、カネを払っている【支持者】に対して履行して来なかった(そもそも任期を全うできた代表が8年間も居なかったというのが凄い話なんですけれどね)。

【カネを払っている支持者すら裏切る政党】なんですよ?
【国民を裏切るなんて屁でもない】ことは想像出来る話なんです。

ググれば直ぐに判る正体だったんです。
騙された人は、次の選挙からは必ずググって投票しましょう。

[矛盾] 民主党のブレ・背信ぶり
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44895878&comm_id=4436362


なお、鳩山だって「首相経験者が議員を続けるのは良くない」と言っておいて、「議員、やっぱり続けます」と言って撤回している人ですからね。普天間関連では(以下略)。
今日の「お前が言うな!」です。


しかしこの菅直人の満面の笑み、見て下さいよ↓

菅首相、鳩山氏との辞任約束を改めて否定 2011/06/03 12:13
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/510374/slideshow/414693/

露骨過ぎて笑えて来るー_ー

っていうかもしかして、菅って、小沢も鳩山もぶち破るような、最強の詐欺師なのかもしれない。
代表選 過去最多5人が立候補へ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1721149&media_id=4

今回「も」党員・サポーターは投票できないんだよね。こんなこと↓謳って、党費集めているのにね。

党員・サポーター(民主党ホームページ)
http://www.dpj.or.jp/info/volunteerより引用

>党員とは?
>党費は、年間6,000円です。
>党員は、代表選挙で投票することができます。

>サポーターとは?
>会費は、年間2,000円です。
>サポーターも、代表選挙で投票することができます。

>民主党代表選挙への参加について
>* 代表選挙は2年に1度行われます。
>* 代表選挙には、郵便投票による参加ができます。
>* 代表選挙に参加するには、毎年5月末までに、民主党本部に党員・サポーターとして登録されていることが必要です。
>* 党本部への登録は所属する総支部が行いますので、5月中旬までに、民主党の総支部にて手続きをお済ませ下さいますよう、お願いいたします。


( ゚д゚)<ポカーン


…いやさ、確かに例外規定が別途設けられていて、「かくかくしかじかの時には党員・サポーターによる投票は省略可」ってことにはなっているんだよ。でもこれまで民主党代表選挙っていうのは、党員・サポーターに投票が認められたのは、結党以来、たった2回(( ゚д゚)!)なんだよ。

ウィキペディア:民主党代表選挙
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E9%81%B8%E6%8C%99

自民党でこんなことやったら、全国の自民党員から反乱が起きると思うんだけど。

各種保険や金融商品ですら、「※例外規定があります」みたいに小さくとも書いておくのが常識だと思うんだけど、民主党の党員・サポーター募集ページには何の断り書きもない。

これで解ったでしょう。
民主党が国民の事なんて考える筈ないじゃないか。
民主党っていうのは、カネ払った支持者すらこんな扱いなんだから。

↓この通り、党員・サポーターによる投票は今回もナシ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000101-mai-polより

◇民主党代表選スケジュール◇
<27日>
午前9時  告示、立候補受け付け開始
10時半 立候補受け付け締め切り
午後2時  日本記者クラブ主催共同記者会見
<28日>
午後2時  党主催公開討論会
<29日>
午前11時  両院議員総会開会
候補者スピーチ(各10分)
投開票(約40分)
*1位が過半数に達しない場合は上位2人で決選投票を実施

午後 新代表決定、党役員人事

<30日>
午後1時  衆院本会議で首相指名選挙
午後1時半 参院本会議で首相指名選挙
新首相選出
ブレている上にマッチポンプ

野田首相:朝霞・公務員宿舎見直しも…「現場に行き判断」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111001k0000m010081000c.htmlより
>野田佳彦首相は30日、臨時国会が閉会したのを受け首相官邸で記者会見し、埼玉県朝霞市で建設中の国家公務員宿舎について「真摯(しんし)に(批判を)受け止め、近々、現場に行き考えをまとめ最終的な判断をしたい」と述べ、建設計画を見直す考えを示した。
>自民党政権時代の08年に建設の決まった同宿舎は、09年11月の事業仕分けで「必要性に疑問がある」として凍結された。だが、昨年12月、財務相だった首相が「必要」として凍結を解除。野田政権発足直前の9月1日に着工された。
レンホーが「仕分け」して中止させ、野田が復活させ、野田が建設中止するというマッチポンプの結果が、40億円の大損害。

損害賠償、最大40億円=建設中止なら−朝霞宿舎
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011100300747
【拡散希望】女性宮家のパブリックコメントの募集

女性宮家、パブコメ開始…「公務員」案も検討

政府は9日、有識者のヒアリングを踏まえた皇族制度に関する論点整理について、国民からの意見公募(パブリックコメント)を始めた。

12月10日まで電子メールや郵送(同日消印有効)で意見を募り、今後の議論の参考にする。

 論点整理は、天皇の子や孫である内親王が、結婚後も皇室にとどまることを可能にする女性宮家創設案が柱だ。女性宮家を創設する場合、夫や子どもに皇族の身分を与える案と、与えない案を併記した。

 女性宮家を創設せず、皇族女子が結婚後に皇籍を離れても皇室活動を続けられるよう、「国家公務員」などの公的な立場を与える案も検討対象とした。

 論点整理の詳細や意見の提出方法は、内閣官房のホームページ(http://www.cas.go.jp/)で閲覧できる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121009-OYT1T01295.htm
________________________________________________
遂に来ました。
自民党が猛反対したのに、またやらかしました(怒)

<女性宮家>政府が論点整理、自民は批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121005-00000129-mai-soci

人権侵害救済機関設置法案しかり、つくつぐ国民を見捨てる事しか仕事しない政権ですね(怒)。

これで日本のすべての市民の賛成意見だけ参考にしなさそうですが、反対意見も言わなければ本当に実行されそうです(汗)

皆様も反対意見をお願いいたしますm(__)m↓

「皇室制度に関する有識者ヒアリングを踏まえた論点整理」に関する意見の募集について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060121009&Mode=0
この内容を転載及び全コピしても構いません。
一人でも多くの意見を送るのが重要です。

ちなみに私はこう送りました。参考にどうぞ。↓
私は、女性宮家の創設を反対いたします。
何故なら、女性・女系天皇容認論につながりかねないからです。
更に、在日人など既に日本国には日本人ではない者が住んでいます。女性宮家の相手で日本人ではない男性が婚約すれば、確実に天皇の血は途切れ崩壊するでしょう。
そもそも、女性宮家を創設するよりも旧皇族の皇籍復帰を行うのが先ではないのでしょうか。
以上もちまして、いかなる配慮があったとしても女性宮家の創設を反対します。



マイミクさんが私のチェックした記事で、こう指摘しました(転載許可OK)。
___________________________________________________________
反対論はとても簡単で、何故旧宮家を復帰させないで女性宮家を創設しようとするのか?
彼らは旧宮家を復帰させるほど急を要していないと言ったわけで、なのになぜ一つとびの女性宮家は急を要するのか?明らかに矛盾しているのですよね。
___________________________________________________________
確かにおかしいですよね?
この内容も参考に反対意見をお願いいたしますm(__)m
■自民はすさまじい世襲=民主・細野氏
(時事通信社 - 10月28日 19:05)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=2203359

高額の供託金というものがあるから皆簡単に立候補できないって事情があるワケなんですが、民主党ってこの供託金の額を引き下げようと主張した事ってありましたっけ…?

むしろ、供託金の額を引き下げることに、

民主党は反対

していたんですよ。特に小沢が。

日本の供託金は、イギリスの33倍、カナダの43倍、韓国の2倍、オーストラリアの60倍、シンガポールの4倍
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20120121/1327139005

供託金引き下げのための公職選挙法改正案に反対したのは、民主党と国民新党でした(この点は国民新党もマイナスポイント)。

この供託金引き下げに賛成したのは、自民・公明・共産・社民です。

誤解して欲しくないんですが、別に自民党が良いと言っているのではありません。
左派はやはり堂々と共産か社民を支持すれば宜しいかと存じます。

ですから民主党は左翼どころかサヨクですら無い、と私は繰り返し申しているわけです。
官邸に「左翼80人」入り込んでいた 飯島内閣官房参与が明かした「惨状」
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20130114-00000002-jct-soci
痛いニュースより

【尖閣】 レーダー照射、以前からあった! 民主党公表せず
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1749682.html
野党に堕ちても足をひっぱる民主党

政府の決算書に誤記…参院委開けない状態に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2343934&media_id=20

 政府の2010年度決算書に添付する資料の一部に、誤記があったことがわかった。
 国の債務負担行為に関する資料の中に、誤った数字がいくつか見つかった。政府は今後、ほかに誤記がないかどうかを含め、数万件ある関連資料を点検する考えで、「訂正には1か月以上の時間が必要だ」(政府関係者)としている。
 与党は2月中の決算の承認を目指していたが、このあおりで参院決算委員会が開けない状況となっている。
【嘘つきは民主党の始まり】一覧

・4年間でマニフェストを実行する → ■嘘■ マニフェストに無い法案を全力で推進
・子供手当てを出します       → ■嘘■ 廃止へ
・埋蔵金を発掘します        → ■嘘■ なかったです
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → ■嘘■  削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない          → ■嘘■ 1年間で天下り4240人
・企業・団体献金禁止       → ■嘘■ 3年間は容認
・公務員の人件費2割削減     → ■嘘■ 先送り 
・増税はしません           → ■嘘■ 扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します       → ■嘘■ 維持 
・赤字国債を抑制します       → ■嘘■ 過去最大の赤字国債 
・クリーンな政治をします      → ■嘘■ 違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ ■嘘■ 県外移設断念
・コンクリートから人へ       → ■嘘■ 道路整備事業費が608億円増・ダム工事再開
・ガソリン税廃止           → ■嘘■ そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査   → ■嘘■ 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します      → ■嘘■ 外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障          → ■嘘■ 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
・最低時給1000円          → ■嘘■ 大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない → ■嘘■ 「消費税は22%にすべきだ」
・増税する時は選挙で民意を問う → ■嘘■ 「法案が”通った後”実施の前に信を問う」つまり選挙は”しない”
・年金を事務費に流用しない   → ■嘘■ 2010年度に2000億円流用

しかもこの政党、都合が悪いと"民主党"と言う党名を隠します
(例・大阪市議会の民主党の会派名 → "民主党・市民連合"から、「民主」を外し"OSAKAみらい")
候補者のポスターの党名隠しは常套手段・当たり前!!

・・・・・・・・・こんな政党をどう信じろと??

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

民主党だけはダメな無数の理由 更新情報

民主党だけはダメな無数の理由のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング