ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

We are the dieticians!!!コミュの入院食で患者さんに伝えたいことは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
病棟に献立表を貼らせてもらっています。

ある病棟から、

栄養科で献立表を貼る意味や目的はなんなの?

と真面目に聞かれました。

皆さんならどう考えますか?

私は完全に業務や利益に追われて栄養士としての役割、どうあるべきか忘れていました。

今自分と向き合っている最中ですがまん顔

コメント(8)

> るるぶさん

コメントありがとうございます!

献立表は各病棟ごとに、廊下に貼られています。
食種は色々な種類があるのですが、循環器以外は常食を貼らせてもらっています。
循環器だけはエネルギーと塩分コントロールのされている治療食を貼っています。

上司には、管理計画書で利益を生むことが大切であるにも関わらず目標件数を立てられていない状況なのだから、献立表にエネルギーを注ぐ必要はないと言われました。
献立表は以前から病棟に貼っていましたが、あまりに質素で字も小さく患者さんのためになっていないという病棟からのクレームがあり、改善することになったのがきっかけです。
私は、確かに利益も大切と思いますが病棟の要望に少しでもこたえていくことも仕事の一つと思います。
それが信頼をうむことだと思っています。
今は病棟と栄養科の溝があるので少しでも風通しをよくしたいと思っています。
そう思っているうちに、入院食の大切さを少しずつ認識するようになりました。
孤立した部署より、チーム医療がしたいのですがく〜(落胆した顔)
> るるぶさん

ありがとうございますがまん顔
いや〜今あるシステムを変えるのは相当大変だったと思いますがまん顔でも改善されてよかったですねexclamation

よく話し合いますね。
私のところは、ソフトで献立表が出てくるのでレイアウトを変えるにはエクセルでうちなおなきゃいけないし、写真入れたくても電子カルテがつながっているからUSBも入れられないし融通がききませんダッシュ(走り出す様)
エクセルでうちなおしは結構手間です。
困りました。。
患者さんの気持ちは、
「おかあさん、今日の晩御飯なーに」
ときく子供と同じ。
楽しみなんです。

さて現実の献立対策です。
電子カルテつながっていれば、セキュリティーは厳しいと思われます。
1 エクセルにデーターを落とせるようになっているソフトも増えているので、
  できないか説明書みてみる。
2 原版が小さいなら、拡大コピーして大きくする。
  小さい紙しかなければ、2枚か4枚張り合わせれば大きくなる。
  (貼る場所を考えてでかくしすぎないように)
  イラストやメッセージ、豆知識などあれば、
  ワードの図形の吹き出しにいれて、
  漫画のセリフのように切り取って貼り付ける。
コンピュータの無い時代は切り貼りアナログが当たり前でした。
四角くきれいに作るよりも親しみやすいのでは?
よよよさんの味が出ると思います。

 無いものを交渉するのも手ですが、
(前の病院では選択食で選んでもらうのに写真が必要だと
カラーコピープリンターを買ってもらいましたが・・・)
けっこう工夫でできます。
色を付けたかったらマーカーではみ出しても良いと大胆に塗ったり、
縞模様状態、外枠線に沿って色づけしたりすると、時間もいりません。
折り紙でその月の行事食に関係あるものを折って貼り付けるなどもワンポイントになります。
・上司にはこれなら簡単でしょとアピール
・患者さんには大文字とワンポイントでアピール
いかがでしょうか

> 太っ腹痩せ体さん

コメントありがとうございました!
すぐに読んでいたのですがお返事が遅くなりすみませんがまん顔

エクセルに落とせましたわーい(嬉しい顔)
あとはどう毎週の献立を楽に通常業務に加えて手間にならないか構想をねることです衝撃
対象は、50歳〜70歳です。
どの病棟も高齢化が進んでいます。
どう見せるかも問題です。
看護師さんに、高齢者が見える色、好む絵も考えなきゃねと言われ、自分が見えてなかった分野も再発見です。
いや〜難しいがまん顔
> るるぶさん

そうですよね!頑張ってみますわーい(嬉しい顔)
時間かかりそうですが地道にやってみますわーい(嬉しい顔)るんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

We are the dieticians!!! 更新情報

We are the dieticians!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング