ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デカいプラモデルが好きコミュの最近買った「デカいモノ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(22)

分割払いで1/35ドーラを購入しました。今年の夏ごろには支払は完了です。
他には1/35カールの列車輸送バージョンを3,4年位前に買いました。今年組み立てたいと思います。
さすが、岩手県随一のデカ専パワーファイター!

漢だなぁ…。
ホビーリンクのセールで1/72ツポレフTu−22ブラインダーを買いました。
近未来の匂いがするデザインで御座いやす。

あとヤフオクで1/72アブロ バルカンを落としました。

ジェット爆撃機ばかり買ってる今日この頃。
発売から暫く経ってから欲しくなってしまったので、
いろいろ探してやっと購入できたブツです。

同スケールのP3Cと比べてこの大きさ。
さすがは赤い星の国の機体。
こんなヘリが運用できる国土に乾杯!
こんなデカいヘリがあるんですね。
知りませんでした。是非完成させて下さいませ!

ワタクシは昨日クラブの例会で近くの中古品屋にレベルの1/32飛燕が売ってあるという情報を聞きつけ買ってきました。

2480円で売ってたのですが・・箱には800円(当時価格)と記されてました。

しばし悩んだのですが、ハセガワの現行キットより安いわい・・と購入に踏み切りました。

嫁に見つからないようにガレージの奥底に隠しましたので画像はナシです(笑)
久しぶりの大物サルベージです。
知り合いの方より譲って頂きました。

KMCなるアメリカにあるメーカーの1/72で
ボーイング727ー200です。

AMTのKC−135Rあたりといい勝負する
位の大きさがあります。

エンジンの一部と脚まわりがレジン製なので、
強化が欠かせないようです。
> ワタナベ(大型特殊)さん

これは簡易インジェクションですかね?
KMCってメーカーは聞いたことないですね。
完成した暁には是非アップして下さいませ。
旅客機も72となると迫力だろうなぁ…。
皆様 お久しぶりで ございます顔(願)

それでは 雷電 頑張りましょうわーい(嬉しい顔)指でOK

> 旗 竜作さん

ワタシはまだ買ってないですね〜雷電。

いつでも買えると思っちゃうと何故だか手が伸びなくてあせあせ

限定版で十四試局戦が出たら即買いしますが(←まず無いね〜)
> ずっかさん

ひょっとしたら アルかも…
カウリングに 7.7mmの穴開いてるし…
フルバリエーション 可能性ありまっせexclamation ×2

排気タービンは レジンだろなぁ…

オマケの漫画 要る人 いるかなぁ…

買った物ではなく、作りかけを頂いたモノですが、1/8フェラーリF40(ポケール)です。
ボディが金属製のため厳密にはプラモではないですが、パーツ構成を見るとビス止めとはめ込みを多用し、完成品を念頭に置いているようです。
ポケール社はイタリアのメーカーで、クラシックカーの金属製キットの人気が高かったのですが、ポルシェ911やこのキットを出すようになり、このパーツ構成なので往年のファンの評価はイマイチのようでした。

写真2枚目が1/24の完成品との比較で、全長が550ミリを超え、その暴力的な巨大さ(苦笑)が分かるかと。
しっかし、箱から出したらパーツが収まらず難儀しています・・・。
> TKP若大将さん

ポケールからプラスチック製のキットが出てたとは知りませんでした。

ポケールと言えば…昔、足繁く通った模型屋さんの一番上の棚に(デカいキットは基本一番上の棚ですよね〜)アルファロメオ8C2300のキットがあって、いつか買ってやろうと思っておりましたが…そのうちに模型屋さんが閉店という苦い思い出がありますね〜。


ずっかさん
>アルファロメオ8C2300
やはりエンスーですね。このあたりのキットだと、本来のポケールの姿である全金属製でしょうね。
このF40はボディとビス、そしてサスのスプリングだけ金属製ですよ。

>デカいキットは基本一番上の棚ですよね〜
そうです、そうです。大和などなど。私が見てたのはニチモの箱かなぁ・・・と。
で、このコミュの他のトピにも書いたように近年、実際にそのキットを触ることになるとは思っても見ませんでした。
造形村の1/32 P−51Dが届きましたので
所有してた童友社及びタミヤといっしょに
ハコを並べて撮ってみました。
うまい!田宮32ファントム作り終わったバッカリですが
訳有って2機買いました〜グッド(上向き矢印)
お久しぶりです顔(願)
1/32の B‐17 買っちゃいました…

カミサンは 荷物をまとめて 実家に帰る 準備中(笑)
次回作は サンニイのメンフィスベルexclamation ×2
その後は サンニイのランカスターexclamation ×2exclamation ×2
こうなりぁ 最期まで 行くどぉexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2


>>[17]

おぉ!遂に…。
まさかこんなキットがリリースされる日が来るとは夢にも思いませんでしたね〜😅
>>[17]
サンニイのB-17が完成したら、写真アップしてほしいですね。衝撃
>>[17]
完成後は見られないターレットなどその都度楽しみにしています。
こちらはエアフィックス24の台風です。鋼管フレーム仮組しました。
やっぱデカいっす。単発機でも。
完成するかどうか皆さんの声援にかかっていますうまい!
とうとう買ってしまいました。夢の1/35 ドイツ18トンハーフトラック 戦車運搬車。
最後までドラゴンワゴンと悩みましたがドラゴンワゴンは知人が作っているのでこちらを。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デカいプラモデルが好き 更新情報

デカいプラモデルが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング