ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

左利き同盟コミュの左利きで困ったこと!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ!左利きについて調査してます。
左利きさんのみなさんに質問です!

今まで生きてきて左利きですごく困った事ってなんですか?

[はさみ、包丁、改札、パソコン…etc…]
ほんと細かいことで良いんで
みんなよかったら教えてください!
お願いします!

コメント(146)

ボールペンの謎やっと解けましたぁぁ!!
友達に貸したらつくのにおかしいなと思ってて,かなり今スッキリしてます☆
あっあとテレビで見たんですが,学校の教室の窓とかは文字を書く時(右利き)に,日差しで影ができないように左に窓を設計してるそうです!!
右利きだと左から日差しが入ってもノートが影で暗くなりませんよね(^^;)
以前調理関係に勤めていた時、何を教わるにも苦労しました。包丁の研ぎ方とか材料の切り方とか、手の運びが違うのでお互いの手元を見てお互いに恐がっていました。
でも「包丁持つ手直せ」とか言われなかったな(@_@)今から思うとかなり恵まれてたのでしょうか。
小さい頃って左右がわからないので、「お箸を持つ方の手を」と言われいつも一人逆だったのを思い出しました。

最近は、ビンのふたやペットボトルのキャップが開けずらいと感じています。ヾ(;→㉨←)ノ
あとはリモコン類や、ドア類・・・。


あと、これは私の癖かもしれませんが、字を書く時用紙を斜めにしませんか?
友達の左利きさんもそうだったので、左利きに人は・・・と思っていたのですが。
私が日々苦労するのは『ペットボトル』
左手では回転が逆になってしまう為に開けられません!
握力が無いのも伴い、飲みたいのに飲めない状況になる事が多々あり。
見知らぬ人が見かねて開けてくれる事もありますが、
たいていは飲めないまま家に持ち帰るはめに涙

だって右手じゃもっと力が入らないんだもん!
最近良く気になるのが、飲食店などでトレーに乗せられたまま運ばれて来ると間違いなく左側にご飯があるんです。
右利きが多いから当然と言えば当然の事でしょうけど・・・
食べにくい考えてる顔自分で位置を変えますパンチ

もっと腹立つのは左にご飯に慣れたせいか、家でも自然と左にご飯を置いたりしてますふらふら
ゴルフゴルフー(長音記号2)。を始めようと思ってお店に行ったんだけど走る人試打用のクラブは一応あったけど、店員さん曰く、左利き用でしかもレディースは無いに等しいです手(パー)ってバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)やるなって事むかっ(怒り)exclamation & questionって感じだし、オーダーで作るしかないみたい涙(かなり高額げっそり)頑張って右打出来る様になりますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
利き手で困ったこと、ていえば、いちいち指摘されること。
利き手で得した経験が、ほんと少ない、ていうのが困ったこと。
左利きで困ったことはたくさんあるのですが、意外にしられていないのがボーリングの玉なんすよグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

実は指を入れる穴は右利き用にできていて〜左手で持つと反対に指の形が入ってしまい投げにくいんですげっそり衝撃

だからカーブも投げにくい(というか投げれない)んですよ雷

以上かかしでした。
私は修正テープです。
とても変わっている使い方をしています(笑)
全部のコメントに目を通して
わかる〜とうなずきながら読みました。

日常的に使うおたまは外出先で困りますねあせあせ
小学生の時は彫刻等とはさみの
左利き用を買ってもらいました。
習字は小学校にあがったときに母が困らないようにと
習いに行っていましたが
どなたかのコメントでもあったのですが、
自分の字を左下に書くときはこっそり左手で
書いていました。

あと美術の時間とか視聴覚室にある
いすに小さい机がついているやつは
友達の左利きの子と変な風に横に座ってて
怒られたのを思い出しました。
ゴルフ・スノボーははじめてやったときに
右で教えてもらいました。

なんかこれだけ共感できると
うれしいですねわーい(嬉しい顔)
困ったことは…改札、財布、習字、ゴルフゴルフ、缶切り…たくさんりますが数少ない便利なときもありますよexclamation ×2パソコンは左側でよかったなって思います。マウスは右手でキーボード(ショートカットキー等…特に私の仕事はキャドを使うので)や、パソコンイジリーつつメモとるときは左手使うのでいちいち右手をマウスからはなさないですみます。
自動販売機とか
今気付いたんですけど、充電機につなぎながら携帯(au)で文字を打つ
コードが手に当たって…げっそり
編み物です。
高校の授業で編み物やらされて、編み方を聞いたら
「左利きじゃないから分からない」
の一言。作品提出しないと単位くれないっていわれ必死に右手で編みました。それ以来編み物は右でしてます。
ふーむ( ̄〜 ̄)ヤな言葉ですが矯正、を受けた左利きは、たいがい両利きになりますよね。それが却って左利き者には、ちょっとした厄介事を、のちのち課せられちゃうんだな。

俺は方向音痴です。とっさに右とか左とかいわれても、わからない。ゆっくりベシャるので温厚にみられがちだけど、早く喋ったら吃音でるだけ。

以下は↓どっかにコメ済み内容かも知れませんが、かいてみる。
大学の教養課程にまで体育あるのはビックリでした。担当教師はバドミントンの國體、じゃなかった国体選手だったのが自慢の女。
こいつ対戦相手に俺を指名したので、右で打ってから左で打ち返したんですよ。そして左打ち直後に右を使う、こんなもん平気。
そしたら、まったく返せない国体女、ラケットを持ち替えてはいけません、なんてルールにない発言して(居直り強盗か)キーキーとヒステリーおこした。両利きで損したです。
そういえば〜
彫刻等。美術の時だっけなぁ〜どうしても刃が逆なんだよね。
ちょっと高かったけれど、左ようの彫刻等を買ったことがある。

あと、編み物。
逆だったような・・・・・。
かなり共感できるエピソード満載ですねぇ〜。

スープバーのお玉とか改札とかハサミ美容院…辛いです。

字は矯正されて、右でなきゃ使いもんにならない(ペンすら握れなくなった左手)

右利き社会と闘いながら懸命に生きて来ましたが
義務教育時代は特に辛かった。


調理実習で包丁使ってたら…『左で切ったら危ない、他の子が怪我する!』って取り上げられ(何でやねんむかっ(怒り))
お米を洗えば…『逆手じゃ上手くできないでしょ!』って怒られた上に洗い直されました(そこは利き手関係ねぇだろパンチ)

この先は、最近の話なんですが
新しく知り合った人に失礼な方が居りまして

自分(相手)から話しかけて来といて私が左利きだと知った途端
『出会わんかったことにしてください』っぽい言葉を残し消えましたげっそり

存在否定された
立ち直れませんよ…コレは。
↓先月入院しました。
http://ueue.blog.eonet.jp/_ueue/2009/03/post-ecb7.html

パーフェクトギッチョの私儀は点滴を右腕にするのですが、
病院のベッドの位置は右利き用になっているのを気づきました。、
>26さん
鍵って右利き用ですよねww
左で開けようとしたら手反り返りました(笑)
もう右で開けるスキル身につけましたけどねw
ノートが完全に右利き用です!

机の上に置いて使う分には問題ないですが、小さいノートを手に持ってメモを取る時すごく書きづらいです…。
共感出来ることがいっぱいでうれしくなりましたほっとした顔
会社の電話電話左でとって左耳で聞くんですが、メモ取る時が不便で…右手で受話器持って左手でメモってましたがまん顔先輩にすごいカッコ…と言われ苦笑たらーっ(汗)あと領収書書きづらいですたらーっ(汗)私ペン類使ってたらネジ?がゆるんで外れますたらーっ(汗)
家庭科の裁縫とか困りましたね(T_T)
当たり前だけど先生のお手本が右手(笑)不器用なので複雑な縫い方とか理解できなくて,いつも遅れてましたよ(笑)

でもよく左利き格好いいと言われるので誇りですハート
右用のはさみをだましだまし使う習性がついていたので、残念ながら、左利き用のはさみが使えません。
やはり困ったのが第一にはさみ美容院ですあせあせ(飛び散る汗)


保育園の時に他の皆は上手に切れるのに自分だけ切れずつい『俺のハサミ壊れてるんやないか?』と思い、それから中学生位まで同じ思いを抱いていましたが、親から『あんたの使ってるハサミ右利き用やから切れるわけないよ』と言われ納得しましたるんるん


今では、職場に左利き用のハサミを常備しています美容院
お寿司を食べるとき。

ななめに置かれるととりづらくてしょうがない。
これ、意外にストレス。

カウンター席に座っても、一度も左利きを考慮して
ネタを置いてくれたことないのが残念っ。

ギターですかねぇ。弾けるようになるのにはすごく時間がかかる。そんな印象があります。
ギターを買うのが困る。まず店頭に無い。なので選んで買うということが出来ない。
パソコンのキーボードも右利きような気がしますねw
飲食店で働いているのですがexclamation厨房が右利き仕様になってて働きにくいあせあせ

ログインすると、残り118件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

左利き同盟 更新情報

左利き同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング