ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

左利き同盟コミュのはさみについて!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、(oゝд・o)ノ。・°∵☆こんばんは★
σ(*・∀・)華といいますwよろしくねw

みなさん左利きの人は
はさみとか苦労した記憶あります?
私は右ききはさみに慣れてしまってます(笑)
左利きはさみは逆に使いにくかったり・・・
違和感感じる・・・左利きはさみは捨てたかも(笑)

でも、右ききのは親指のつけ根とか痛くなったりして
時々嫌になります。

みなさんどうですか??

コメント(56)

あるある!
どっちでやっていいんだか分からないとき〜〜

でどっちでも出来ちゃうときも時々あるから,これまた困るぅぅ
私は右利き用のはさみを左で使っています。
特に問題はありません。
左利きようのはさみはかんでしまって全然切れません
でした。。。
こんにちは☆ 自分も右利き用のハサミに慣れてしまってます(^^;) 左利き用ハサミは使わないですねぇ〜。でも長時間使ってると痛くなる気持ちわかりますね☆彡
自分はハサミ左用ですね 常筆箱に入ってます!
彫刻刀も左用あるんですか?初めて知りました。
はじめまして♪
私は小さいころ、右利き用のはさみを左手できって、
全然きれないので、母から
「なんて不器用な子なの!」
って言われたトラウマが〜(><)

はさみが右利き仕様になってるなんて、
しらなかったからしょうがないと思うんですけどね。
こんにちは。
私のハサミは右利き用ですねー。
しかも小学校入学の時に買ってもらったヤツを未だに使ってます。
というか、それしか使えません(T T)

私はハサミ使うのとってもヘタクソなんですが、その原因は右利き用ハサミを無理矢理使ってるからなのかなぁ?
右手用・左手用って言うよりも、
『両ききはさみ』 がありますよ。
刃がどっちにもついてるやつ。

私は、小学生のときにどーしても右利き用(?)のハサミが使えなくて、文房具店を探し回りました。
みんなとちょっと違うけど、あまり気にしなかったです。

今でも私の必需品です。

でも、会社では右手用のはさみを使ってます。
意外と慣れるもので、、、。
でも親指に跡がくっきり残りますよね・・・。
>cokaさん
あるある〜。
ティッシュとか折りたたんでノートと手の間に敷いて、
ノートも手も汚れないようにしてた学生時代を思い出しました。

唯一国語のときだけじゃないですか?
気にしないでノートに書けるのって。
はじめまして!
僕はハサミは右利き用を右手で使ってます。小さい頃に買ってもらった左利きバサミを今でも時々使うけど、慣れちゃってる分、右用の方が使いやすいですね。

鉛筆と紙の関係には煩わされっぱなしでした!数学のテストなんか最悪。数式を書けば書くほど紙も手も汚れてく・・・おかげでテスト用紙はグチャグチャ、左手の小指から手首にかけてはx, y,√の鏡文字で埋めつくされてました。

国語は楽でしたね!右利きの人は「手が汚れる!」とかブーブー言ってましたけど。
ハサミを使うときほど憂鬱なことはないです…。ただでさえ不器用な私が右利きハサミを使えばもうガッタガタ…。だから友達に「切ってぇ〜」と甘えてお願いしてしまいます(-.-;)
みなさんコメントありがとぅ〜♪ヾ(^Д^*)ゞ
左利きの仲間が同じ気持ちで嬉しかったですww
右利きはさみを使っている皆さん、左利き用は使えますか?
私は、長らく左利き用はさみの存在を知らず、右利き用を使い続けて育った所為か、左利き用では切れません。

右利き用のが使いやすいというわけでは決してないんですけどね。
ハジメマシテ♪
アキコです!!

そうです?
ハサミはホンット使いにくいです↓
切ると曲がっちゃうし…
ってただ単に不器用なだけかもしれませんが,
でもハサミ(右利き用)は駄目です〜っ。
>JazmiNさま、つかささま
私は子供の頃から約30年間右用のはさみを左で使ってました。
たまたま左用のを手にする機会があって使ってみたら、おっしゃる通り勝手が違って使いにくかったです。
でもしばらく使ってるうちに慣れてきて、左用の方が使いやすくなりました。
今では逆に右用のはさみは使えません(-_-)
なので職場と自宅と持ち歩き用(笑)の3本持ってます。
あくまで私の感想で、個人差はあると思うので無理に勧めるつもりはありませんけどね。
>つかささん・Max115さん
なんだか左はさみを再び試してみたくなりました。
今ならどこにでもある…ようなものなのでしょうか。
左利きの鋏
持ち手=左・刃=右の鋏なんて、素晴らしいですね!!

そういえば、いわゆる「便利グッズ」には左利きの敵のような道具が多い気がしますが、最近は左仕様も増えているのかな?
初めまして!!

左利き用ハサミは最近は100円均一でも売られるようになりましたね!!左利きにとっては嬉しい限りです☆

力の入れ具合が右用とは違いますが、すぐに慣れるはずです。左利きの方はやっぱり左用が使い易いですよ。
>あにぃさま
2〜3年ほど前から○イソーでも売ってますよね。
大中小の3種類だけですが、100円で買えるというのは私のように複数持ってる人にはありがたいです。
んで先日ダ○ソーに行ってみたら、新しいパッケージの左用ハサミを発見。
品揃えが増えたのかと思いきや、中身はこれまでのハサミと同じものでした。
おそらく追加ロットなんだろうと思いますが、これも今の左用ハサミがそこそこ売れてるってコトなんでしょう。
次はもっといろんな種類のを発売してもらいたいですね。

>つかささま
そうですね。まさにつかささんのおっしゃる通りで、力の入れ方のほかに切る時の見方が違います。
私が左用のハサミに慣れるまでは、つい右用の癖で刃の外側に目が行ってました。
はじめまして。

皆さんのカキコ読んでて、自分の不器用さを改めて痛感した思いです・・・。
私は、小さい頃からずっとハサミは右で使うもの!と思って使ってきました。もちろん、昔から今のように左用が出回っていたら違ったと思いますが・・・。なので、私は左用のハサミが使えません!一度だけ使ったことがあるのですが…全然上手く切れませんでした。しかも、右利きである母の方が左用で(もちろん左で持って)上手く切ってた時にはホントに凹んで、それ以来左用は全く使ってません(笑)。
やっぱり、左用を使いこなすには慣れるしかないですかね・・・出来れば両方とも使えるようになりたいで。
あたしも最初ゎなんでハサミうまく切れないんだろぉ?ってずっと疑問におもってましたぁ!!あたしももともと不器用なので。。。(笑)
けど練習して、最近ゎどっちでも使えるようになったので今ゎ便利です★
昔はハサミで丸が切れなかったので頑張って克服したのですが最近授業でたまにハサミが使えなくなります
( ̄□ ̄)
ハサミは右ですなぁ
右やないと切れへんしな
やからハサミは左で持つと違和感あるなぁ
右利き用ハサミは左手では絶対に切れないですね。。。
右利き用を右手で使うときと、
左利き用を左手で使うときと半々くらいです。

この間『両利き用』という画期的なハサミを買ったのですが。。。
右でしか切れませんでした。だまされたー。
左手で右利き用しか使ったことないですけど、いつも普通に使えてます。

あえて言うなら裁ちばさみは切れにくかった様な・・・あせあせ(飛び散る汗)
我が家は左利き用のハサミしかありません。
というのは右利きの旦那は左利き用のハサミを
使いこなせるけど左利きの私は右利き用のハサミが
使えないから・・・。

こうなると器用さの問題かも。
俺もハサミ使うのとっても苦手です泣き顔
特に曲線が上手く切れませんダッシュ(走り出す様)
右用だと右で持っても左で持っても切れない…。人に切ってもらうしかないです。みんな器用ですね(-.-;)
わたしも左手ではさみを持ちますが、左利き用ではさっぱり切れません。
力のかけ方の問題でしょうか?
我が家にひとつだけ左利き用のハサミあるのですが、嫁さんは切れなくて発狂してました。私は右利き用でも問題なく使えるんだけどどこが違うのかがわかりません。
強いていうと右利き用のハサミを左で使うと切るところが見えにくいこと位でしょうか?
あれですよ。

気合!!

あとゆっくり切るかな。
私も右用しか使いません。けど同じく親指のつけ根が痛いです(笑)
けど左用は切れません(>_<)
あと思い通りにも切れません…。
職場でハサミ使う事が多いので苦痛で…。
俺が出した結論は左用ハサミは手抜きして作ってるのでは…?という結論です。右用は親指の付け根痛いです。
しかも甲側…。
むしろ缶きりが一番左にはキツいっす。。
いつも他人に頼みます♪
左手で右用挟みを使ってますが、ラインに沿ってカットするとき
見えなくて想像で切らねばならない時があります^^;
だから直線の時はカッターを活用ウッシッシ

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

左利き同盟 更新情報

左利き同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング