ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

左利き同盟コミュの中東周辺の文化って?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
99%左利きに生まれてしまい(手でなく目や足、その他も。。。)
左利きというお題にはなんとなく気になる自分ですが、、、

なんとなくこのコミュを見つけ、なんとなく参加し、そしてなんとなく、疑問に思ったので書きます。

イスラエルとかも含んでアラブ諸国とか、あの辺はかつて左利きが過半数だったんでしょうか?
何であの辺の人だけ、文字を右から左に書いてたのか、、、、、、

まあ、日本語、中国語も縦書きなら右から左ですが、、、、、

はるか神話の時代、左利きの人が世界を支配してて、あるとき神の怒りに触れて左利きの遺伝子を持つものを排除するプログラムが発動されて現在に至る。。。。

とかいうお題で何か小説とか映画とかできませんかね?

共感するのは自分たち左利きグループのみですかね???

なにげに自分が左利きであることを多少誇れるのは、
なんだかよく分からないけど、右脳が発達して、感覚的、芸術的感覚に優れてるとか、
統計的?に左利きに天才がおおいとか、、、、、

そんなことに甘えてますが、
やっぱ左利きは、ハブラレテル
とも感じます。なんとなく。。。


ふう。

すみません。酒が入ってるので取り乱しました。。。。。

今日はここまで。
誰か続きとか書いてくれると、うれしいです。

コメント(3)

むかし日本も横にかくときは右から左へ書いてたですよ。
じっさい道場とか寺院の古い額は横書きのばあい右から左です。
↑それは、中国系でも同じだけど、建物の看板とかの便宜上横に字を書かなければいけない時に、基本縦書きで、右から左へと書いてる習慣があるので必然的にそうなったと思われるけど、
よくよく考えると、左から右へと書くこと自体が、そもそも右利きの特徴であることが疑問に感じてしまったんで、もうわけわからん。。。。一つの”字”の成り立ちの方が文を書く順序より大事なのかもと。。。。。

さすがにそこまでアラブ語やヘブライ語わからないので、。。。。


助けを求む。。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

左利き同盟 更新情報

左利き同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング