ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エアロ依存症コミュのエアロはシューズが命!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はリーボック(いろいろ)とナイキ(エアマックスビバシティ)しか履いた事がないのですが
皆さんはどこの靴を履いていますか?

良かったら、メーカーと特徴など教えていただけませんか?
以前からイントラさんもよく履かれているミズノウェーブダイバーが気になっているんですが・・・

コメント(372)

ここでAVIA少し売ってるようです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/body-brain/index.html
サイズはあまりないですね。
カズさん
情報ありがとうございます。FJショップ再開したんですね☆
今日、コミュに参加させて頂き、はじめましてにご挨拶をさせて頂いたものです。m(_ _)m

24年間AVIA一筋で、追っかけてますが、手にするまでに時間がかかり過ぎることがありますネ。

それでもAVIAです。
ゆらさんエアロ依存症参加されたんですね。僕はミズノのウェーブダイバーズはいてます。はきごこち最高エアロ満喫です。
膝が悪い自分は合うシューズを探すのが大変でした。

もう廃盤になりましたが、リーボックのフロアーシュズを買いだめして履いてます。


所で、、アディダスのメガバウンズを履いてるかたっていらっしゃいますか??

フロアー用ではないのでソールが剥がれやすい可能性があると聞いたのですが、何せ膝の負担が軽減できるって聞きました。。
> 松ちゃんさん

興味深いことが多く…
はい手(パー)入らせて頂きました。
宜しくお願いします顔(願)

>あおっつさん

私はメガバウンス今年から愛用してます。私も膝を去年やっていまい、
出来るだけショックを少なくする為にadidasメガバウスとNIKE shox Turboを
はいてます。どちらもいい感じですよ。

ただ、あえて言えば、バウンスの場合エアロでの横ふんばりに弱いような
気がします。shoxはその点かなりいい感じです。

今度、NikeのAirmax2009iDを購入してみようと思ってます。
>tomotomoさん


情報ありがとうございます。

バウンズ履いてるエアロ仲間も全く同じ事を言っていました。


ハイインパクト系のクルクルエアロが大好物なので横滑りは致命的になりかねないかもしれませんね。
私もずーっとダイバースLGを愛用していましたが、今のが1年半以上たってしまい、ツルツルになってきたので買い換えようと思いましたが、ネットでは私のサイズに品切れが多く、いろいろ見ていたところ…

ダイバースTFってのを発見目 (遅いですねたらーっ(汗)

LGと比べてどうでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください乙女座
>みかんさん
チャンスがあれば、TFとLG両方試用してみる事です。
幸いなことに、私が通っているクラブは定期的に「ミズノ」さんが、お試しシューズを提供してくれる環境にありまして、スタジオ組はほとんど試用してみてから購入という図式が成り立っております。

私は、LGを使っていたのが長かったせいか、TFの前後のバランスが気になったので、LGの方が良いと感じました。
※シューズが変わればバランスが変わるのも当たり前ですが・・・・。
> 毘沙門天さん
情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
シューズの試用… いいですね〜電球でもうちのクラブにそんなのはなく、ちょっと難しそうですがく〜(落胆した顔)
前後のバランスですか…
やっぱり使い慣れたLGのサイズが入るまで、しばらく待ってみますハート
ウェーブダイバースIS試してみた方(試し履きでも)
いらっしゃませんか〜?
インナーはずせるってのが売りみたいですが、
ホールド感や安定感が気になりました。
ソールをみた感じでは、LGと同じパターンのようですが
履いた感じはどーなんでしょう?
田舎なせいか、店頭で見かけませんふらふら
ずっとミズノでしたが、アディダスマイクロバウンスを試しました。
非常に軽くて動きやすいるんるん
気に入りましたわーい(嬉しい顔)
私はアンダーアーマーのエアロに適してるとオススメされてはいてます。(横の動き)に強いらしいです。
イントラの先生に
カッコいいねハートといわれましたうれしい顔

はきやすくてオススメですよ(*^_^*)exclamation ×2

お初です スポクラ歴7年目に突入してる オヤジエアロマニアです

シューズは ミズノ「ウェーブ・ダイバースLG」を愛用してまして
現在 「ウェーブ・ダイバースFT」と ニューバランスのニューバランスMF886を
使い分けてます
ウェーブ・ダイバースは つま先部分は狭いので ステップで使用してると 足先が痛く
なる事が頻繁にあり つま先がワイドなニューバランスを購入しましが

ニューバランスは 靴紐の穴がウェーブ・ダイバースと違って 穴でなくて
リング状なので ヒモが通しやすいです
欠点は 販売してる店が少ない事です
大阪市内では スポーツ高橋(戎橋) 大丸(審査橋)内ミツハハシスポーツ 
MIZUNO WaveDivers LG2が発売されましたが、どなたか試した方いますかexclamation & question

是非、感想をお寄せ下さい。
よろしくお願いしますほっとした顔
>みぃちゃんさん
LGも軽かったですが、それよりさらに軽いですわーい(嬉しい顔)
LGは履いたり脱いだりが大変でしたが
それに比べると少し脱ぐのが楽な気がします
横幅がLGよりほんの少しだけ狭くなったような感じで
横方向のフィット感がさらに増した感じです
(これは靴が新しいせいでそう感じるのかも?)
クッションとかグリップについては
今のところLGとそんなに大きな違いは感じておりません
★東方不敗さん★

早速の情報、ありがとうございますうれしい顔

LG2、更に軽くなったのは魅力だし、脱ぐのが楽になったのもいいですねウインク

横幅が若干狭くなったみたいですが、サイズはLGと同じでいいのかなと思ったりしますがexclamation & question

お試ししてみたいですexclamation ×2
> みぃちゃんさん

あたしも最近LGからLG2に変えましたわーい(嬉しい顔)

購入の際に、今までのLGで履いていたサイズと、0.5cm大きいサイズを試着させてもらったんですが、
今までと同じサイズで問題なさそうだったので、同じサイズのものを購入しましたるんるん

変えてから2週間経ったのですが、サイズに関してはLGの時と同じにしといてよかった、と感じてますクローバー

インストラクターさんもLG2に変えられた方が2人ほどいらっしゃってLG2についてお話したんですが、
やはり「軽いexclamation」って話しで盛り上がりましたわーい(嬉しい顔)
★マユさん★

はじめましてほっとした顔
コメントありがとうございますうれしい顔

たまたまHomeのgymにLG2が置いてあったので試し履きしてみましたが、私も第一印象は軽いと思いましたうれしい顔

サイズも気になりましたが、LGと同じで大丈夫そうですねウインク

実はLGの限定ピンク・パープル買い占めているので悩みどころですが、やはり買おうかなウッシッシexclamation & question

やはり、Shoesはいいの選びたいですよねくつ
情報ありがとうございますうれしい顔

早速、LG2購入し、AeroMAXでデビューしましたわーい(嬉しい顔)

思っていた以上に軽くていい感じですウインク

早速、遠征のお供にさせていただきますexclamation ×2

追伸:インソールは入れ替えしています。
今、東京にきてます。
エアロのシューズを買って帰りたいのですが、オススメのお店はありますか?
> きなこさん
上野のジュエンに行ってみたらどうですか。多分定価より安いと思います。

きなこさん

あとは、エスポートミズノ(ミズノ東京店)、オッシュマンズ原宿店、
オッシュマンズ新宿店ですかね。
> 愛ちゃんさん
コメントありがとうございましたm(__)m
無事ジュエン上野店行ってきました。
ミズノのシューズ買っちゃいました(笑)
> あきひこさん
コメントありがとうございましたm(__)m
夕方から他の用があり、教えてもらったお店には残念ながら行けませんでしたが、次回行きます。
> きなこさん
シューズ買えて良かったですねぴかぴか(新しい)
初書込みです。

エアロシューズはここ数年ミズノ WaveDiversシリーズを愛用してます。
WaveDivers4→LG→TF→LG2と変わり、今はWaveDivers LG2に全面変更。
個人の好みもありますが、LG2を履いて軽さにビックリexclamation ×2
一度履いてしまうとTFに戻れなくなってしまいました 
アンダーアーマーのランニング、エアロ両方に履ける靴をこないだから履いています。
リーボックのジルテック(靴底が波々になってるやつ)を履いてたんですが、買って一
ヶ月もしないうちに靴底のゴムが剥がれてきました(−_−#)
エアロ歴10年以上です。上手くはないけど(汗っ)
デビューシューズは、ナイキのバスケットシューズだったと思います。
ナイキのエアシリーズのカッコの良さに惹かれてのチョイスでしたが、性能?は良いとこなし。
その後リーボック、プーマ、アディダスなど点々と。

今はミズノウェーブダイバーシリーズの愛好者になっちゃってます。
LGシリーズは全部経験し毎回履きつぶすまで愛用しています。
LG2は3足目〜

初めてのスタジオでも靴を見ると、どれくらい動ける人なのかわかるようになりました・・・
最近はアシックスのGEL-KAYANOで…(ランニングシューズという指摘は要りません)…。
WAVE DIVERS5を二足買ってローテで履いていたんですが、足底筋膜炎になってしまい、甲が低いミズノはもういいやっという感じになってしまいました。
WAVE DIVERS5は私の甲高で幅広の足のサイズに合わせると28.5センチ必要みたいです。
幅広という声が多いですが、実際ところ2Eぐらいの木型らしいです。さらにいうと私の親指に厚みがあるので、私が履くといつも親指が上から押さえつけられるような感覚です。
で、昨日ニューバランスのMF887を楽天でポチッと。一応ニューバランスストアで試し履きしてサイズ決めておきました。最近は足の指が自由に動けるサイズを基本にしています。
今年1年でフィットネス用に買ったシューズは5足でしたが…。まともに履けたのは2足だけ。

アシックス GT2170SW New York(27センチ)エアロ用→ランニング用→外履き用
ミズノ WAVE DIVERS5 (27.5センチ白・黒) エアロ用→足底内膜炎の原因になり、使用中止
アシックス GEL-KAYANO(27.5センチSW)エアロ用→室内ランニング用
ニューバランス MF887(4E28センチ)エアロ用
MF887で調子がよければあと2足ぐらい買ってもいいかも。
皆さん メーカーと型までちゃんと把握されてるんですねげっそり
私は NIKEは 幅狭くて合わなかったなあて思ったくらいで あとは その場で履いた感じで購入してますあっかんべー
先日 AVIAのを 試し履きして購入しました。このメーカーは 私の足に合ってるみたい。

ミズノのは 私の行ってるジムでは イントラさんとか 会員さんが皆履いてるので あえて避けてます。

ログインすると、残り339件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エアロ依存症 更新情報

エアロ依存症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。