ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベビーとママの為の美味しい母乳コミュの(4)それでも食事を楽しむために❤

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ぇえ〜〜〜泣き顔
そんなの無理exclamation ×2冷や汗 私にはとてもじゃないけど、実践なんて出来ない!! 大体、こんなに抜いて食べれるものなんて残ってないじゃないむかっ(怒り)



とおっしゃる方も大勢いらっしゃるかと思います。はい、正直そんな反響もあるだりうなぁと思って、前回のトピを作成しました。



でもこれ、ぽんコニ自身も実践&除去してる内容なんです。とは言っても、私だってミスドにマクド、ラーメンにイタリアンが大好きな、(多分)いたってふつーの食の好みの持ち主ですあせあせ



結構前のトピに除去するもの書いちゃいましたが、食べれる物たくさんありますよ〜!

まずお米exclamation ×2(もち米、玄米は避けてね) 五分付き米てゆーのだとなお、良いみたいです。

で、野菜exclamation ×2季節の野菜はほぼ食べれます。その季節季節のものだと栄養価も高いし、その季節の体にあった働きが得られますしね。

あと、白身魚exclamation ×2 鯛、たら、カレイ、鱧、舌びらめ、などなど・・。(魚アレルギーの方はまた別です。)
ブリ、サワラ、スズキなどは、10日にいっぺんくらいの、たま〜に食べる程度にしておきます。



お肉は出来れば鶏のささみを湯がいて、油を落としたものを少量、週に1回だけのしといたほーがいいですね。(牛、豚はNGです。アレルゲンの抗原が高いため)



これだけあれば、なんとかなりそうでしょ?ウインクるんるん


ちなみにこれらの食材をバランス良く食べることで、さらに乳質が良くなりますし、しいてはアトピーも改善するかもです。

ご飯:野菜のおかず:お魚=5:2:1

のバランスで食べるのがベストですハート達(複数ハート)
タンパク質はお米にも含まれてるので、お魚を、お肉の代わりだと言ってたくさん食べる必要はありません。ご飯は一日3合までなら、食べてもOKらしいです。(米アレルギーの方はまた別ですが・・)



ちなみにさらにぽんコニは、野菜を「重ね煮」というクッキング法でお料理してます。(日記にもあげてますので、宜しければどうぞ覗いてあげてみて下さい本


クローバー重ね煮についてのページはこちらクローバー
http://www.kasaneni.com/recipe/

本重ね煮の本についてはこちら(レビューも載ってます)
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4540021087

クローバー離乳食レシピの付いた、重ね煮の本もあります
http://www.excite.co.jp/ism/product/ASIN_4259561200



重ね煮だと、切ってお鍋にそのまま順に重ねて入れて、煮込むだけなので、忙しー(長音記号1)い育児中ママには最適といえますウッシッシ

しかもお出しをとる必要がないので、本だしとかコンソメとか使わないから化学調味料なんて無添加だし、お野菜のうまみが引き出されて美味しいんですexclamation ×2


なのに!! アトピーを持つお子さんや、授乳期の赤ちゃんもアトピーが改善していく方が大勢いらっしゃるから、素敵なお料理法なんですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
(実際にお料理教室にはアトピーで悩んでるお母さん方が多く来られるそうです)

もちろん美味しい母乳をあげたいママにもおススメです揺れるハート




除去するだけの食事なんて、楽しくもなんともありません。
でも、こんな風に美味しく食事も楽しめて、しかも子どもの肌も改善していけたら・・・・

こんなに素敵なことってありませんか??クローバー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベビーとママの為の美味しい母乳 更新情報

ベビーとママの為の美味しい母乳のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング