ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

多形滲出性紅斑コミュの多形(滲出性)紅斑の要因

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何かにアレルギー反応をおこして、多形(滲出性)紅斑は出現します。
原因が特定できている方、書き込みをお願いします。

コメント(2)

溶連菌感染症を原因に発症したケース

2才8カ月男児

紅斑が全身に及び、症状が重いタイプは2回目の発症です。

今回は、兄の溶連菌感染症が移り、38.3℃の発熱後、6時間で多形紅斑が出現しました。

頭を痒がり、触ってみると頭に十数ヵ所、ゴツゴツした凸凹があせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

紅斑が熱を持っており、顔面にも拡がり始める。

これはまずいと感じ、
ステロイド内服薬(セレスタミンシロップ)と抗ヒスタミン薬(ジルテック)を服用。

翌朝、顔〜お尻まで多形紅斑出現。

小児科で検査したところ、溶連菌陽性。
ペニシリン系抗生剤(サワシリン)処方。

服用数時間でだいぶ、紅斑は収まってきています。


経過観察中。

3日後、皮膚科、小児科を受診予定です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

多形滲出性紅斑 更新情報

多形滲出性紅斑のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング