ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

町家の駅・家の駅コミュの?「町家の駅」計画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
電車自宅を「町家の駅」にする
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

「新・合掌の家」の家づくりに惚れ込んだお客さまの中に、一念発起して、
自らの家づくりの経験を他にも広めようという方が必ず現れてきます。

家づくりが好きで、お世話焼きで、自分の喜びを他にも伝えたいと願う方。

そんな方が、新築したご自分の家を「家の駅」として、
家を建てたいという方のお世話をするようになります。

「新・合掌の家」ハウスプランナー(アフィリエイター)
         ※「新・合掌の家」を建てたお客さまで、
         「新・合掌の家」の家づくりを広めていただける方
のなかでも、自前の展示場(ご自宅ですね)を持った、
ハウスプランナー(アフィリエイター)になります。

これが、「町家の駅」です。

なかには、「新・合掌の家」から得られる余った予算で「家の駅・姫路」風の
住まい兼展示場のようにしてしまう方もいらっしゃるでしょう。

「町家の駅」のご主人は、さしずめ「駅長」さん。

駅長さんのなかにはハウスプランナー(アフィリエイター)の役割だけでなく、
実際に家づくりのお世話までしてしまうシステムクリエイターさんになられる方
も出てくることでしょう。

生活しながら、自宅でハウスプランナーの仕事やシステムクリエイターの仕事・・・
これはちょっとしたサイドビジネスです。

ご主人でなくても、奥様でもできます。

誰でもできます。

一度「新・合掌の家」を建てた経験があれば、担当システムクリエイターが
何をしたかを観ているからです。

「新・合掌の家」の家づくりは難しくありません。

私たちは日々、さらなる標準化を進めています。

施工面は家掌さんが担当してくれます。

私たちは、一般の住宅建築の経験者さんよりも、むしろ
「新・合掌の家」の家づくりしか知らない人の方が適任かもしれない
と考えています。

「新・合掌の家」の家づくりは、これまでの常識にとらわれていない部分が
多いからです。


電車「家の駅」と「町家の駅」
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

「町家の駅」にはきちんとテリトリー(担当地域)を決めてあげて、
その範囲はお任せます。

だいたい人口1万人くらいが、1件の「町家の駅」のテリトリーの目安でしょうか。

大きくても3万人くらいの範囲。

実行委員会は「家の駅」を地方都市に置きます。

こちらは人口20〜30万人の都市から、大きくて80〜100万人の生活圏をカバーします。

「家の駅」は全国で200ヵ所くらい作りたいと思っています。

この200の「家の駅」のサポートの元で、「町家の駅」が活躍します。

広告・宣伝・告知は「家の駅」が中心となって行います。

「町家の駅」に対して「家の駅」が、職人・職方、全ての施工業種を網羅した
施工協力会ネットワークを構築します。

「町家の駅」の駅長さんは、安心して「新・合掌の家」を人に薦められるでしょう。

1棟あたりの報酬は少ないですが、扱い棟数が増えれば、かなりの副収入になります。


家「町家の駅」で町おこし
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

さて、この「町家の駅」の担い手ですが、
それは家を建てる個人ばかりではありません。

地域グループで町おこしを始める人たちが現れるでしょう。

駅前商店街は全国どこもシャッター通りばかり。

いかなる評論家も「それではいけない」と言いますが、
誰にも妙策がありません。

「町家の駅」が、その解決策(ソリューション)とならないか、と私たちは考えます。

商店街の閉店舗・空き地・空き屋を利用して、「町家の駅」事業をはじめれば、
地域活性化がはかれます。

「町家の駅」事業自体は、ほとんどボランティアです。

でも、他産業への相乗効果、波及効果はすごいものがあります。

地元経済の活性化ができるとなれば、NPO法人が参入するでしょう。

町の篤志家が支援を申し出るでしょう。

行政も支援してくれるようになるでしょう。

経済効果が生まれ、地域の経済が活性化すれば、人口も増え、税収も増えるからです。

家を建てようとしている人たちの好意と、
地域活性化をめざす人たちの仕掛けによって、町おこしができるのです。

地域住民の助け合い精神の賜物です。

「町家の駅」は、みんなのお金を効率よく回します。

駅長さんは建築時に節約をした上で、利益が得られます。

建築に関わる人、他産業の人、みんなが利益を得られます。

町が活気づき、税収が増えれば、住民サービスも良くなります。


家次々に「町家の駅」ができる
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

実行委員会は、疲弊している地方に重点を置きたいと考えます。

浄財で建てた「家の駅」を核に、
ドミナント式に「町家の駅」を津々浦々に展開していきます。

これによって疲弊した地方・町は救われます、

「家の駅・姫路」が線路を敷き、次の「家の駅・□□」をつくり、
一方で支線を敷いて「町家の駅」を堀り起こす。

浄財を使って頂きたいと申し出る人が出現する。

また支線が伸びて、「町家の駅」ができます。

連鎖の波が生まれます。

これは「ムーブメント」です。

「家の駅」や「町家の駅」という拠点があちこち点在していき、
そして線で結ばれて大きな核となり、
想像を超えるスピードで全国を駆け巡ります。

これが、「家の駅」「町家の駅」計画です。




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

町家の駅・家の駅 更新情報

町家の駅・家の駅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング