ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京アニメセンターRADIOwコミュの第11回マニセンレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
相変わらず自分しか書き込んでないですが、ちょっとだけ悲しい・・・。
このコミュの存在意義が「公開収録に来られない方の為に収録後に話されたトークを伝える」にあるので、それはそれで仕方ないです。


さて、相変わらず途中参加でした。自分は秋の休みまで途中参加です。
「自分の方がしっかりしたマニセンレポート書ける!」という方が出たら素直にマニセンレポート書く権利を委託するんだけどなぁ・・・。

で、自分が行ったらこんな話をしていました。

「○○ラーの話」

つまり、アムラーやシノラーやビムラーの話です。ザ・1999年!
今の高校生はこの頃小学1年生かそれ以下でしょうか?わかるわきゃない!
しかも、ビムラーは戦国魔神ゴーショーグンです。←もっとわからない!

最近、全くマニセンへの投稿を読めていないので、今回はマニセンスペシャルと称してマニセンへの投稿を沢山読む回でした!というわけで、そのつもりで読んでください。←長い前フリ


■我が家語ってありましたか?家では普通に使っていたのに、他人に言ってみたら白い目で見られた経験とか語っちゃってください!
○渉さんは「さあべえ」という長野の方言を使ってしまいます!
意味を言ってましたが、書き取るの忘れましたorz
すみません。というわけで、自力で調べてください。←マテ!

○紗矢香さんは「なんも」です。
「我が家語」なのに方言になっていますが、これは渉さんが「方言」を言ったがためです。
ここで紗矢香さんが話しを戻しました。

ゆかり→という髪型。しかし、文章で髪型を伝えるのは難しい!諦めます。
かおり→2つ結びの髪型。
アン→おさげ

髪型に名前をつけたのはイメージらしいです。成田家はこうやって髪型を伝えていたみたいです。普通の人が聞いたら「ゆかりちゃんという人物が居るの?」と捉えてしまい、会話になりません。流石、我が家語。

■セーラー服とブレザーどっちが好きですか?
○紗矢香さんは学ランが好きです!
最初の質問と違う回答をする紗矢香さん。まあ、女性なので、男性の格好が気になるということでしょうか?
で、最初の質問の回答は「ブレザー」です。理由はアニメ系だからです。

○渉さんは・・・。
ブレザーは私立っぽいです。中庭があって、噴水がある雰囲気。
学ランはやんちゃっぽいイメージあります。ときめきメモリアルで言う所とガッチリ合っています。
渉さんの高校は私服だったので、制服にはとっても憧れます。

結局、どっちが好きかってぇと、「セーラー服」です!特にスカーフが良い!
見に来ていた女子高生を無理やり立たせて1人で堪能していました。
羨ましくなんかないぞ!男の風上にも置けない!
・・・というのは冗談ですが、セーラー服に何か思いいれがあるみたいでした。
ここで紗矢香さん的豆知識!
セーラー服のヒラヒラは海軍が絡んでいるからあります。
船の上で良く聞き取る為に耳に充てるみたいです。←あまり伝わってない・・・。すみません。


■フィンランドからのお便り!日本のアニメは世界的です!フィンランドではアニメブームです!
だからアニメの殿堂をお台場に建てようとしているんですよ。
政治家は悪い印象ありますが、ちゃんと先読みしている方もいるということでしょうか?
でも、あまり・・・中略・・・


渉さんは高校の時漫画研究会でしたが、部室に外国語の漫画が置いてありました!
「一応」研究材料の為に置いてありましたが、大義名分です。
外国語は読めなかったですが、雰囲気が面白かったです。
日本の漫画を外国に持って行くと、開きが逆だから鏡合わせのように反転させてから文字を入れます。縦書きと横書きの違いです。


日本のアニメが外国の吹き替えになっても原作を生かしてくれます!
「様」や「さん」「ちゃん」などをちゃんと言ってくれたりします。ニュアンスを生かします。
逆に、日本語版にする場合、声優さんは原作を意識した言葉を使います。
韓国語がとにかく難しいらしい。
自分、やったことないので、どのくらい難しいのかわかりません。
一度、原作と聞き比べると努力のほどがわかるんじゃないかと思います。

■みんなでコスプレする?本当にしたら、パーソナリティの渉さんと紗矢香さんもコスプレしちゃうよ!
と言っていましたが、偉い人に止められるのがオチですので、夏休みで来られる機会があっても着てきちゃ駄目!とは言いません。着るならちゃんとアピールしましょう!


■全クリアーできなかったゲームってありますか?
○渉さんはファミコンのグラディウスがクリアーできませんでした!
裏技(上上下下左右左右BA)を駆使しても、2面しか行けませんでした。
ちなみに、トピック主はPSP版をクリアーできます。

ドラえもんもクリアーできませんでした。
ボス戦でジャイアン居るとき、2コントローラーのマイクを使うとジャイアン特有の歌で倒せるとか、色々ミラッキさんが語っていました。

○紗矢香さんはだいたいクリアーできませんでした!
いとこの家にファミコンあったのですが、「いっき」をやりました。あの一揆です。加賀一向一揆などの一揆です。
ウィザードリーもクリアーできませんでした。トピック主曰く「ウィーザドリーはマジで難しいと思いますが?」

渉さんは仮面ライダー倶楽部とウルトラマン倶楽部をやりました。このおかげで仮面ライダー書けるようになりました!でも、絵はみせられません。残念!
この時、SD(スーパーデフォルメ)が流行りました。SDガンダムとか、色々。SDチルドレンは全く違いますよ。


○紗矢香的ウイークリーインパクツ!
秋葉原の駅で迷いました!ものすっごい迷いました!つかないかと思った!
で、やっとUDX着いてとりあえずトイレ行ったら、スカートがツルっとしたものをはいていて、ツルっとして便器にハマりました!する前にハマリマシタ!
「キャー!」という奇声をあげてしまい、隣に入っていた方が「大丈夫ですか?」と声をかけてくれて、ちょっと嬉しかったです。
スカートが濡れてしまい、一生懸命絞りました。
本当にハマったようで、渉さんが「こんな感じですか?」と表現した通りにハマったみたいです。
なので、今、アナタが思っている通りにやっちまったみたいです。

○渉さんは男トイレの前に非常用ボタンがあって、使用した後に押すと勘違いして押して「ポーポーポー」と鳴ってしまいました!
必死で逃げました。ごめんなさい。とのことです。

紗矢香さん曰く、
「誰でもトイレネタってあるでしょ?」

松来未祐さんは終始トイレネタでしたけど、それを引き継いでいるということでしょうか?ゲストにも来ましたし。

○渉の尾てい骨は悲鳴を上げています!
ダブルRというラジオ番組でゲスト行ったら、風船割るゲームをやらされて、なっかなか割れなくて、風船割れた!と思ったら尾てい骨を強打しました!
風船はケツで割るものじゃない!とは渉談。

○紗矢香さんはお風呂でDSやります!
防水すれば、大丈夫なんです!もう、2年はやってます!RPGやるといいんです!

○渉さんは東京の温泉にこってます!
見つけては入って帰ります。ちゃちゃっと行ってちゃちゃっと帰る。江戸っ子です!

大人になると味覚が変わります。子どもの頃に食べられなかった食べ物が食べられるようになります。
紗矢香さんはらっきょうが嫌いでしたが、カレーに入れて食べられるようになりました。
最初にらっきょうを食べた時、白いから甘いのかな?と思ったらとんでもない!
それ以来食べられなかったのですが、カレーに入れたら食べられるようになりました。カレーは偉大です。

渉さんはミョウガが駄目でした。ピーマンも駄目でした。
「にがいと毒」
と子どもは思ってしまうから食べられないんじゃないかという結論に達しました。

と、ここで渉さんの妄想大爆発!
娘が出来たら名前どうしよう。とか、相手の人をつれてきたらどうしよう。とか、そんな事考えたら涙が出てきました。
ここにも書けない位の妄想っぷりで、ビックリしました。
ミラッキ曰く
「俳優さんの妄想力は凄い!」と大絶賛していました。それくらい凄いということです。
いつのまにか、渉さんの娘の名前が「羽多野多羽(はたのたは)」に決定したみたいです。


そして、23日はモノマネをやりますので、来られる方はものすっごい楽しみにしてください!

ということで、今回のマニセンも終わりを向かえました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京アニメセンターRADIOw 更新情報

東京アニメセンターRADIOwのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。