ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダイオキシン中毒(カネミ油症)コミュの子供と環境

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
母親の骨からの鉛は
赤ちゃんの遺伝子パターンに影響を与える
解説:キャサリン M. マッカーティ、ウェンディ・ヘスラー

情報源:Environmental Health News, April 21, 2009
Lead from mom's bones influences baby's gene patterns
Synopsis by Kathleen M. McCarty, Sc.D. and Wendy Hessler
http://www.environmentalhealthnews.org/ehs/newscience/
prebirth-lead-exposure-affects-childs-genes-disease/

オリジナル:Pilsner JR, H Hu, A Ettinger, BN Sanchez, RO Wright, D Cantonwine, A Lazarus, H Lamadrid-Figueroa, A Mercado-Garcia, MM Tellez-Rojo and M Hernandez-Avila. Influence of prenatal lead exposure on genomic methylation of cord blood DNA.
Environmental Health Perspectives doi: 10.1289/ehp.0800497.

訳:安間 武(>化学物質問題市民研究会)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/
掲載日:2009年4月21日
このページへのリンク:
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/research/ehn/ehn_090421_lead_from_mom_gene_patterns.html

-------------------------------------------------------------


mahalie, Flickr.
 妊娠中に女性の骨から放出される鉛は、遺伝子発現を変更し、おそらく子どもの生涯にわたり病気になりやすくするようなかたちで発達中の赤ちゃんのDNAに影響を与える可能性がある。これは、鉛がヒトの細胞中の遺伝子プログラムに影響を与え、したがって生涯を通じての遺伝子発現に影響を与えることをし示した最初の研究である。

何をしたのか?

 この研究は、『メキシコにおける環境有害物質への赤ちゃんの暴露(ELEMENT)』というもっと大きな研究の一部であり、母親の体内の鉛汚染が胎児や幼児の発達にどのように影響を与えるかを調べるために設計されている。

 1994年から1995年に、ピルスナーと同僚らはメキシコシティの3つの病院から妊娠中の女性を募集した。鉛濃度は二つの方法で測定した。出産時に採取された臍帯血のサンプルと、出産後約1か月の母親の骨(左脛骨(すね)と左の膝蓋骨(ひざ))である。

 鉛のレベルは、発現を制御する二つの重要な遺伝子 LINE-1 と Alu のメチル化の変化が比較された。DNA メチル化は103の臍帯血サンプル中で測定された。統計的分析において研究者らは、出産時の母親の年齢、母親の教育、妊娠中の喫煙、赤ちゃんの性別などを考慮した。

何を見つけたか?

 最も顕著な発見は、母親の骨に蓄積した鉛の量の遺伝子DNAのメチル化に与える影響に関連することであった。母親の脛(すね)と膝(ひざ)の鉛の量は二つの遺伝子(Alu と LINE-1)のメチル化のレベルと反比例の関係にあった。すなわち、骨の鉛のレベルが増大すると、臍帯血サンプルの血液細胞(血球)中で遺伝子のメチル化が減少する。

 著者らによれば、Alu と LINE-1 はともに”正常な組織内では激しくメチル化されることが知られている”。

 現在の鉛暴露を示す臍帯血の鉛レベルとDNAメチル化の間には何も関連が見いだされなかった。

何を意味するか?

 第一に、研究者らは、母親の骨に貯まっていた鉛への母親の暴露は、遺伝子がプログラムされ発現される仕方に影響を与えるということを見つけた。この結果は、同じく鉛がエピジェネティック(epigenetic/後成)のプログラミングに影響を与えることができることを示すそれまでの動物実験と一致している。

 DNAが読み込まれ翻訳される時期と仕方の変化は、病気へのかかりやすさに一生涯の影響を与える。この研究は、胎児期の化学的暴露がどのように後々、我々を病気にかかりやすくするかに関する手がかりを与えるかもしれない。

 この結果は特に、鉛暴露が既知の鉛の健康への影響をどのように引き起こすかについて理解が深まったという点で重要である。エピジェネティック(後成)のプログラミングの変化は、”鉛がアルツハイマー病のような病気へのかかりやすさに変化を与えるメカニズムかもしれない”と著者らは報告している。

 この発見に基づけば、鉛暴露は、たとえ暴露が止まった後も、多世代に影響を与えるかもしれない。母親と発達中の子どもは、現在の鉛暴露源と母親の骨の中に蓄えられていた以前の鉛の両方に暴露するであろう。母親から子ども、そして多分孫やそれ以上にまで受け継がれる鉛は、体の全ての機能を司るDNAが次世代において発現する仕方を変えることができる。

この研究の潜在的な限界についての著者の注意:
 第一に、この研究で使用された白血球と呼ばれる血液細胞(血球)は、中枢神経系のような他の組織でDNAメチル化変化を示さないかもしれない。また、この研究で使用された血球DNAは多くの細胞タイプの混合であり、それはこの発見に影響を与えたかもしれない。

 これらの発見を確認し、胎児期の鉛暴露がエピゲノム全体及び遺伝子特定のDNAメチル化に影響を与えるかどうかを調査するために追加の研究が必要である

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダイオキシン中毒(カネミ油症) 更新情報

ダイオキシン中毒(カネミ油症)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング