ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

old グランドセイコーの世界コミュの一番おしゃれなオールドGSは何ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
機械的にはどれもスイス製にひけをとらない(と思う) GS ですが、なかには突飛なデザインだったり、明らかにオッサン時計という外装で、普段に使うのはどうも、というモノもありますよね。
皆さんが考える、これが一番というオシャレ系GS って何ですか?教えてください。

僕はですね、62GSなんですが周りの人には理解されませんね。悲しいことです。

コメント(16)

イランさん

61GSのセイコー型ケースは王道ですね。ぴかぴか(新しい)

私のおすすめおしゃれGSは、トノー型ケースの56GSです。指でOK
セイコー型GSが主流の中でトノー型はマイナーかもしれませんが、文字盤は深みのある紺メタリックで落ち着いた高級感があって、おしゃれ感と高級感を程よいバランスで両立させているタイプだと思っています。

このトノー型には黒紫(のように見える?)のグラデーションや白色の文字盤もあります。
このタイプの特徴として、裏蓋にはGSの文字が刻印されているだけでメダリオンはありません、気楽に使えていいかもしれませんね(笑)
自分も61GSに1票。持っている唯一のGSというのも有りますが。あのケースのデザインが気に入っていると言うのが大きいです。写真はダイアル焼けしてお恥ずかしい限りなのでご容赦。
57GSですね!

もちろん持っているからですが…w
正月3日はとっくに過ぎてしまいましたが、皆さん、新年おめでとうございます。
今年も皆さんと共に良い時計に巡り合えることを祈念いたします。

61GSの8010ケースです。
ケースは傷のつきにくいハードステンレス製で、ガラスは三面カットのサファイアガラスになっています。
装備も良いのですが、文字盤のGSロゴを囲む唐草模様もおしゃれのポイントかと思っております。

おしゃれ感を盛り上げようと現行GSのディスプレイと一緒に撮って見ました。
ベルトもクロコがあればよかったのに〜、残念がく〜(落胆した顔)
私は45GSに1票、セイコースタイル含め色々なケースがあります。中でもこのモデルは表記も<GRANDSEIKO>でシンプルな文字盤で最高です。
>>[6]

これは45系でもスイスのニューシャテル天文台で検定を受けたクロノメーター(キャリバー4580)を搭載したモデルでなかなか目にすることのできないモデルですね。目がハート
ムーブメントの地盤にもコートドジュネーブ様の波状模様が施されていて素敵です。ぴかぴか(新しい)

さりげないデザインで中身は超高精度のムーブメントというところが、セイコーらしい奥ゆかしさが感じられる時計だと思います。

黒文字盤でハードステンレス製ケースのものもありますが、こちらはデザインが個性的で好みの分かれるところだと思います。

いずれにしても現存数が極少で貴重な時計ですよね。
>>[7]
日差がほとんどなく凄い精度です。
45系は18Kも持ってますが、これも味があるスタイルです。日付なしの文字盤が好きです。
>>[8]

これも貴重なものですね、ケースの槌打ち仕上げが独特で美しいと思います。指でOK

>>日付なしの文字盤が好きです。

私もどちらかというと日付や曜日のない方が好みです。

それから左の女性用がとても気になっているのですが・・・
これも銀色の槌打ち仕上げできれいですね。
銀もしくはホワイトゴールドでしょうか?
以前に女性用でもパラジウム合金ケースがあると聞いたこともありましたが・・・
>>[9]
14Kホワイトゴールドです。
18Kイエローゴールドの45GSの女持ちっぽいですネexclamation & question
>>[11]

ホワイトゴールドですか、美しい時計ですがケースがクッション型で可愛らしい雰囲気もありますね。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

old グランドセイコーの世界 更新情報

old グランドセイコーの世界のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング