ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

old グランドセイコーの世界コミュのSEIKO 45GS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SEIKOの45GSです。
手巻、25石、ハイビート(10振動)。45KSとムーブメントは同一設計(刻印・保証精度のみ異なる)。より高精度の上位機種(V.F.A・天文台クロノメーター)にも全く同一のムーブメントが採用されており、数あるGSの中でも精度は折り紙つき。 1968年式 4520−8000 キャップゴールドという厚い金張り GS竜頭 GSメダル 金色SEIKO尾錠 
昔には45GSの木箱と歩度証明書も持っていましたが、何故か手放してしまいました。(アホです!)

コメント(7)

メカニカル2号 さん

セイコーの手巻き式時計では45を最高傑作に推す人も多いですね。
ハイビートを受け入れない方もいらっしゃいますので異論も当然あると思いますが。
ただ、天文台クロノメーター検定にパスする機械ですから、相当なポテンシャルをもつムーブということでは間違いないでしょう。
耐久性を危惧する声をよく耳にしますが、使い続けている人もいますし適度にOHしていれば、ちまたで言われるほど心配することもないように思います。

ご紹介の45GSも貴重で豪華なキャップゴールドでとっても裏山です目がハート
箱と証明書は手放されたとのことですが、元々この時計とセットになっていたものでしたら残念ですね涙
国産ファンさん

耐久性の件は、あまり心配する必要がないようですね。(但し個体差は在るかも)
木箱と歩度証明書は、セットでなかったのでヤケで手放したと思います?
ただ今思うと研究資料用として残した方が良かったかも知れません、多分2度と手に入らないでしょう。
ひさしさん、はじめまして。

きれいなGSですね!
OH費用はSEIKOに聞けば概算で教えてくれますよ。
昔3180を預けた事があり、その辺は変っていないと思うけど。
2年前、セイコーサービスで61GSのオーバーホールを受けたときは¥31,500-でした。
町の時計屋さんよりも少し高めかもしれませんが、オススメです。
はじめまして

亡くなった父が使用していた壊れたGSをOHしました。
精度はそこそこですが大切にしたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

old グランドセイコーの世界 更新情報

old グランドセイコーの世界のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング