ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

快適な排泄ケアを考える会コミュの私って、腹圧性尿失禁?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
女性泌尿器科の主要な診療対象に、腹圧性尿失禁があります。咳・くしゃみ・スポーツをした時などに漏れる、あの尿漏れです。“あの”といったのは、わけがあります。“女性”であれば、1度や2度、腹圧性尿失禁を経験しても、正常なのです。女性の2人に1人は、腹圧性尿失禁の経験があるといわれています。問題は、日常生活や、レクリエーションの支障になる場合です。

 腹圧性尿失禁の原因は、出産や、閉経により、尿道をささえる恥骨尿道靭帯がゆるみ、さらにこの靭帯を支点にして、尿道を閉鎖するように動く骨盤底筋群という筋肉がたるむために起こります。

 よって治療は、筋肉の強化と靭帯の補強で行います。筋肉の強化は、骨盤底体操で行います。お腹とおしりの力を抜いてリラックスし、肛門と膣だけを、3から5秒締めてもちあげる動作を、8回から10回を1セットとし、1日に、1セットから8セット行います。この体操でおよそ8割の人の腹圧性尿失禁が直ります。自分では一人ではできない人は、排泄機能指導士や、コンチネンスアドバイザーと呼ばれる専門家についてトレーニングすると効果的です。

 さらに骨盤底を鍛えるために刺激療法を受けることもできます。

 現在受けることのできる刺激療法の主なものは3つあります。低周波電気刺激“ウロマスター”は、クリニックで受ける電気刺激療法で、これは健康保険が適応になっています。

 自宅持ち帰り型の電気刺激器としては、“のどか”があります。これは健康保険適応になりませんが、自宅持ち帰りなので、頻繁に使用でき、レンタル等もできるシステムになっています。電気刺激よりも強力な刺激療法としては磁気刺激療法があります。電気刺激は、刺激端末を体に張らなければなりませんが、磁気刺激は、椅子にすわるだけでいいのも利点です。クリニック向けでは現在ネオコントロールという製品が有名ですが、さらにほぼ同じ機能で、健康器具として購入できるPBトレーナーという製品もあります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

快適な排泄ケアを考える会 更新情報

快適な排泄ケアを考える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。