ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

寝台特急「みずほ」コミュのまさかの復活

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新幹線、大阪〜鹿児島に3時間台列車投入へ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1319051&media_id=88

8/11の日記で『「みずほ」が復活する日が来るでしょうか?」と書きこんでいたら、まさかの復活。「つばめ」や「さくら」といった大スターを押しのけての代打逆転満塁ホームランの様相です。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1557990775&owner_id=1223237

「富士」は地域名から×、「はやぶさ」は東に飛び去り、「あさかぜ」「あかつき」「彗星」「明星」などは昼行に適さず、消去法で「みずほ」しかなかったのかなぁ・・ブルトレブームに乗っかってしまいましたね。

最速「みずほ」で3時間47分 大阪−鹿児島直通新幹線(朝日新聞web)
http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY201008230475.html

昼行なら「はと」が残ってるじゃん

コメント(9)

鉄おじさんからするとやはり早いイメージは「つばめ」ですね。
それから「さくら」「はと」
名称を総入れ替えしてもらいたいものです。
今朝の朝刊にJR九州の社長の談話にまだ腹案があると言っていましたので決定ではないでしょう。
「みずほ」我が町の駅に最初に停車した特急ですから愛着はありますが早いイメージは
ありませんね。
> 野うさぎさん

はい、戦前の超特急つばめが余りに不遇ですよね。
もし、みずほで走っても短命の予感があせあせ
「みずほ」で決まりだそうですね。山陽新幹線は我が町を避けて通っていますから特別悔しい・嬉しいはありませんが何だか私には消化不良です。
> とらの森 (゚Д゚)…さん

九州は「さくら」で押してましたからね
> ガンさん

「はと」もありまっせ(笑)
 先週、みずほに乗ってきました。東京から鹿児島まで新幹線を乗り継ぎましたが、往路は夜になってしまうけれども、みずほに乗りました。
 やはり早くなりましたね。ただし九州区間に入ってからは、軽く走っているようにも思いました。

 利用者も、熊本まではそれなりに乗っていましたね。日中にも、みずほが増えると良いのですが。それは九州新幹線が活況している証拠でもあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

寝台特急「みずほ」 更新情報

寝台特急「みずほ」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング