ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エコな節約料理コミュのダシをとった後の昆布で佃煮

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<ダシをとった後の昆布で佃煮>

材料
ダシをとった後の昆布(冷凍庫に貯めて)   2カップほど
醤油(せっかくなので質の高い醤油)     1カップ
日本酒(せっかくなので質の高い酒)     2/3カップ 

作り方
1)昆布を細切りにし材料を小さめの鍋に入れ、中火にかける。
  沸騰したら、IRの保温の95度で2時間、ふたを開けて加熱2で2時間煮る。

コメント(5)

 はじめまして、今日は管理人さんの周りをうろうろしていてすみません。
 書き込み不適当でしたら削除してくださいね。

 おいしいおにぎりのためのご飯の炊き方・・というのがあって、昆布とみりんを入れると書いていました。  さっそく試してみましたが、わりと上等の昆布がちょうど残ってもったいないと思っていたところだったので、もう少し貯まったらぜひ試してみようと思います。指でOK
  
  あともったいないと思うのは、白ねぎの青い部分  良い利用方法がありましたら教えていただけませんか?
おにぎりミッキーさん、「ろうろして」下さいまして、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)クローバー


「白ねぎの青い部分」は美味しい所で大好きです。ハート達(複数ハート)
よくお味噌汁に入れたりします。

すぐ使いそうもない時は、温度の高くない季節なら、
輪切りにしてざるに乗せて、日に干して、『乾燥ネギ』にします。
中華スープやみそ汁、ラーメンに青みや薬味で入れます。
お忙しい中 コメントいただきありがとうございますわーい(嬉しい顔)

 そのままお味噌汁に入れてもいいのですね目いままでもったいないことをしていました〜げっそり

 乾燥ねぎは簡単&便利そう手(チョキ)ちょっと青みがほしい時にわざわざ薬味ねぎを買いに行くのはもったいないですもんね。  また、天日にさらすとビタミンDがプラスされて 体によさそうるんるん  それで今朝、早速干して仕事に出ようと思いましたが、天気予報ではかなり黄砂が・・・   ということで、また後日試してみる事にしました。  ただでもほこりっぽい大阪市内に住んでるので、黄砂はダブルパンチがまん顔です      生ごみが少ないとなんだか嬉しくなりますのでまた節約料理法レストラン 色々アドバイスよろしくお願いしますほっとした顔
あ、そうなんですかわーい(嬉しい顔)  では早速帰ったら試してみます。 ありがとうございまするんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エコな節約料理 更新情報

エコな節約料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング