ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近畿日本鉄道コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(66)

名鉄がライトパープルになった時は引いた(笑)
>>[28]
貴重な資料ありがとうございます

負の遺産も次へと繋げる大事な資料です
>>[25]
言うなればそれが自由なのかもしれません

今の色で30年見続け育ってきて行きなり変わったら戸惑います

まぁ、すぐになれるとおもいますが

でも近鉄は赤いのが一般車として育ってしまった私にとって

まだ赤い伊勢志摩ライナー(伊勢海老ライナー)は一生なれないですね

黄色がきたらよっしゃ!
赤がきたらお前か、、、

あくまで個人のこのみですね

でも車両は近鉄のもの、塗り直せなんか言いません

でも蚊帳のそとなら私は言います

古い車両にあのスズメバチはにあわないなぁ(;・∀・)
先ほど五位堂を通過した際にビスタカーのリニューアルカラーが見えました。

横は金のラインが入るものでしたが正面はやはり黒入りでした。
 あの色は好きじゃないし、雨の日の夕暮れは、分かりにくかった。名鉄もそれに気づいて、色変えました。
>>[3] 中部圏だと、「普通」ですかね。「各駅停車」、「各停」は無いです。
地下鉄烏丸線京都駅で見つけました。
線内の他の駅にも同じ掲示があり前から気にはなっていたのですが...
完全に近鉄一般車両の側面幕(笑)
友達になりませんか?
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
昔、難波〜京都で特急が走ってましたがスピードにまけて廃止

今なら一日一本新開地?三宮発京都の国際会館行
豪華列車(グルメ列車)的に
新快速も良いけれど
ゆっくり宇治茶でも飲んでおいでやす

的な感じで通用しそうなきします

まぁ妄想ですけど(笑)

 ちょっと流行りのクソコラを作ってみましたw
昨日の近鉄鉄のなぞ対応

吉野駅

入場券をください(台紙つき)

大抵日付が押されていないのを売る場合が多い

その日の日付を捺印しようとしていたので

すみませんとたづねてみた

すると駅員さんが、これ押さないと売れませんねんと(ねん)

お客にたいして上から目線

明日はその入場券を使用しようと思ってたので

日付を明日でお願いできませんかと一応聞いてみた

すると明日来てください

ここ吉野だぜ

でも救いがあった

もう一人の駅員さんが丁寧に対応してくれたので
すぐに明日来ますわといって

さっと立ち去る

高田市駅

特急券売り場で

すみません

本の時刻表見せてもらっていいですかと

すると

すみません、これは購入されたお客さましか見ることができなくてと断られる

ここは俺のテクニックで難を逃れる

養老鉄道に東急車導入
https://twitter.com/PANOKAZEOGAKI/status/944435170144169984

 同じ元近鉄の1067mm支線から分離した伊賀鉄道も、東急の中古車をもらってますな。あっちは18mだけど。廃車になるのは、角型尾灯が古い製造車なので、多分600系か620系?
ダイヤ変更の準備万端
パタパタに不自然なブランク
連休中に鳥羽でク12300の電動発電機から発火、それに前後してどっかでY08-51の電動発電機のうち一つからも発火したそうです。

また、生駒線のワンマン車が塗油器が外れて緊急点検、代走は8810系です。

おい、車両の整備どないなっとんねん、まともなダイヤ作成せえへんのは前からわかってるけど、車両整備もまともな事無いんかい、こんなんしてたら破綻しまっせ。
ふと思った事なんですが

田原本線と生駒線が繋がったらどんな感じになるのかなと

1、新王寺駅の廃止で王寺に統一?

2、田原本発難波行き準急なんかできたり?

3、生駒〜西田原本となると距離が長いので1日数本急行なんてのも?

1日数本生駒発西田原本経由急行京都行きなんてのも

生駒線田原本線急行
〜生駒、平群、王寺、池部、西田原本〜

デメリット

奈良線のダイヤ乱れが田原本線にも及ぶ






>>[46]

・王寺駅自体を高架化
・運転間隔と編成両数を多い方に統一
・路線名を一元化(王寺線とか?)

 となるでしょうね。
 ぷぷっw

https://twitter.com/ysmemoirs/status/1085550299152932864

 これを読んだあなたはもう、笑わずに近鉄南大阪線に乗る事は出来ない…w
 近鉄と関係ないが、あえてここに。

https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=5544272&media_id=235

 あー…このコミュニティの誰かさんとそっくりだねー。私はミュートしてるから見えないけどw
何か馬鹿がつまらん事をほざいていますが、利用者が不便になっても文句を言うななんて寝言をほざく汚物はくたばりさらせって話ですな。

ふーん、何が暴言、本当の事言うたら何か悪かったの、優等生気取りの恥知らず。
で、こんな奴が居ましたが、まるで一般利用者の心理を考える事無く自分が優等生と勘違いする馬鹿汚多の同類ですわな。

https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&id=5546455&from=home
発車前のアナウンスは5分?かかる??

ちょっとだけ考えて見ました(笑)

この電車は神戸三宮行き急行と賢島行き急行です
前2両は賢島急行、後6両神戸三宮行急行

賢島行きの停車駅は、近鉄蟹江、近鉄弥富、桑名、近鉄富田、近鉄四日市、塩浜、伊勢若松、白子、江戸橋、津、津新町、南が丘、久居、桃園、伊勢中川、松阪、宮町、伊勢市、宇治山田、五十鈴川、朝熊、池の浦、鳥羽、中之郷、志摩赤坂、船津、加茂、松尾、白木、五知、沓掛、上之郷、志摩磯部、穴川、志摩横山、鵜方、志摩神明、賢島

神戸三宮行きの停車駅は、近鉄蟹江、近鉄弥富、桑名、近鉄富田、近鉄四日市、塩浜、伊勢若松、白子、江戸橋、津、津新町、南が丘、久居、桃園、伊勢中川、榊原温泉口、東青山、西青山、伊賀上津、青山町、伊賀神戸、美旗、桔梗が丘、名張、赤目口、三本松、室生口大野、榛原、長谷寺、大和朝倉、桜井、大和八木、大和高田、五位堂、河内国分、布施、鶴橋、大阪上本町、近鉄日本橋、大阪難波、桜川、ドーム前、九条、西九条、千鳥橋、伝法、福、出来島、大物、尼崎、武庫川、甲子園、今津、西宮、芦屋、魚崎、御影、神戸三宮

伊勢中川で切り離します
>>[55]
これってお隣さんの関西線で走っていた気動車急行にはまだ甘いと言われてしまう列車ですよ。
かすが、平安、志摩を連結した奈良と京都行急行、かすがと平安が名古屋から、志摩が鳥羽から、あんな頭のこんがらがる列車は近鉄では未だ無かったはず、特急でもニ方向だけで八木と名張だけ連結して散り散りはこれまで定期列車で存在しなかったんですから。
>>[56]
コメントありがとうございますヽ(・∀・)ノ

このダイヤは改善というわけではなく
ただ今の停車駅で急行繋げてみてみたかっただけなんです(笑)

しかしながら今の急行停車駅で名古屋から神戸三宮まで見ますと凄い駅の数やなと近鉄の規模の大きさを感じます(*^^*)
>>[57]
どうせなら姫路にしてもらいたいです。
山陽電鉄の急行は休止扱いで、廃止になっていないんで無理ではないです。
スピードでは新快速で勝てないので車内を豪華にして対抗ですねヽ(・∀・)

う、それを言われてしまったら、デトニ2300の特別室復活と行きますか!
>>[60]

近鉄特急のデラックスシートはグリーン車に通用し、しまかぜのシートならグランクラスに対抗可能であの値段設定

時代は違えどきっと新快速が笑えない時代はすぐそこまで来てる気がします(*^^*)
 なんかまた意味の無いコラを作ったので貼るw
妄想ですが

通勤シンフォニー

妄想吉野南大阪線 通勤シンフォニー 途中の止まります駅は 橿原神宮前 藤井寺 大阪阿部野橋です 藤井寺で 満席の場合は 2号車ラウンジカーで 立ち乗り可能 壺阪山 橿原神宮前 の お客様は 阿部野橋までの料金が高いので モーニングセット 注文レシートを 改札 駅員に御提示することで 大阪難波まで そのまま追加料金なしで移動可能 コーヒー頭が揺れて隣の客様にこけてかかってはいけないので ラウンジカーの商品は 2号車のみで飲食可能 藤井寺からのお客様は 阿部野橋まで単価が安いので コーヒーを注文した人のみ 大阪上本町まで バスが無料となる
近鉄京都線に向島駅と東武伊勢崎線の東向島駅は漢字は同じでも読み方そのものからして違うのと、地理的な意味からして違うと思う。
近鉄京都線の向島は京都の向島ニュータウンの最寄り駅なら、東武伊勢崎線の東向島は旧玉ノ井駅で、花街といわれている向島の東である。
向島は隅田川の向こうの島という意味である。

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近畿日本鉄道 更新情報

近畿日本鉄道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。