ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

史跡コミュの旧赤城神社参道松並木

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 群馬県前橋市富士見町時沢1866

 1987年09月30日、前橋市が史跡に指定。

 https://www.google.com/maps/@36.472633,139.1704917,15z
 県道16号線東側に連なります。
 この松並木は慶長17(1612)年に大前田村の川東彦兵衛が太田金山から採取した松苗を三夜沢赤城(ミヨサワアカギ)神社に寄進したのが始まりだとされています。三夜沢赤城神社の約3.2kmの参道松並木には、樹齢80〜400年の赤松・黒松が約1000本近くあり、その根元には約4000株もの山躑躅(ヤマツツジ)も植えられています。
 群馬県自然環境保全地域に指定され、「美しい日本の歴史的風土準百選」にも選ばれています。

・二宮赤城神社社地
 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=398257&id=97019454
+時沢の夫婦マツ
 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=320240&id=96947759
+三夜沢赤城神社のたわらスギ
 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=320240&id=96987020

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

史跡 更新情報

史跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング