ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三江線を守ろう会コミュの近況

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おはようございます、只今川本に帰省中です。

これから、NPO法人ひろしまね(http://hsnt.jp/)からの取材を受けるため、三次から江津まで、三江線に全線乗車してきます。まずは、石見川本7:09発の三次行きに乗り込みます!

新しい動画も撮ってきますね〜。

コメント(84)

>>[044]
5日は真っ暗でケータイの電池も無かったので、撮影できず。9日の朝に乗車するので、その時に風景を撮ってみます。台風の影響がありませんように。
石見川本駅でもらったパンフの一部です。

各駅に神楽の演目付の駅名称の設置の他、三江線全線運行再開記念で8月の土日に乗車すると三江線グッズが当たる応募用紙がもらえます。
同じくパンフの一部です。

「三江線で、旅に出よう。」

是非、乗車にお越し下さい。
石見川本駅7時8分発の三次行きに乗っています。

石見川本駅の神楽駅名称、江の川の水位(台風11号接近中ですが、まだ大丈夫)、三江線全線運行再開記念横断幕です。

三江線は、正常運転です。
乙原駅で草刈りをする方、江の川と三江線と幅が狭い道路、浜原駅ですれ違う三次始発の浜田行き列車。
潮つながり!?、後ろの車窓、大和中学校通過後の江の川。
たくさんの写真をありがとうございます。

宇都井駅が背景になっているのはすごいパンフレットですね。
潮〜松原〜都賀〜宇都井・・・一年ぶりに見ますが変わらぬ風景に癒されます。
さあ、口羽がどう変わっているのかあせあせ(飛び散る汗)
江の川と安芸高田市バスさんさん、長谷駅付近
三次市街と江の川、三次行き列車三次到着、折り返し石見川本行き。

ここから芸備線乗り換えになります。また乗りに帰ってきたいと思います。
>>[052]
ご覧頂きありがとうございます。口羽駅も変化なしでした。

三次駅は改良工事中でした。
昨年三次駅前に行って驚きましたよ。「0番線」が無くなっているのは聞いてましたが、インターネットカフェやら、駅前再開発の図面看板、労金も新しくなっていましたが、本当にできるの?

今の方が情緒があって良いのに…あせあせ
>>[057]
確かに。以前の三次駅は広々としていましたが、今は、工事現場>駅舎。駅前の一般車の駐車も窮屈そうでした。
>>[58]
という事は丁度3年前に撮った写真ですが、もうこの風景は残ってましたか?
>>[059]
すみません。駅舎で雨宿りしていたため、この角度から確認できていないため分かりません。

春桜、夏鵜飼い、秋霧・・・の看板はありました。
JR西日本が2017年に三江線廃止を検討とのニュースが…。ショックです(ToT)
三江線廃止方針のニュースのソースです。たらーっ(汗)
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=192810&comment_sub_id=0&category_id=256
乗りに来た日に廃止決定…。残念です(T_T)
>>[064] こんにちは。遂に最期通告の日が来てしまいましたね。大変残念ですが、本日の三江線の旅は楽しんでください。
>>[065]

ありがとうございます。石見川本駅の案内人さんが、三江線がいかに素晴らしいかを熱く語ってくださいましたよ(^O^)
路線バスやスクールバスなどをうまく組み合わせて8月16日に三江線全駅制覇したのに、無念でならない…。
三江線廃止まで4ヶ月切りました。
秋深まった頃の画像。
三江線、最高の秋の風景…
芸備線、備後落合駅をボランティアで色々盛り上げられてる知り合いがこの度、三江線口羽駅に訪問証明カードを50枚を駅に用意されました。口羽駅訪れた際に記念にどうぞ(^^)
二枚目は作木カヌー公園の美しいイルミ、の一部です
あと今回、乗車率高い424Dが二両から三両運行に。あと、来年3月17日から廃止される約半月間に列車増便されるらしいです。三江線が無くなってしまう現実が…
この間の休日、三江線乗り鉄してきました。一番乗客多い三次10時2分発424Dは今回から三両になり席にも座れゆっくり三江線旅出来ます。ご検討されてるお方、是非三江線へ
18きっぷ時期を外して行こうかなと思い、今回は鹿児島へ。
だけど途中で三江線に行くという人に遭遇したり、夏や秋に行ったという人と話したり。

夏に行ったときには
三両に増やすのは難しいと聞いていたので、どうにかやりくりしての三両編成になったんだろうなと。。

この度の積雪で三江線浜原〜三次間は運休、運行再開は不明との事です。
Twitterで心配なニュースを聞いて…

夏に会った中学生の人達に寒中見舞いハガキ書こうかと思っていた矢先に。
先週行って来ました浜原駅。キハ120の二両と一両停滞してました。当日、雪は溶けてましたがまた積もってる模様
廃止まで二ヶ月と差し迫ってきました…
本日、とある駅に大雪以降停滞してた神楽ラッピング号、芸備線経由で広島カラー車両連結され広島行きました。今現在、広島へ停滞してる模様。これは浜原からの復旧遠いな…
三江線引退まであと一ヶ月
先週復旧した三江線で先日、宇都井駅のうづい通信部で地元三江線仲間の集いありましたので参加してきました。
お昼に丼を頂き、宇都井駅停車する臨時列車に向かい「ありがとう三江線」の旗降りしたり良い思い出です
来月で三江線廃止一周年なります。JR西列車運行無くなり石見川本駅レールバイクやお盆の鹿賀駅の盛大な縁日、宇都井駅の小型電動トロッコ運行、INAKAイルミ成功、悲しいニュースも…石見川本駅、浜原駅の跨線橋撤去、来月にはうづい通信部閉鎖。しかし一つでも多くの鉄道遺産保護有効活用目指して行きたく思います、これからも是非宜しくお願いします

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三江線を守ろう会 更新情報

三江線を守ろう会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング