ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

これから必要な政策コミュの雪下ろし中の死亡、例年の倍。東北地方、除雪費ピンチ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雪下ろし中の死亡、例年の倍。東北地方、除雪費ピンチ。

■東北地方、除雪費ピンチ…仕分けの予算減も響く
(読売新聞 - 01月26日 07:35)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1480967&media_id=20

> 厳しい寒さと降雪が続く東北地方で、除雪作業が追いつかず、市民生活に影響が出ている。

> 気温が低く雪が解けないため、積雪量は増すばかりで、各自治体は軒並み、除雪費の補正予算を組む事態となった。事業仕分けで予算が1割削減された国土交通省の東北地方整備局も25日、「国道の除雪費は3月上旬にも資金ショートしかねない」との危機感を示した。

> 「歩道の雪が人の背丈ほどになり、通学の子供が車道を歩かざるを得ない」。青森市にはそんな苦情が届いている。同市では市街地の積雪が23日に今季最高の1メートル30となり、24日、「平成18年豪雪」以来5年ぶりに豪雪対策本部を設置した。


今朝のNHKに、雪下ろしグッズが話題になっていた。
今年の雪下ろしの作業は、例年よりとても大変とニュースで何度も報じている。

悪い例で申し訳ないが、雪下ろし中の死亡事故が、例年の倍になっている状況と知った。例年を越える状況は、やはり自然災害に匹敵すると思う。

ここ数年、九州地方は、たまたま大きな台風の被害が少ないが、数年前まで毎年大きな被害を与える大台風が続いた。全国から、多くの支援と政府からの援助もあった。今回のような雪の被害は、自然災害に匹敵すると思います。

激甚災害と言えないまでも、なんらかの政府の支援が必要なように思います。
今度は、西日本や都市部の理解を応援をするときではなかと思う。ブログやML等で、このことを話題して、報道や政府へアピールする事も必要と思います。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

これから必要な政策 更新情報

これから必要な政策のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング