ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

星のとびらの向こう側★コミュの北欧ルーン(エルダーフサルク)と13月暦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こよみ屋さん手帳P27〜28にある13月暦ワーク『ぴかぴか(新しい)エルダー・フサルクぴかぴか(新しい)

古代北欧の24種類のルーン文字(エルダー・フサルク)を使って
地球にある24のPNM(サイ・ニンボイド膜)を開くプログラム

とっても神秘的なワークのひとつですが

ちょっくら北欧の魔法文字ルーンについても
いろいろ情報交換できたら嬉しいな〜とトピックつくりました(^^)

北欧神話についても
いろいろ皆さんからのコメント・情報アップお願いしま〜すクローバー

コメント(5)

あの鏡リュウジも
日本に伝わっているルーンには間違いが多い と言ってるそうで

本当のルーンについて知ってる人を探していたら
今年になってやっと講座を開くことができました目がハート

かわいい2010年4月18日
http://gree.jp/?mode=community&act=bbs_form&community_id=4099

かわいい2010年5月11日
http://gree.jp/?mode=community&act=bbs_form&community_id=4099

日本人が知らない本当のルーンの文字の並びや
ネガティブじゃない広くて深い解釈
ルーン数秘・ルーン風水 etc
とても素晴らしいのでたくさんの人に本物に出会ってもらいたいなと思っています。
リクエストの連絡いただければまた他の日程でもどんどん開催したいです
ご連絡くださいませ〜☆彡
北欧の神話が『ガイヤの法則』と繋がってるぴかぴか(新しい)と感じて
ちょこっと日記でふれてみましたウッシッシ

チューリップhttp://gree.jp/?mode=community&act=bbs_form&community_id=4099

北欧神話の世界樹の話の中に

 ”ギニュンガガップ(虚空)が常に西に動くので
  ヨトゥンヘイムが東に動いてバランスをとる”

という記述があり

これって地球の文明バイオリズムと同じ動きだなーっては衝撃っとしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

星のとびらの向こう側★ 更新情報

星のとびらの向こう側★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。