ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ディスカバリーパーク焼津コミュの天文トピックス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ディスカバリーパーク焼津発、天文情報です。
詳しくは、ディスカバリーパーク焼津
http://www.discoverypark.jp/default.aspまでお願い致します。

コメント(2)

世界天文年を祝う!?
冬の夜空を駆け抜ける「ルーリン彗星」到来。
http://www.discoverypark.jp/archive/03/036E6NSm01U79O.asp
世界天文年の幕開けを祝うようにほうき星(彗星)がやってきました。
その名は「ルーリン彗星(C/2007N3)」。
2007年7月、台湾のルーリン(鹿林)天文台の観測によって発見されたこの彗星は、地球に最接近する2月24日前後には4等級ぐらいの明るさになり、夜空が暗い場所では肉眼で見ることができるかもしれないと期待されたいます。
だそうな。

オリオン座流星群を見よう。
以下引用>>
ここ数年活発な活動をしているオリオン座流星群。
今年も期待できそうです。

オリオン座流星群はオリオン座を中心に流れ星が放射状に流れます。
国立天文台のアストロ・トピックス(512)
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000512.html
によると、今年の極大は<span style="color:#ff0000"><span class="large">10月21日23時頃</span>。</span>
月明かりや光害のない暗い夜空では1時間あたり40〜50個程度
の流れ星が流れるとの予想です。

>>引用ここまで。

詳しくは、デスカバリーパーク焼津HP
http://www.discoverypark.jp/archive/03/0376HL3e2H2U2A.asp
にて。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ディスカバリーパーク焼津 更新情報

ディスカバリーパーク焼津のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング