ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

逆流性食道炎についてコミュの熱について質問です。被っていたらすみません<(_ _)>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
発症してからもうすぐで1ヶ月です<(_ _)>
胃カメラ検査の結果、「非びらん性」である事がわかりました。

私は平熱が低く36℃前後くらいなのですが、発症?した日からほぼ毎日微熱なんです。
「やっと薬が効いてきたのかも!?」と思えた数日間は36.2〜36.4℃くらいだったのですが、それ以外は36.9〜37.2℃くらいです。
特に胃腸の調子が悪いなと感じる日は熱は決まって高いというのがわかりました。
今のところ特に他に持病はなく風邪の症状等もありません。

また、仕事のあと必ず朝より上がります。帰宅後少し座って休憩していると、朝と同じくらいに戻ります。
疲れやストレスも関係あるのでしょうか。

ぼーとするし身体はしんどいし毎日仕事乗り越えるのに必死です(><)

みなさんは調子悪いと熱が上がるようなことありますか?

コメント(3)

私もあります、私は、仕事が遅めで、心配ごとがあると
微熱が続きます(高温期は特に)。自律神経の関係なんでしょうかね。

ちなみに逆流性食道炎は何度かありますが、微熱、逆流性食道炎のパターンもまれにありますよ。

私の場合、微熱(日中37.1-2)、少しだるく少し悪寒の症状が数日あり、その後右脇腹(私の場合いつも決まってこの辺り)の違和感、鈍痛が起って逆流性食道炎になります。数年前同じ症状で胃カメラしたとき 非びらん性でした。

心配事がある中で座ったお仕事をしていると、姿勢が悪いことに気がつかずこわばった状態が続くため
逆流性食道炎になりやすいのかもしれません。

良くなるといいですね。

私の場合、ネキシウムを服用したり、座っている時の姿勢を正すと良くなります。
emi様

コメントありがとうございます。
微熱あるんですねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)同じ非びらん性ということもあり、あまり聞かない症状に共感して頂ける方がいてほっと致しました。

今も逆流性食道炎の症状がありますか?🥺
右脇腹の違和感、痛みは嫌ですね泣き顔あせあせ(飛び散る汗)ネキシウムを飲むとその痛みも落ち着くのでしょうか?

ご無理なさらないで下さいねがまん顔ハートスマイル

私は去年の8月に診断を受けてからネキシウム→タケキャブ20→タケキャブ10と薬を変更して様子を見ていき
先月症状がなくなったと感じ、ドクターの判断で1週間の休薬に挑んだのですが
薬をやめるのはまだ早かったようです。
また症状が強く現れてしまい、服薬再開です泣き顔

なかなか短期間ですっきり完治は難しいんですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
食事や睡眠等の生活習慣を少し油断しては繰り返す... 恐ろしい病気ですね泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そして最近改めて思ったのは、過度のストレスがかかると
たちまち症状が悪化してしまうということですがまん顔
過度のストレスを感じたその日のうちに微熱が出て、色々な症状が重なって現れるという体験を何度もしていますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
ひどい時には、不安感からドキドキして息苦しくなってきたりするので、お守りで処方して頂いてるリーゼを飲むと落ち着きます。

仕事中の姿勢も、確かに正すと少し楽になりますね(^^)

お互いくじけずに付き合っていきましょうねスマイル

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

逆流性食道炎について 更新情報

逆流性食道炎についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング