ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

逆流性食道炎についてコミュのどんな検査をしましたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2カ月ほど前から喉の違和感に悩んでます
甲状腺に腫瘍も見つかりましたが、違和感とは関係がないようです

そこで耳鼻咽喉科に行こうと思うのですが
最初皆さんは何科に行って、どのような検査をされましたか?

実は閉所恐怖のパニックになることがあって、事前にどんな検査をするのか知りたいなと思っています
教えていただけると助かります

コメント(19)

私は消化器科に行って、ある程度薬を飲んで効果見られなかったら胃カメラ(鼻から)をしました。
私も喉の違和感、異物感がヒドかったので…

?最初は耳鼻科咽喉科に行って鼻からのカメラで診てもらいました。
1週間分の抗生物質を出されて終わり
?次に消化器で口から胃カメラ、逆流性食道炎と判明
1ヶ月分の胃薬(タケプロン30)を出されて経過観察中

喉の違和感だけなら、まずは耳鼻咽喉科で喉に問題がないか診てもらってもいいのではないでしょうか。
胸焼けなどの症状があれば消化器でいいんじゃないでしょうか。
胃腸科で、胃カメラしてもらいました。食道みてもらえるので、良かったです。
>皆様
ありがとうございます
やはり「胃カメラ」なんですね
怖い気持ちが強くて躊躇してしまいます
胃カメラの方法を調べてみたいと思います
消化器がある内科でいいですよ。自分は内科で胃カメラしました電球


最新の胃カメラは薬タイプの胃カメラもありますよ電球カプセルを飲んであとはリモコン操作らしいです電球
>こんてさん

ありがとうございます
閉所恐怖症、拘束恐怖症なので、美容院などもなかなか行けないのです
喉に管を入れてからパニックになると怖いかな?と思っていました
日帰りでも寝たような感じで出きるならいいですね
情報ありがとうございました
>なつさん

ありがとうございます
なかなか良い先生との出会いというのは少ないですよね
以前かかっていた先生は、必ず顔を見て脈をとって・・・という先生だったのですが
そういう先生は少ないように思います
とりあえず年始休みが終わったら耳鼻科へ行ってみようか?と思います


>ちるるさん

ありがとうございます
カプセル式ですか?
凄いですね
でもそれはどこから出てくるのでしょうか?
下から?
色々とあるんですね
>のりさん
ありがとうございます
今のところ甲状腺の方は良性のようで様子見です
やはり食道は外からでなく中からでないとわからないようですね


>まりんさん
ありがとうございます
普通の診察でも全身麻酔ですか?
入院されたということでしょうか?
検査が非常に怖いので、全身麻酔ですべての検査をしたい感じです
さちこさん良性で良かったですねがまん顔心配していましたがく〜(落胆した顔)耳の下くらいに腫瘍が出来たんでしょうかexclamation & question
>まりん☆さん

ありがとうございます
日帰りでも麻酔が出来ると知り嬉しいです
>アオキさん

ありがとうございます
確かに歯医者の麻酔でもダメな人はいるって聞きました
その時はアルコールに弱いか強いか?聞かれた気もします
私もパニックになりそうな時のためにいつも安定剤(ソラナックス)を持っています

>けーちんさん

ありがとうございます
腫瘍はちょうど男性の喉仏の少し右下あたりだと思います
非常に小さなもので外からではわからなくて、それが違和感の原因ではないと言われました
野球ボールくらい大きくなっても違和感を感じない人もいそうです

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

逆流性食道炎について 更新情報

逆流性食道炎についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング