ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

逆流性食道炎についてコミュのなった原因に心当たりありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の場合は、別の疾患のストレスと漢方薬さらに腰痛ベルトが原因かもと思ってます。

皆さんはねどんな原因でなられましたか?

コメント(108)

私の場合は3年くらい前に某ドーナツにはまって、買いだめして冷凍して毎朝食後に2個ずつ食べてたら、仕事中に急に気持ち悪くなり、それから毎日気持ち悪いし胸焼けするしで病院行ったら逆流性食道炎でしたあせあせ(飛び散る汗)
それからはストレスでもなるし食べ物でもなるし薬が手離せません涙
>>[70]

去年の12月に胃カメラを飲んで、食道ヘルニアともなう逆流性食道炎であることがわかり、胸焼けはひどいです。

年齢的にも自律神経の乱れや更年期もろもろ重なり、わかっていながらやりきれない日々を送っています。

自分ではあまり頑張りすぎないように付き合っていこうと思います
初書き込みします。

私は初期の症状が(薬を飲んでる時になにか胸につっかえる感)・・・最初はまぁー気にせず!
それがある深夜に食べ物を食べたときにつっかえる感でそれが水を飲んでもすっきりせず・・・
そんなこんなで・・・まぁー元々が胸やけは10年まぇ程度からありました!
胸やけ程度の時は牛乳などを飲んでまぁーその時だけはすっきり!!!

しかし、今年6月に初・内科受診・いきなり胃カメラといわれて>拒否!
逆食と診断されて・・・とりま胃薬で一週間ほどで回復!!!

しかし、薬を飲まないで数ヶ月/11月に一度、プチ発作的なもん! 又病院へ! 胃薬で仮的に回復!

今も数日まぇから・・・しばしの症状!

私の場合は15年程度の不眠ゃ又深夜の食事が原因だと思う!

+・・・昨年8月に精巣癌と告知されて手術してます。
ストレスで過食しすぎて、意図せず嘔吐していた時期があったからかも。

胃カメラ飲んだら、食道と胃の間の弁?がカパカパしてると言われました。

私も過食嘔吐してました。

やっぱり、それが原因で噴門が開いちゃったのかなぁと後悔(´・_・`)
ストレス→過食→軽い胃炎→卵巣嚢腫の手術後に急性胃炎→逆流性食道炎の順でなりましたがく〜(落胆した顔)
食道が真っ赤になってます
環境の変わったストレスです(;´д`)コーヒーは一日に七杯〜十杯です。
胃カメラしたら、胃酸がたくさん湖でした@@;
もう毎年のお友達となっております。これは荒療治ですが、筋トレするようになったら、治ってきました。
急性咽頭炎になって、薬を6種類くらい1週間飲まなければならなかった時、喉が詰まってきて、1ヶ月後には息が苦しくなり。病院へ行ったら逆流食道炎と診断されました。
嘔吐のしすぎで
ヘルニアになり、食道炎になりました

今、思えば 酒飲み過ぎでした事が原因だと
元々は、人間関係のストレスですが。
最近では、いちごのパフェいちごすっごくデッカいのを食べてなった時がある。そのつぎは、健康診断で、バリウム飲んで機械でぐるぐる回された時。
もともとビールが大好きで、その日もビールをたらふく飲んだあと梅酒をストレートで飲みまくり。
次の日の夕食時、食事を食べ出すと急に気持ち悪くなり…
それからが始まりです。
原因は暴飲暴食ですかね
仕事で疲れて食後すぐ横になり寝てしまう 仕事で前かがみになる 強いストレスがあると喉がつまる感じがする こんな感じです
急性咽頭炎の薬を七種くらい出されて全部飲まないと治らないと言われ、飲んでる途中から喉が詰まってきて、その後1ヵ月詰まりが治らず、突然息が苦しくなってきた。
それで、内科に行ったら逆流性食道炎と診断されました。
つづき それから風邪薬を飲むと喉が詰まるようになり、全然薬が飲めなくなりました。
だから、風邪が怖いです(´д`|||)
食っちゃ寝、夕飯食べすぎ、ベルト強め、前かがみ仕事、ストレス??
仕事やプライベートのストレス、発散したい一心で暴飲暴食してしまっていました泣き顔
塾で帰りが遅い息子と一緒に、遅い時間に晩ご飯を食べて、早くに寝ていました。
間食も多かったです。

薬で落ち着いてきても、過度のストレスを感じるとまた強く症状が出てきます泣き顔
私は胃カメラで食道裂孔ヘルニアによる逆流生食道炎と診断されました涙もうかれこれ4年ぐらい毎日薬飲んでますカプセル
発症した当初よりは症状はマシになりましたが、なかなか完治しませんねがく〜(落胆した顔)
若年性ピロリ菌を10年前に除菌したのと、
一番の原因は急性咽喉炎になって、気管支の周りが腫れ、7種類位の薬を処方されて必ず1週間飲むよう言われ、飲み続けたら
喉が詰まって、一か月後更に息が苦しくなって、病院に行き判明。
それで、他の薬で15キロ太ってしまったのが、逆流性食道炎で食べれなくて半年で10キロ痩せて、
体重が丁度良くなって。
いいこともあったけど、
今だに外食出来ない、市販のタレものが受け付けない、油断すると悪化して紅茶やコーヒーが飲めなくなる。おやつ食べれなくなるのが悲しい。
でも、色々よくなるように試してみて、緩やかに良くなってる気します。
冷たいお茶やスポーツドリンクをガバガバ飲んだり、お腹いっぱい食べてすぐ横になってましたつかれた顔
多分、2週間ぐらい前から、ジワリジワリと悪化した感じです。
離婚している私ですが、初めてなったのは、結婚していた時のストレスです。
落ち着いている時もあるけれど、脂肪を取ると発病します。カレー、生クリーム、バター、好きなものばかり冷や汗
ゆっくり、よく噛んでご飯を食べるとご飯、同じ物でも食べれたりするので、食べ方を考えながら食べてます
直接の原因は、風邪をひいた時症状が悪化して、気管支の周りが腫れて、呼吸が苦しくなり。
出された薬が、7種類位あって、
多いなと思ったんですが、1週間きっちり飲まないと治らないと言われ、
1週間きっちり飲んでいる間に、喉が詰まってきて、胸が詰まってきて、
それから1ヵ月耐えたんですが、呼吸がいきなり苦しくなり、病院に行ったら
逆流性食道炎と言われました。

知らず知らず薬が原因でなってる人って、意外と多いんじゃないかなと思ってます。
思い当たることはいくつかあります。
ストレス、食後に横になってしまった、猫背、ウエストの締めつけ、年齢的なもの、これなんじゃないかと思います。
早く良くなりたいです。
久々にmixiに入って久々にここを覗きました。前にも投稿してたらすみません。

私の場合は2〜3年プラトンポンプ阻害薬を飲んで治らず、専門外来に行って、炭水化物の取りすぎを指摘され、減らしたところ2日で治りました。

人により原因は違うと思いますが、お試しください。

ログインすると、残り83件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

逆流性食道炎について 更新情報

逆流性食道炎についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング