ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

逆流性食道炎についてコミュの血液検査

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オメプラール・パリエット・タケプロンなどのPPIを2年近く服用しています。
以前、掲示板でPPIを服用し続けると『血液中の白血球の数値が低下する事がある』と読んだ事があります。
実際、血液検査をすると、自分も少しずつですが下がっている気がします。
そこで、PPIを服用されている方で定期的に血液検査をしている方や、実際に検査の結果 白血球の数値が下がってしまった方が現在している対処などの意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。

コメント(11)

27日に血液検査をしました。
2週間後には検査結果が出るのですが・・・
私はオメプラールを飲んでいるのですが今回が久しぶりの検査です。

検査が出たらまた書き込みしますね。
今同居人(医者)に聞いてみたところ、PPIの服用によりビタミンB12の吸収が低下することがあり、それによって白血球が低下する場合があるとのことです。
サプリメントって手もありますね。
僕はタケプロンを飲んでいるのですが、下がるどころか正常値を上回っていました。
医師によると、どうも僕は少し白血球が多い体質らしいです。

3回ほど血液検査をしたのですが、いつも正常値を上回っていました。
コメントありがとうございました。
どうも体質によって、だいぶ違うようですね。
ビタミンB12の吸収の低下によって白血球も低下するのは知らなかったです。
ぜひ良いサプリメントがありましたら紹介して下さい。
まだまだ、たくさんの情報を頂きたいですので、検査などなさった方のコメントを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
>本家静岡おでんさん

食品ではオートミールがよいらしいですよ。逆食にもやさしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

逆流性食道炎について 更新情報

逆流性食道炎についてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング