ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Longmanで英語を教えようコミュのEnglish Land 3−Unit2のレッスンアイデア求む!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人としての職務を全うしておらず申し訳ありません…。

経験豊富な皆様にアイデアを頂きたく、久々にトピ立してみました。

タイトルの通りなのですが、文法事項としましては
三人称単数現在のSがつくこと、疑問文をdoではなくdoesを使うことを理解し、使いこなせるためのアイデアをシェアしていただけたら…と思っています。


現在4年生男子3名と5年生男子1名の、合計4人の男子クラスでEL3を使用中です。
彼らの英語歴は4年生男子1名が年長〜、あとはおととしの秋から一緒にスタートした子供たちです。

英語歴の長いAくんと、後から入った3人のうち1名BくんがEL2をほぼ完璧に去年理解してEL3へと進級、残りの2名が理解しきれないまま自動的に進級したような形になっています。

なのでA君とB君は3人称単数現在について説明してもある程度理解し、すぐに例文を読み、意味を把握し、同じように発音し、単語を入れ替えて別の英文を作る、ということができています。

しかしC君とD君はHow manyやHe、Sheも一人では読めないという感じなのです。

これほどのレベルの差になってしまったのは、ひとえに私の指導力のなさだと思うのですが、何とかここを乗り越えてもらいたいと理解できてない様子の場合はレッスン終了後居残り補習します、と伝えました。

しかし、どうやったら分かりやすく、楽しく要点を理解させてあげられるのか・・・。

自信がありません。


ELをお使いの先生方で、同じレベルを使われている方、いらしたらなんでもかまいませんのでアドバイスお願いいたします。

コメント(7)

ちょうど今そのUnitやってますあせあせ

パターンプラクティスはいかがでしょう?
説明はほどほどにして、とりあえずどんどん文章を作らせて声に出させてみると
子供たちは空で言えるようになるので、その後、もう一度文法説明をしてあげてはいかがでしょうか?


主語(You, He, She, It)と書いたカード、
doとdoesのカードを生徒の人数分以上用意します。

そして生徒をペアにし、私はEL付属の絵が描かれた方のカードを見せて、片方の生徒は主語カードを引き、それを見て、もう一方の生徒はdoかdoesカードを選びます。そして文を作って言ってもらいます。

例えば"you"のカードを引いたら、"How many 〜do you have?"と答えてもらいます。

"He"でしたら"How many〜does he have?"です。

あえて、ここで3単元など説明しません。
とにかくこの構文をスラスラ言えるようにパターンプラクティスをするのみです(笑)
そして主語カードを取る方とdo/doesを選ぶ方を交代しながら何度も練習させます。

これがすらすら出来るようになったら、今度は"How many"と書かれたカードと名詞(例えばhornsと書かれた)のカードを何組も用意して、
最初はそれぞれ構文通りに並べた束の中からカードを選ばせ、文章を読む練習をさせます。
これが定着したら、次はわざわざ構文通りに並べずにバラバラでそれぞれのカードを引いてもらいます。
今度はそれを構文通りに並べる練習です。
タイマーをセットしてやると盛り上がります。
ただここまで来るのに、それまでの練習が大切だと思います。

あとは、最後にMonstersの絵を見て、"How many〜does it have?"がすらすら言えれば初めてここで3単元の詳しい説明してあげてはいかがでしょう?

その後、主語カードと"have" "has"で3単元を説明し、答えの文章とつなげる。


あと、うちのレッスンでは毎回書く宿題を出してます。
復習として、その日習ったところの文章を書き写させたり、
自分で考えて作らせたり、ディクテーションさせたりもします。
書く作業は少しずつですが、とても身についてると実感してますのでお勧めです!!

自分で書いておきながら、いまいち説明が下手なのでうんざりしちゃいますが、
もしわかりにくければ、おっしゃってくださいあせあせ
えばっちさん

丁寧なアドバイスありがとうございます。


実は本日レッスンがあって、先に文法説明をやっちゃいました・・・。


一人称・二人称・三人称について。
日本語ですが、

「自分のことを言う時、俺・ぼく・私・おいら…とかいろいろあるね。でも英語ではIだけだね〜。」

から始まって、

最終的に日本語の肯定文を私が言い、それがIで始まるのか、Youで始まるのか、HeもしくはSheなのか…ってことを言えるようにしました。

で、そこでDoとDoesの話と3単現のsの話をしたんですが…。


A君、B君は
「なるほど〜」みたいな顔してスッキリぴかぴか(新しい)してましたが、やはり
C君、D君は
「分かったような、分からんような…。」と言っておりました。

宿題もしてきてなかったので、ちょっと居残りさせて、宿題を一緒にやりながら
説明もしてみたんですけど、クリアに理解できなかったようです。


来週はえばっちさんのやり方を真似させてもらって、再度チャレンジしてみます。

ありがとうございました。

また、分からなくなったら教えてください〜。
こんにちは。私も今ちょうどこのUNI2をしているところなので、
アイデア、シェアさせてください。去年1人ここでつまづいた子が
いたので、何かいい方法を探していますうまい!

今年は1〜3年生に教えています。
まず you の時、he or she の時の英文をいい、子供たちにどこが違うのか
気づいてもらうところからしました。
人称代名詞は4月から文字の導入でしていたのと、疑問詞も先月からしていたので、すんなり違いを知ることができました。

後はやはりパターンプラクティスになるのかなと思っています。
outputをしっかりしていきたいと思います。

えばっちさんのようにカードを用意して、主語に応じてセンテンスを言う。
正しく言えたらポイントをあげるなど工夫してみようと思います。

私もつい文法説明をしがちなのですが、理解度に差があること。
文法を理解しなくても、あれ?なんか違うって肌でわかって欲しい!!
(低学年は、そっちのほうが得意ですし(*^_^*))

慣れてきたら、テキストの問題や自分でモンスターを書いてもらい(p.18,20)
ゲーム感覚でしていきたいと思います。

ただ疑問文の時、肯定文の時とhaveの形が変化するので、しっかりポイント
を絞っていかないと、子供も混乱しそうです。

ぜひ色々なアイデアを聞かせて頂ければと思います。私もまた、思いついたら
コメしますウインク
ちょーこちょこさん、こんばんは。

>文法を理解しなくても、あれ?なんか違うって肌でわかって欲しい

私もそう思ってます。
ただ、そうやってしまうと
2名はわかる、2名は気づかない…って感じで去年も流れてきた気がするんですよね。

なんとか彼ら4人とも
「わかった〜」と感じさせてあげたいなと思います。

はあ。
力不足で良いアイデアが浮かんできません…。
今更のコメントになってしまい、すみませんあせあせ(飛び散る汗)

すでにユニット終えられているかもしれませんが、コメントさせていただきます。

2年前に4年生のクラスでやったときのことですが

文法がちょっと難しく・・・・私も困りました。

習うより慣れろ!でパターンプラクティスを沢山やりました。

一番人気だったアクティビティを紹介します。

用意するもの

・legs, horns, eyes などを書いたサイコロ
・ポケモンが色々載っているトランプ
 (なければ動物のカード)

カードをテーブルの真ん中に伏せて置き

一人にサイコロを振ってもらいます。

例えば legs がでたら、その子が

「How many legs does it have?」 と聞き

全員1枚カードをとります。

とったカードに載っているポケモンの足の数をそれぞれ答え(最初は4 legs!とかだけでOK)

足の数が一番多いカードを持っている人が勝ちとなり

それぞれのカードを、その人に渡さないといけません。

同じ場合はじゃんけん。

サイコロは交代でふって質問をしてもらいます。

↑分かりにくい説明でごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)


ポケモンカードは色々なモンスターがいるので、面白かったですよ。

horn とか動物だとそんなにないのですが、ポケモンはけっこうhorn 持ちがいっぱいいますし。

このゲームは本当にみんな喜んでくれて、何度もやりたがってくれたので

最初はリピートだったのが、スラスラ言えるようになりましたわーい(嬉しい顔)

ほんと、今更ですが、復習の時の参考になれば幸いです。
のんたさん、まとりょんさん。

まとめてのレスでごめんなさい。

やっぱり皆さんパターンプラクティスなんですね。


ユニットは終わってしまったんですが、夏休み補講にちょっとまだ理解できたとは言い難いお子さんが自ら参加したいと申し込んでくれたので教えていただいたゲームなどを使ってしっかり慣らせてあげたいと思います。

ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Longmanで英語を教えよう 更新情報

Longmanで英語を教えようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング