ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

EF66同好会コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子供の頃から好きな66です
貨物列車時刻表を買ったので 楽しく撮影していきたいと思いますのでよろしくお願いします

コメント(13)

確かにきついですね 27とかゼロ番台撮りたいですね
たらーっ(汗)
27号機、唯一原色でグリル有だったやつですか!
あぁたらーっ(汗)
撮りたかったなぁ…。
まじすか涙 残念です 吹田に行けば良かった
良かったです
でも 近々廃車もあるかもしれません でも 土地柄
なかなか ゼロ番台にお目にかかれないですね
サメちゃんはいっぱい見るのですが
26、27日と清須にいたのですが、きたのは、サメばかりでした。
終電まで、粘ったのですが。
僕は富士 沼津中心なんで なかなか 見る機会がないんで 淋しいですね涙
マニアックな岳南鉄道なら毎日見るのですが
EF66 0番台
休車札の入っている釜を含めて…残存が14機…となっていて、それに対し…鮫こと100番台が33台ありますし…出会いにくくなっているのは、間違いない事実ですね。

運用数も35くらいまで減らされていますから…ほとんど100番台がくると思いながら、掲示板などで0番台の運用書き込みを見たら、意図的に撮影しに行くとかしないと見れなくなりました(ρ°∩°)
関西(近畿圏内)に至っては、昼間に撮影出来る便が上下合わしても、3便まで減りました涙涙
夕刻〜早朝の暗闇での走行も減り……ほとんどが名古屋界隈での運用が増加しました(≧ヘ≦)

0番台の稼働可能釜は、21/24/26/27休車札あり/29/30/33/35/36/52/54は、理解してます。
今後のEF210の増備具合で…余命も決定するかと思います。
>>レンタさん
はじめまして、自分も富士ですが結構0番台見ますよ
27日は1090→2073単機で撮りました。

情報ありがとうございます
自分も諦めずに撮っていきたいと思いますのでよろしくです顔(願)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

EF66同好会 更新情報

EF66同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング