ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今昔物語集コミュの今昔物語の意外なる一面。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは、初めまして。
今日からこのコミュニティに参加させていただきます、紫水と申します。よろしくお願いします。
えと、説話文学が好きで大学に入っちゃった酔狂です(笑)
そこで『今昔物語集』に関連した講義を受けたことがあります。ですので、そこで得られた情報をいくつかご紹介したいな、と思います。
かなりうろ覚えな部分もありますので、「ここちがうぜー」と言う方がいらっしゃいましたら是非ご指摘ください。

?『今昔物語集』は未完である。
 天竺・震旦・本朝部に分かれているこの作品。また本朝部だけを見ても、貴族や武士などの細かいトピックに分類されている。
 だが、完成度の高い説話集になる素質を具えながら、『今昔物語集』は何らかの理由で、その制作を放棄されたらしい。

?同時代の他の説話集に与えた影響。
 この作品は、制作を放棄された後、少なくとも百年以上どこかに死蔵されていたらしい。この間に、いわゆる中世説話文学の興隆期は過ぎ去ってしまった。
 つまり、『今昔物語集』は、同時代の他の説話集にほとんど影響を及ぼしていないのである。

?説話研究の暗黒時代…そして芥川龍之介へ。
 明治時代に入ってから、古典の研究において説話文学は軽んじられていた。『今昔』研究すんなら『源氏』を研究しろよ、という感じだったらしい。
 そこに登場したのが芥川龍之介。彼は『今昔物語集』に取材した『羅生門』や『鼻』を発表。
 とりわけ『鼻』は、当時文壇の重鎮たる夏目漱石の賞賛を受けた。これが『今昔物語集』が見直されるきっかけとなった。

…このくらいですかね〜。かなりうろ覚えなもので(汗)
何はともあれ…

芥川先生 あ り が と う !(マジで)

では、長文失礼致しました。

コメント(7)

>紫水青流さん
面白い! とても有意義な講義を受けていますね。おすそ分け、ありがとうございます。
同時代における日本霊異記との関係も気になるところです。
はじめまして。今昔で卒論書こうと思ってます。

今昔は欠巻あってこそすばらしいってミロのヴィーナスみたいなこと言ってるひともいますよね。

なにかわかったことあれば、かきますね〜。

まず豆知識1つ
今昔にえがかれている清水観音は男女を引き合わせる仏様です!!
清水の観音様、何観音様ですか? 三十三年に一度しかご開帳にならないのでしたよね。ご開帳の年、確か数年前、京都にいきましたが、清水坂でバテまして結局拝観できなかった苦い記憶が。西国観音巡礼の本によれば、十一面観音のようですが、「七観音」(伊藤丈著)[大法輪閣]によれば、闘争心や猜疑心を懐き好んで乱を構えようとする妄念に囚われた人たちをその苦しみから救ってくださる観音様であると、書かれています。確かにこうなった人ならばとても魅力的な人であろう事は疑いない。
「すらすら読める今昔物語集」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062122375
の「はじめに」で、このあたりを山口仲美がいろいろかかれてますね。
論拠の出典はないので資料としては使えないでしょうが^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今昔物語集 更新情報

今昔物語集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング