ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神保町シアターコミュの「本の街・神保町」文芸映画特集Vol.15 川本三郎編 昭和映画紀行 観光バスの行かない町

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ホームページに次の特集の情報がアップされました。

「本の街・神保町」文芸映画特集Vol.15
川本三郎編 昭和映画紀行 観光バスの行かない町
http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/calendar/jikai.html#movie01

企画概要
評論家川本三郎氏の作品選定により、ローカル色豊かな映画を集めました。観光地ではない全国各地の生活の場の昭和の息遣いをご堪能ください。
昔の日本映画を見る楽しみのひとつに、風景を見ることがある。海辺の地方都市、水郷に広がる水田、古都の小さな商店街、ローカル線の駅、山里などなど。
高度経済成長によって日本各地の風景は激変してしまったが、昭和二、三十年代の映画には、いまは失われてしまった懐しい風景が残っている。貴重な映像資料になっている。
また当時の映画には、地方ロケ作品が多かったことも分かる。決して東京一極集中ではなかった。

上映作品リスト

◆東北地方を中心に/6月6日(土)〜6月12日(金)

1.「幻の馬」 監督:島耕二 昭和30年 大映東京/カラー 16mm
2.「思春の泉」(再公開時に『草を刈る娘』に改題短縮) 監督:中川信夫 昭和28年 新東宝、俳優座/白黒 16mm
3.「こころの山脈」 監督:吉村公三郎 昭和41年 本宮方式映画製作の会/白黒
4.「浮草日記」 監督:山本薩夫 昭和30年 山本プロ、俳優座/白黒
5.「地方記者」 監督:丸山誠治 昭和37年 東宝/白黒
6.「ともしび」 監督:家城巳代治 昭和29年 キヌタプロ/白黒 16mm
7.「わかれ雲」 監督:五所平之助 昭和26年 エイトプロ/白黒 16mm


◆中部・関東編/6月13日(土)〜6月19日(金)

8.「越後つついし親不知」 監督:今井正 昭和39年 東映東京/白黒
9.「千曲川絶唱」 監督:豊田四郎 昭和42年 東京映画/白黒
10.「黒い画集 ある遭難」 監督:杉江敏男 昭和36年 東京映画/白黒
11.「ペン偽らず 暴力の街」 監督:山本薩夫 昭和25年 日本映画演劇労働組合/白黒16mm
12.「花のゆくえ」 監督:森永健次郎 昭和30年 日活/白黒 16mm
13.「鹿島灘の女」 監督:山村聡 昭和34年 東映東京/カラー ニュープリント
14.「青ヶ島の子供たち 女教師の記録」 監督:中川信夫 昭和30年 新東宝/白黒 16mm


◆群馬から岡山まで/6月20日(土)〜6月26日(金)

15.「ここに泉あり」 監督:今井正 昭和30年 中央映画/白黒
16.「涙」 監督:川頭義郎 昭和31年 松竹大船/白黒 16mm
17.「白い魔魚」 監督:中村登 昭和31年 松竹大船/カラー
18.「旅路」 監督:村山新治 昭和42年 東映東京/カラー
19.「湖の琴」 監督:田坂具隆 昭和41年 東映京都/カラー
20.「月は上りぬ」 監督:田中絹代 昭和30年 日活/白黒 16mm
21.「初恋物語」 監督:丸山誠治 昭和32年 東宝/白黒


◆四国・沖縄そして大阪/6月27日(土)〜7月3日(金)

22.「大阪の宿」 監督:五所平之助 昭和29年 エイトプロ/白黒 16mm
23.「何故彼女等はそうなったか」 監督:清水宏 昭和31年 新東宝/白黒 16mm
24.「大番」 監督:千葉泰樹 昭和32年 東宝/白黒
25.「南の風と波」 監督:橋本忍 昭和36年 東宝/白黒
26.「南国土佐を後にして」 監督:斎藤武市 昭和34年 日活/カラー
27.「海流」 監督:堀内真直 昭和34年 松竹大船/カラー
28.「旅愁の都」 監督:鈴木英夫 昭和37年 宝塚映画/カラー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神保町シアター 更新情報

神保町シアターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング