ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神保町シアターコミュの「本の街・神保町」文芸映画特集Vol.10 男優・森雅之

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「本の街・神保町」文芸映画特集Vol.10 男優・森雅之
上映期間:2009年1月10日(土)〜2月6日(金)

http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/calendar/jikai.html#movie01

戦後の日本映画黄金期に不滅の足跡を残した名優森雅之(1911-1973)の特集です。
作家有島武郎の長男として生れ、父の「小さき者へ」に書かれた出自を持つ森は、若き日から新劇に身を投じ、戦後間もなく出演した吉村公三郎の『安城家の舞踏会』で、映画俳優として一躍脚光を浴びます。そのとき36歳。以後、幾多の名作秀作に出演。押えた演技の中からにじみ出る知性とダンディズムで、名優の名をほしいままにしました。成瀬巳喜男の『浮雲』、溝口健二の『雨月物語』、黒澤明の『白痴』、五所平之助の『挽歌』などの代表作は言うに及ばず、『グッドバイ』などのスマートな喜劇や『狙撃』の殺し屋まで、ノンジャンルの名優ぶりには目を見張るばかりです。様々な森雅之が刻印された28作品をお楽しみください。

上映作品リスト

ニュープリント:この特集のために新たに作成したプリント

◆1月10日(土)〜1月16日(金)

1.「安城家の舞踏会」 監督:吉村公三郎 昭和22年 松竹大船/白黒
2.「わが生涯のかゞやける日」 監督:吉村公三郎 昭和23年 松竹大船/白黒
3.「千羽鶴」 監督:吉村公三郎 昭和28年 大映東京/白黒 16mm
4.「貴族の階段」 監督:吉村公三郎 昭和34年 大映東京/カラー
5.「武蔵野夫人」 監督:溝口健二 昭和26年 東宝/白黒
6.「雨月物語」 監督:溝口健二 昭和28年 大映京都/白黒
7.「楊貴妃」 監督:溝口健二 昭和30年 大映東京、ショウ・ブラザーズ/カラー

◆1月17日(土)〜1月23日(金)

8.「グッドバイ」 監督:島耕二 昭和24年 新東宝/白黒 16mm
再公開時に「女性操縦法」と改題された短縮版を上映
9.「東京のヒロイン」 監督:島耕二 昭和25年 新東宝/白黒 16mm
10.「痴人の愛」 監督:木村恵吾 昭和24年 大映東京/白黒 16mm
11.「浮雲」 監督:成瀬巳喜男 昭和30年 東宝/白黒
12.「あらくれ」 監督:成瀬巳喜男 昭和32年 東宝/白黒
13.「コタンの口笛」 監督:成瀬巳喜男 昭和34年 東宝/カラー ニュープリント
14.「すずかけの散歩道」 監督:堀川弘通 昭和34年 東宝/カラー

◆1月24日(土)〜1月30日(金)

15.「あにいもうと」 監督:成瀬巳喜男 昭和28年 大映東京/白黒 16mm
16.「女が階段を上る時」 監督:成瀬巳喜男 昭和35年 東宝/白黒
17.「妻として女として」 監督:成瀬巳喜男 昭和36年 東宝/カラー
18.「こころ」 監督:市川崑 昭和30年 日活/白黒 16mm
19.「おとうと」 監督:市川崑 昭和35年 大映東京/カラー
20.「女房学校」 監督:井上梅次 昭和36年 大映東京/カラー
21.「光る海」 監督:中平康 昭和38年 日活/カラー

◆1月31日(土)〜2月6日(金)

22.「白痴」 監督:黒澤明 昭和26年 松竹大船/白黒
23.「挽歌」 監督:五所平之助 昭和32年 歌舞伎座/白黒 16mm
24.「夜の鼓」 監督:今井正 昭和33年 現代ぷろ/白黒
25.「女であること」 監督:川島雄三 昭和33年 東京映画/白黒
26.「帰郷」 監督:西河克己 昭和39年 日活/カラー
27.「カモとねぎ」 監督:谷口千吉 昭和43年 東宝/カラー
28.「狙撃」 監督:堀川弘通 昭和43年 東宝/カラー

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神保町シアター 更新情報

神保町シアターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング