ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新築される方の相談箱コミュの高い位置にある窓について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在建て替え中です。

2階の1室が勾配天井になっていて
かなり高い位置に明り取りの窓があります。
(床から3mくらいの位置で幅170cm×高さ30cmが2つ)
南側にある為、夏は暑くなりそうなので、ロールスクリーンをつけようと思っています。
つけるのは大工さんに頼むのでいいのですが、ロールスクリーンを開閉する時にかなり高い脚立かはしごが必要になると思ってます。
そして、その脚立をどこに収納すればいいのか?どんな脚立がいいのか?他に方法があるのか?悩んでいます。

何かよい方法をご存じの方、もしくは同じような部屋がある方
ぜひ、意見をお聞かせ下さい。

コメント(24)

勾配天井のロールスクリーンは、開閉は何でするのでしょうか?
我が家には、吹き抜けの窓があり、ロールスクリーンを採用していて、ロールスクリーンは長い紐で開閉し、窓は電動で開閉します。
LOW−Eガラスにしては?
これなら遮熱出来るのでロールスクリーンは必要ないと思います。
(我が家のプランでも、東側吹き抜け上のFIX窓にLOW−Eが使用されています)

私は「ロールスクリーン開閉専用」の脚立を持っておきたくないなぁ。
>ろびんさん

これからロールスクリーンを購入するのですが
紐で開閉するやつを買う予定です。
紐を長くするのも考えたのですが、そうとう長くなって
見栄えが悪いかな。。。。って思ってます。
ろびんさんはどの位の位置に窓があり、どのくらい長い紐にしてますか?
見栄えはどうですか??
>くえさん

LOW−Eガラスにはしたのですが、それでも暑くなると聞いたので
ロールスクリーンは必要なのかな。。。。と思ってます。
あと、旦那は日差しが強い時は、室内が日焼けするんじゃないかと心配しています。

そうなんですよ。。。ただでさえ狭い家なので
ロールスクリーンを開閉する為の大きい脚立を持っていたくないんですよねぇ。。。
現在新築の打ち合わせ中ですほっとした顔

我が家も吹き抜けに明かり取りの窓があり、ガラスはLow-eですがロールスクリーンも設置予定ですわーい(嬉しい顔)
ハシゴは避けたかったので、リモコン式の電動ロールスクリーンを予定してますわーい(嬉しい顔)うちは、プラス2〜3万程度とコンセント増設代でできるみたいですわーい(嬉しい顔)
>めぐみさん

電動のロールスクリーンもあるんですね!
ちなみに、どこの会社のものを選ばれましたか?
やっぱりハシゴは避けたいですよね。。。。
はじめまして。こんにちは。
我が家は、1階リビングが勾配天井で、上のほうにかなり大きな窓をつけました。
2階スタディールームも勾配天井になっていて、ほとんど窓にしました。
いづれも南側の窓です。
電動のロールスクリーンを付けられるように下地、コンセントは用意してもらっています。
(コンセントは線がきているだけで、今は壁紙が貼ってあり、
見た目ではわかりません。)

入居2年目です。
なんと!!
夏は太陽が高いため、我が家は一切直射日光が入ってきません晴れ
秋になると少しずつ入ってきて、冬に一番奥まで日が入ります。
そしてまた春になると手前までになってきて・・・・
建てる向きにもよるかもしれませんが。
用意しておいて、一年過ごしてみてから取り付けるのでも遅くないかもしれません。

もしかして、遮熱対策で取り付けるのでしょうか。
直射日光を避けるためにつけるのであれば、の話になりますねあせあせ
長文、失礼致しました。
ガラスフィルムを貼るのはどうですか?
結構しますが。
色んなフィルムが有りますよ。

開閉する窓にはロールスクリーンは不向きです。
風に煽られますからね。
マッキー さん

今見てみたら、紐は4Mくらいです。
近くで見たら気になりますが、壁が白いので気にはなりません。

ただ、我が家の場合、そのまま下に同じサイズの窓があるので、邪魔ではあります。
>やまとさん

遮熱対策でもありますが、直射日光を避けたい為でもあります。
やまとさんのご自宅はLOW-Eガラスとかにしましたか?
夏はロールスクリーンなしでも暑くはないですか?
光が入ってくる事によって室内が日焼けしたりしませんか?

質問攻めですみませんあせあせ
>手裏剣☆さん

ガラスフィルム。。。。。
そうゆうのもあるのですね。調べてみます!

ちなみに窓は開閉しないんですよあせあせ(飛び散る汗)
できたらいいなと思うんですけど、なんせ高い位置なので。。。。
>ろびんさん

4Mexclamation ×2
かなり長いですねexclamation ×2
うちもクロスは白にしようと思っているので
白い紐なら目立たないのかもしれませんね。。。
検討してみます電球
> マッキーさん
遅くなりましたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
我が家は、DAIKOって所のですわーい(嬉しい顔)
>めぐみさん

ありがとうございます。
調べてみますわーい(嬉しい顔)
>マッキーさん
我が家の窓はフツーのペアガラスです。
夏は直射日光もないでし、その窓によって“暑い”と感じたことはありません。
我が家の床は無垢です。
なので多少日焼けはしますが、
それがロールスクリーンなしの為だけではないと思っています。
マッキーさん>

我が家は台形窓に遮熱フィルムを貼りました。

確か工賃込みで5万ぐらいだったかな。

ロールスクリーンにすると明かり取りにならなくなるのでは?!

我が家はフィルムとブラインドで悩んで埃も汚れも目立たないフィルムにしました。
>やまとさん

そうなんですね。。。
うちも床は無垢です。
どっちみち無垢は年月が経てば色が変わりますもんね。
そんなに気にする事なさそうですねわーい(嬉しい顔)
>バナナさん

フィルムって結構高いんですねーあせあせ(飛び散る汗)
でも、確かにブラインドやロールスクリーンだと掃除とかも考えなくちゃ。。。ですもんね。
うちは高い位置の窓が2つあるので10万くらいになるって事ですねあせあせ
よーく、よーく検討してみます電球
Low-Eガラスに貼れるフィルムは限られてます(貼れるのがあるのかどうかは調べてませんが)から気をつけて選んでくださいね。

複層になってる為、間に熱がこもって割れる危険があるとかたらーっ(汗)
熱割れですね〜メーカーが熱割れ計算してくれますよ〜
>23ふみさん

そうなんですかあせあせ(飛び散る汗)全然知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
気をつけますね〜わーい(嬉しい顔)
>手裏剣☆さん

熱割れ計算とかあるんですね電球
それなら安心ですねわーい(嬉しい顔)
>しのさん

詳しい商品説明ありがとうございます。
ブラインドは全然考えていませんでしたが
ブラインドでも電動のものがあるんですねexclamation
HP見て、参考にさせていただきます電球

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新築される方の相談箱 更新情報

新築される方の相談箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング