ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メタデータコミュの舞わすためのメタデータ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
iPodをはじめとするMP3プレーヤーって流行っていますよね。

ワタシも使っているので思うのですが、この領域でのメタデータ活用ってまだまだ進んでいなくて、もっと上手な活用法があるんじゃないかと感じているのですが皆さんいかがでしょう。

もちろん基本的な「曲名」「アーティスト名」「演奏時間」「ジャンル」などのメターデータは埋め込まれていますから、それぞれをキーとしたソートとか、やってもランダム演奏くらはできますけどね。

これをもっと進めて、気分や状況にあわせて自分専用のDJが自動で選曲してくれたりしたらもっと楽しいだろうなとは思いませんか?

もちろんそのためには楽曲個別のメタデータがもっとたくさん追記されている必要があります。例えば以下のようなもの、

・スピード(BPM)
・構成(前奏、1st Verse、間奏、2nd Verse、)
・テーマ
・楽器
・etc.

さて、いつになったらメタデータはヒトを踊らせられるでのしょう?

コメント(9)

そうなんですよ、それができないとなると、DJこそが最後までITにその座をうばわれず失職しない聖域になってしまうんで・・
tos1121 さん:

引用いただいた論文が開けなくなってしまっているのですが、
別のどこかに落ちていたりしませんでしょうか?
それともタイトルを教えていただければ検索いたします・・・
そうだねー
普通そうおもうよね。。
最近のDJソフトの進化はなかなかのものだし、音データから
生成するメタデータとかを如何に省電力のCPUで回せるかってことなんじゃないかなぁ。。

DJって意味では、ちょいと面白い。
アホさ加減が素敵。
http://www.scratchrobot.com/

あと、こんなのもありましたね。
http://www.hpl.hp.com/research/mmsl/publications/djammer/acm_multimedia_202003.pdf
とかは去年話題になりましたね。
一番簡単な実装としては podcasting になるのでしょうか?
トールさん:

このDJロボットすごいね。
「メタデータ」ネタというよりもむしろ「面白ネタ」に投稿したい、そしてウケそう(笑)

http://mixi.jp/view_community.pl?id=8603
いけてないけど、↓は
http://www.dcaj.org/bigbang/mmca/works/PDF/07_32.pdf
音楽データを解析してキーワード化(メタデータですな)するようです。

tactorなんかは、単純なBPM程度(だから面白いんだけど)でリアルなDJテクニックの"サポート"に徹しているスタンスからは大きく違うよね

この手の取り組みは意外と取り組まれていて
http://oopsmusic.com/info/view_news.html?nid=675

http://www.itmedia.co.jp/news/0303/06/nj00_int_mkiosk.html

なんかで見ることができますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メタデータ 更新情報

メタデータのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング