mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「SNS盛況のヒミツ」@第4回メタデータ部会月例meeting

詳細

2004年10月12日 23:20 更新

以下ミーティングにて、無謀にも私が「SNS」と「メタデータ」を絡めてプレゼンテーションします。ご興味ある方はメール等ください。

http://www.xmlconsortium.org/

-----------------------------------------
XMLコンソーシアム
第4回メタデータ部会月例meeting
日時: 2004年10月22日(金) 15:00〜19:00
会場:(株)リコー 小石川事業所
http://www.ricoh.co.jp/src/jp/access/tokyo.html
(ソフトウェア研究開発本部)
8階第1・2会議室
エレベータ降りて左折し前進してほどなく右手にあります。

★アジェンダ(WS実証部会さんのご参加に合わせて順序は前後):
1.日本HP・市川さん 40分
"SNS盛況のヒミツ"

2.(仮) 交通情報・気象情報のSemanticSearch、視覚化のためのインタフェース
60分

- 休憩 -

3.運営委員会、部会リーダ会からのお知らせ 全体討論 30分
・WebService実証部会とのコラボレーション体制について 等

4.2〜4グループに分かれての討論 60分
・アジェンダ3でグループの分け方を決めます

5.まとめ,次回の予定  10分

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2004年10月21日 20:55

    こちら、明日開催されますので、ご興味ある方はぜひどうぞ。
  • [2] mixiユーザー

    2004年10月28日 22:06

    こんばんは。dragon@skyです。
    SNSの解説記事ですが、技術評論社のSoftware Designの今年の8月号にかなり詳しい(50ページ強)のが出ています。目次はこちら。
    http://www.gihyo.co.jp/magazines/SD/contents/200408
    らいぞーさんにはファックスしようと思っていましたが、ちょっと分量が多いので、次回のメタデータ部会のときに現物をお持ちします(忘れそーな気がして危険)。
    ちなみに今発売中の11月号にも、ちょっとだけSNSの記事が載っています。こちらには、海外の先進事例がでています。
    以上、ご参考まで。
  • [3] mixiユーザー

    2004年10月29日 08:06

    お、すごいですね。
    技評記者の野口さん、五十嵐さんの2名と面識があり、
    とくに野口さんとは親しいのでバックナンバーおねだり
    しちゃおうかなぁ。でも忘れそう、、というか時間がなぃ。。
  • [4] mixiユーザー

    2004年10月29日 22:00

    今日、8月号を一応手にしました。
    WAWAWAという新種の、メタSNSともいえるセンターサーバ
    に個人データや基本ログを集中管理して、多数の派生SNSを、
    という、かなりアブない思想とも思えるオープン・ソースSNS
    のプロジェクト紹介が過半でしたが、流行りすたりの分析や
    向いている人、辞める理由、などもそれなりに説得力があり、
    有益な特集だと思います。

    かつてグループウェアの基本(最大公約数)機能が
    スケジューラ、リソース予約、掲示板etc.とミもフタもなく
    整理されたように、SNSはプロフィール、紹介機能、etc.
    とまとめられています。

    一番、ふーんなるほど、と思えたのが、「一見、時間の
    無駄遣い、寂しい人向け」のようであっても、「(人力
    では不可能なくらい【既に】大規模、複雑化した人脈
    をもっている人のための、人間関係管理支援ツール」という
    見方、評価でした。一度、この仮説を信じて、
    本当に省力化、時間節約(睡眠時間を4時間からどこまで
    増やせるか)になるか、挑戦してみたくなりました。
  • [5] mixiユーザー

    2004年10月30日 01:04

    >> dragon@sky さん

    ありがとうございます、会社でもバックナンバー無いか探してみることにしまs。。

    >> nomuran さん

    → wawawa.jp

    こちら、先日の発表では「パッケージ化されたSNSはまだ無い」なんて発言してしまいましたが、こちらがそれを狙っているもののようですね。ということで、こんな場所ですが発言を訂正させていただきます。

    → 人間関係管理支援ツール

    ということなんですよね。ただし自分の人脈に関わるヒトにはすべて同じSNSに参加してもらう必要がありますけど。。

    でもそこで参加者が増えたら増えたで、知り合いなんだけど関わって欲しくないヒトをどう捌くかとかいう小さいことから始まって、そのうちイジメや嫁姑問題なんていうとても俗っぽい問題などもでてきて、「そういえば昔はWWWだってそういうコミュニティ的な使い方されてる時代もあったよねー」なんていう昔話でSNSも語られてたりして・・・ 

    あ、今日はネガティブならいぞーだ。でもまたもや問題点の中にアイデアが詰まってるはず、、
  • [6] mixiユーザー

    2004年10月31日 16:50

    今のSNSだと、人間関係のランクづけが一種類しかないところがよいところであり悪いところでもあるように思いますね。この仕組みがいい意味でのハプニングにつながることもあるでしょうし、逆に整理がつきづらくなってしまうということもあるでしょう。

    複数のSNSを使い分けることで「関心空間」の使い分けができるという考え方もあると思いますが、そうなると複数のSNSに対するアグリゲータみたいなモノがいることになっちゃいますね。

    SNSを「人間関係支援ツール」として考えるなら、複数の「関心空間」を作ることができて、そのなかでの「友達レベル」を定義するような仕組みがないとつらいかも。
  • [7] mixiユーザー

    2004年11月01日 01:12

    >> dragon さん、

    ずはり、「SNSのアグリゲーター」ほしいですよね?
    もう有るのかな?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2004年10月22日 (金) 15:00〜19:00
  • 東京都 (株)リコー 小石川事業所
  • 2004年10月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人