ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SEとうつ病(鬱病)コミュの自己紹介はこちらでお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介・はじめまして挨拶はこちらでお願いしますわーい(嬉しい顔)

まずは管理人から自己紹介バッド(下向き矢印)
元SE(フリーエンジニア)でしたが、数ヶ月前にうつ病を発症。現在は休職していて、同棲している彼女に支えてもらいながら療養に励んでいます(・∀・)

うつ病発症率No.1のSEに関する鬱コミュがないことと、同じ職業を経験してうつ病になった人と情報交換ながら鬱を克服していきたいという思いから、このコミュを立ち上げました。

SEの人もそうでない人も、うつ病の人もそうでない人も、一緒に役に立つコミュを創り上げていきましょうexclamation ×2

コメント(36)

はじめまして

うつ歴約9年、社会復帰をめざしています。

体力がだいぶ落ちてしまって悩んでおります。

システムエンジニアではありませんが、よろしくお願いします。
はじめまして。
たーさんのメッセージで紹介していただいて参加しました。

実の母と主人がうつ病です。(姉が統合失調症です)

母は3年目、主人は一年目になります。

主人は一度回復し、また再発して今はまた少しずつ
回復しています。


今はまたいつ主人が再発するのではないかと
はらはらして毎日を送っています。

こちらで皆さんのお考えもお聞きしていきたいです。
はじめまして。

僕は統合失調症とうつ病を併発し、現在休職中です。
休職してから、はや3ヶ月、今は復職の時期を探ってます。

特にSEというわけではありませんが、
事務系の仕事をしていました。

情報交換、交流を楽しみにしています。
これからも、よろしくお願いします。

はじめまして…

メッセありがとうございます。

コミュに参加させて頂きますので、よろしくお願いします。

以前はソフトウェア開発の仕事をやっており、うつ病発症で退職し、療養。

完全に治っていませんが、いつまでも療養しているわけにはいけないので求職中です。

体力低下、夜寝付けにくい、肩が痛い、腰痛、顎痛、眼精疲労などいろいろ悩んでます。
はじめまして!
管理人様、メッセージいただきありがとうございます。

私自身はうつ病でもなんでもないのですが(SEをやってるので精神的疲労を感じますが…)彼女がうつ病&脅迫神経性で半年ぐらい悩んでいます。

彼女の支えとなり、SEもこなすと精神的には大変ですが頑張っています!
よろしくお願いします♪
はじめまして

足跡から辿ってきました〜コミュにはいらせていただきます

数年前に現在の会社へ就職し、出向先としてXXXで働いてました。

プロジェクトの遅れ(トップの怠慢?)、悪しき習慣の慣例化、人間関係色々、開発環境の劣悪さ、身内の不幸も重なり、うつ病・神経性不眠症、大きく書くと不安障害、人格障害と診断されました…

去年の12月から休職中でもうすぐ一年経とうとしてます…

日々前向きに行こうとしてますが

なかなか難しいです

皆さん、よろしくです♪

どうも、清です、はじめまして。

持病の糖尿病から腎臓を悪くして、年内に透析開始予定です。


ストレスには強い方だと思っていましたが、さすがに、病気に引っ張られる形で発症したようですあせあせ(飛び散る汗)

先月、初めてメンタルクリニックに行った初心者です。

会社の産業医に相談したら、ドクターストップがかかってしまい、今月一ヶ月、出勤停止の休職となって、今、家で主夫してます(笑)

会社辞めるわけにはいかないので、なんとか踏み留まって、改善したいです。

よろしくお願いします。
はじめまして

モバイルアプリ関連で営業職(PM,SE兼任)をやっています(やっていましたかな)

2007年12月1日から休職し、現在(2008年11月11日)になっても復職できていません
現在は3ヶ月間の復職プログラム(カウンセリング)を受け、2009年1月からの復職を目指しています。

医師やカウンセラーのアドバイスで復職ではなく転職を検討中です。

好きな言葉は

  理想をもち 信念を貫く

たとえば
理想は「家族の幸せ」
信念は「健康」「収入」

家族が幸せになるのであれば、「転職する」というのは正しい行動だと思っています。
しかし、転職することにより収入が減り、家計が苦しくなるような転職は正しくないでしょう。

ながながと失礼しました。
みなさん よろしくお願いいたします。

PS
 私は、うつ病と解離性障害(多重人格)だと言われています。

はじめまして。現SEで、うつ再発の危機真っ最中…休職を考え中です。

こちらで情報交換させて頂きたく、コミュ参加しました。

よろしくお願いします。
はじめまして。
SEとして大手会社に入社。その後、開発のみの仕事で人間関係にも疲れ、
同業種、別会社に入社。3ヶ月後、協力会社の嫌味っぽい発言を引き金に
鬱発症。
会社の保健室に駆け込む毎日が続き…
現在、休職して半年が過ぎようとしています。

鬱の薬はあまりにも作用がひどく、服用を12月でやめました。
その後、快方には向かいましたが、まだパワーもなく、どちらかというと
引きこもりの生活が続いてしまっています。

変えねば!とおもっているのですが。。
睡眠障害はまだ残っています。薬を飲んだら寝れますが、
すっきりとはしません。。

不安な毎日を送っています。
職種変えたほうがいい(転職)のかもわかりません。
この不景気は避けたほうが、後々後悔しないですむかなともおもっています。

だれか力を貸してください。
はじめまして。

偶然このコミュを見つけました。

主人が先日まで「抑うつ状態」で3ヶ月間休職していました。

原因は部長からのパワハラでした。

今まで、どんなに忙しくても、どんな事を言われても大丈夫だった人が、急に出社したくないと言い、焦って病院へ連れて行きました。
(私も精神科に通っているので、すぐにおかしいと感づきました)

初期段階で治療を受けられたので、すんなり復職できて、かなりラッキーな方だったのでは?と思います。

今は本社勤務で、まだトライアル期間をもらってるので、のんびり仕事をしています。

自分もそうでしたが
「初期段階での治療」が最優先だと改めて思いました。

それと「主治医の選び方」も大切です。
「合わないのかな?」と思った時点で、セカンドオピニオンを探す事をオススメします!

主人の場合は、ほぼカウンセリングと少しの服薬で事なきを得ました。
はじめまして。

ボクは、入社当時から仕事人間で他人の仕事も自分で奪ってもやる方でした。
そのおかげもあってか、入社2〜3年目ぐらいから体のあちこちに異変が
あって、いろんな病院に行ったりもしましたが、
「どこも悪くないよ。健康体です。」
と言われていたのを鵜呑みにして、仕事をバリバリやってました。
社内で表彰されたり、就職雑誌の取材を受けたり、昇進も同期よりも
早かったりと、めちゃくちゃに突っ走ったおかげで、恵まれてました。

ですが、やっぱり無理が祟ったんでしょうね。
一人で、PMやりながらリーダーもやり、協力会社の尻拭いもして
製造もテストもお客様との交渉も何もかも一人でこなしていたんですが、
裁量労働制でのあったので月の残業時間は計測してないのですが、
土日はもちろんなく、毎日終電もないのでタクシー帰宅か職場近くの
ホテル泊まりの日々が何ヶ月も続いていました。

突然、完治した喘息がぶり返して、会社を休むようになり、
それも収まったと思ったら、ある日、電車で過呼吸発作を起こしました。
それから何度も電車内で苦しくなり、とうとう救急搬送。
会社に行くのが恐怖に変わりました。
そして下った診断が「パニック障害」でした。
休職→復職したのですが、ダメになり今度は「うつ病」で入院となり、
休職になりました。

1年ぐらい休職して、会社でも新しい復職プログラム制度を試しに
受けて合格し、復職したのですが
以前とはまったく関係のないSEではなく品質保証関連の職場に強制異動に
なってしまい、精神的に落ち込んで、また入院してしまいました。

今ではずいぶんと落ち着いていますが、
会社からは、退職勧告を出されています。

今年は、もう少し心と体を慣らして、睡眠障害がなくなったら
転職活動という社会復帰をしたいと思います。
(多分また同業種のSEというかPMを目指すと思います)

長文で失礼しました。
よろしくお願いします。
はじめまして。

約1年前からうつ病です。
仕事はSEやっています。

客との打ち合わせ等でプレッシャーをかけられると
非常に滅入ってしまいます。
精神科に通院しており、現在も通院中です。

最初のころに比べたら良くなってるみたいですが、
仕事(人間関係)が原因でうつ病になってしまっている為、
職を変えて心機一転しようかと考えているところです。

こんな感じですが、よろしくお願い致します。
はじめまして。
管理人さんのあしあとからやってきました。

なかなかインパクトのあるアイコンで参加しにくいですね・・・。
明るい雰囲気にしましょうよ。

今年頭から仕事にいかなくなり、ずいぶん良くなってきたのでもうそろそろ復職を考えて活動中です。仕事はSEです。

よろしくおねがいします。
初めまして

25歳から鬱病と
不眠症と
トーゴー失調症です〜
それとフラッシュバックも有ります。
全て自分のせいなんで、

頑張るしか無いと思うんですが
中々、治りませんと言うか治るんですかね?

何時も先生に聞いても、
余り納得するような言葉を言いません。

はじめまして。

元SEで、約1年半前に病院から「うつ病(重度)」と診断され2ヶ月休職したのち退職しました。

現在は、うつ病も軽度と診断され少しずつ完治の方向に向かってますが、パニック障害・不眠症・過呼吸は治りませんたらーっ(汗)

原因は月に100時間以上のサビ残、上司のパワハラです。
他の上司に相談しても「誰しも通る道だから」「俺だってそうゆう時期があったけど何とかなったよ」「もうちょっとポジティブに考えた方が良いんじゃない?」等言われ相手にされませんでした。
ストレス性胃腸炎(放っておいたら胃潰瘍になってたと医者に言われましたあせあせ)と診断され自分の判断でクリニックに行きました。

退職後、半年療養したのち車の免許を取り現在は臨時事務として働いています。

仕事自体は凄く遣り甲斐を感じていたので、出来たら戻りたいと考えてはいるのですが、前会社のようなクラッシャー上司が居たら…と考えると一歩踏み込めません…。
皆さん初めまして、浅草の詩人の
酒井義明と申します。
宣伝や、冷やかしや、冗談ではなく
一つの希望と
病気の方のお力に、なれるようにとの
真剣で真摯な願いだけで
墨文字の詩を数点書いております
もしもお時間がありましたら
のぞいて見て下さい。


 【詩】

この病が
いつまでつづくか
わからないが
私には元気になって
にっこりとほほえんでいる
自分の姿が見える
そうはっきりと見える
だから私は今日を
生き抜いてみせる

http://blog.sakaiyoshiaki.com/?day=20120606

                            敬具
はじめまして。

うつ病で3回目の休職中の
システム課のパートタイマー、46才です。

6月下旬から休職しましたが、
身体症状が変わりません。
毎日寝ている状態です。
年で体力が落ちているようです。

みなさんに助けていただきたいと思います。
また自分の経験から他の方にアドバイスできたらいいなと思います。

よろしくお願いします。顔(願)
はじめまして。
今月から都内でSESの営業の仕事に転職したんですが、まだまだ勉強中です。
まず色んな事を覚えながらと思いコミュに参加しました!
色々教えてください!
初めまして。
私ではなく、彼がSEで
まだ確定ではないのですが
うつ病かも知れません。
SEの仕事、ある程度は話を聞いていて
分かってはいるつもりですが
何か他にも知れたらと思い
参加させてもらいました。
よろしくお願い致します。

はじめまして私は長年毒だしツボ療法を研究して来ましたmixiの会員です。中川ともうします。このたびうつ症状が治ることがわかりました。
ある時お客様が色々想い悩むのを治したいと申告されました。もしかして、胸の打撲後遺症が原因で精神的苦悩が起こるのではないかと考えて許可を得て胸を施術して毒だしを繰り返すと、たちまち「どうでもよくなった」ととても喜んで下さいました。次男もうつ症状、を発症し一時休職しました。胸と背中の施術で復帰しています。

うつ症状で休職の予定の学童保育の先生が来院されて施術しました。一回の施術で治ってしまいました。本人はとても不思議がっていました。

胸と背中に打撲後遺症があると脳への血流を妨害してうつ症状、が起こるようです。
長野から来院した方は気分が落ち込むのが治ったと喜んで下さいました。
精神医学の知識が無くても精神的な苦しみを胸の打撲後遺症が原因で起こると分かれば、胸の硬いところ、痛いところを探して施術して毒だしをしたら、誰でも治せる肩凝りを治すように精神病を治せることができます。
正式に復職が決まりました!
うつ病の再発で休職中だった私の次男は長期に毒だしツボ療法の施術を続けて回復をしました。次の連絡がありました。「来週月曜から正式に復職となりました。」とりあえず安心しました。
胸と背中、頭に かなり強い打撲後遺症があることがはっきりしました。
詳しくは「毒だしツボ療法No.3」で検索して下さい。

はじめまして。
数年前、夫がうつになり退職し、しばらく療養していました。
システム関係の仕事をしていて、夜勤、残業続きのシフト制の仕事をしていました。
気づいたときには、すでにおかしく、鉄道警察に捕まり、電話がかかってきて迎えにいきました。
1年近く休み、再度別の会社に転職、復帰しました。別の仕事の転職見つからず、また同じような仕事につきました。

あれからもう、4年以上たちますが、そのあと転職、休職、といった具合。
日々、またなったらどうしよう、と思い続けています。

優しくしなきゃと分かっているのに、イライラしてしまいます。
私は家族ですが本人のことが理解できず、悩むことが多く、また冷たくしてしまいます。
家族の対応の仕方なども情報交換できるといいです。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SEとうつ病(鬱病) 更新情報

SEとうつ病(鬱病)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング