ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金管演奏の原理コミュのTechnical Studies SECOND STUDY オリジナル版と改訂版

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Technical Studies SECOND STUDY original and revision.
このSecond Studyからクラークから受け継いだゴードンによる指定の指使いで練習して行きます。また、44まで練習したら33に戻って37までをオクターブ上で演奏することを加えます。
キーワードはBig breath, Chest up, Lift fingers high, Strike valves hard.
------------(下記和訳提供は大橋圭壱さん)
Original:

Accent the first of each group of four notes to insure perfect rhythm.

When practicing this Study, first play each exercise slurred, as marked, then practice it single tonguing very lightly. To become still more expert try double tonguing.

Should certain exercises prove more difficult than others, work on these until they are thoroughly mastered. Do not waste time on those that are easy. Remember that to improve one must master difficulties each day.

八分音符が4つ並んだ各グループの最初にアクセントを付け、リズムを確実にすること。

このスタディーをさらう際、最初は標記通りにスラーを付け、その後脱力したシングルタンギングで演奏する。さらに熟練させたいならダブルタンギングに挑戦すること。

ある練習が他のものよりも難しいと分かったら、徹底的に出来るまで取り組むこと。簡単な練習に時間を無駄に費やさないように。毎日1つ1つの達成感が間違いなく困難を乗り越えることを肝に銘ずること。

Revision:

Play these exercises legato at first, then very lightly single tongue them. Finally, to further develop your articulation, try double tonguing. Accent where indicated to maintain a steady rhythm.

Concentrate your practice on those exercises that are more difficult for you -- don’t waste time on those that are easy.

これらの練習を最初はレガートで演奏し、そして軽くシングルタンギング。更にアーティキュレーションを上達させるため、最終的にダブルタンギングに挑戦すること。書いてある場所にアクセントを付け、安定したリズムを維持すること。

自分にとって難しい練習に集中すること。簡単な練習に時間を無駄に費やさないように。

カチンコブラスキャンプページ on facebook
https://www.facebook.com/msbrasscamp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金管演奏の原理 更新情報

金管演奏の原理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング