ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画愛好会コミュの【ネタバレ有り】『ソラニン』[ 2010年4月3日公開 ]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●Introduction
 OL2年目で自由を求めて会社を辞めた芽衣子。音楽への夢をあきらめられないフリーターの種田。不透明な未来に確信が持てず、寄り添いながら、東京の片隅で暮らすふたり。そんなイマをどうにかしようと、仲間とともに書き上げた曲「ソラニン」。早速、その曲をレコード会社に持ち込むが、良い反応のないまま日々は過ぎていく。そんなある日、種田がバイク事故にあってしまい……。

  リアルな若者の心情と、青春の光と影をヴィヴィッドに描き出し、熱狂的な支持を受ける漫画家・浅野いにおの傑作コミック「ソラニン」を映画化。主人公・芽衣子をTV、映画と活躍する女優・宮崎あおいが演じ、ギターを弾き、物語の鍵となる楽曲「ソラニン」を歌い上げている。また、芽衣子の恋人・種田には、『ノルウェイの森』が公開予定の高良健吾。そして、監督はPV界で活躍する人気ディレクター三木孝浩。(作品資料より)
[ 2010年4月3日公開 ]

コメント(36)

 大学を卒業して数年経ったような人って、仕事にも慣れてきた反面、日常のだらっとした変化のない反復に、ある人は焦りを感じていたり、はたまた失望感を感じていたりすることでしょう。そして学生時代に抱いた夢を心の中でいつか叶えたいと密かに思い続けているものです。
 試写会場でも終了時に大きな拍手が起こりました。その場の空気で、そんなR25世代の気持ちを、等身大で誇張なく描く本作には、きっと同世代の若者達から絶大な支持が涌き上がるような感じがしました。

 同じ音楽バンド関連の作品で、宮崎あおいが主演した『少年メリケンサック』のようなど派手で過剰な演出でないと今の若い世代には受けないのかと思っていたのですが、意外や意外。自分たちの気持ちをストレートに代弁してくれる作品であれば、一見地味そうでも受け入れて貰えるようです。
 ストーリー的にわざと山場を押さえた淡々としたドラマであるだけに、企画を通したプロデューサーは、各方面の説得に苦労されたことでしょう。でも原作の持つ空気感を損なわずに、映画のストーリーとしてくみ上げたこだわりは、多いに評価したいところです。 映画会社として、『ディア・ドクター』を生み出したアスミック・エースは凄くいい感性を持っていると思います。

▼試写会レビューの全文は、日記を参照ください。
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1433231848&owner_id=492091
沖縄国際映画祭で見ました。
ゆったりとした感じが好きな方には良いと思います。
ただ、所々でBGMと役者さんのセリフがかぶって聞き取りづらいところがあったのが、残念です。
それは私だけでしょうか?(笑)

私は原作の大ファンなのですが、かなり忠実に再現してくれていたと思います。
特に加藤のはまりっぷりは若干恐ろしいです(笑)
桐谷健太のビリーもいい味出してました!
映画化が決まる前から、ソラニンの作曲はアジカンかくるりがいいなあと思っていたので音楽に関しては文句なしです◎
気になってたあおいちゃんの歌は一生懸命さが伝わってきて、うますぎないのが逆に良かった気がします^^
鮎川が予想外にかわいくてきゅんとしました(笑)
ソラニンの原作知らなかったけど
CMで宮崎あおいが歌ってるのが気になってみてきました

人間誰しも"自分"があるわけでそれを誰かに見てもらいたくて
いろんな方法で表現して生きていくわけで
でも誰に対しても"自分"を受け入れてもらえるわけではないわけ
そういう葛藤とかその他もろもろ浮き彫りにしてくれる映画
でも最後にはそれでもいいじゃないって思えました。

もちろん帰りに原作買って帰りました笑
昨日レイトショーで観てきました☆ 予想以上に良い映画で、観に行って良かったです♪
私も含め、何人もの人が泣いてましたあせあせ(飛び散る汗)(;_;)
20代くらいの人が特に共感できる作品だと思いますが、いくつになってもこの映画に感動できる人になりたいなと思いました☆
あおいちゃんはやっぱりかわいぃですハート
原作が好きで映画化って言われた時は絶対だめだろうなと思ってました。

でも宮崎あおいちゃんの懸命なライブシーンと他のキャストのハマり具合、原作の質感をほとんど忠実に丁寧に表現したあたりは凄いと思いました。
(見終わった後原作を見直すとそのまんまでした)

20代前半の将来に悩んでいる時に見たら、少し頑張ろうと思える作品だと思います。
原作読んでましたー。
でも映画、よかったです。
私はレンタルで見たのですが、キャスティングは合っていると思いました。


全体的な質感?もよかったし、あの「ロッチ」っていうバンドが本当にある気がしました。


好きです。
映画館で一人で泣きましたあせあせ(飛び散る汗)

僕も友人を亡くした事があるので、
ドラムの人の言ってる事が当時の自分と重なり…うぅ

自分も今22で、音楽ではないけどモノを造っていたいし、
そういうのが目標にある人間だから、
メイコの言葉がタネダにどれだけ響いて居たのか…
同じ目標に進む仲間の心境も、
いろんな事が若い僕にはストレートに入ってくる作品でしたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

泣く映画なんて初め…たらーっ(汗)2度目ですあせあせ(飛び散る汗)
先に映画観ました
私はスキです♪
気持ちがよく
伝わってきました

キャストがいい◎
あおいちゃん
高良くん
桐谷くんたち
みんな大好きっハート


マンガもよかったです♪

アジカンさいこう★

私もソラニン好きです(●¨●)

共感できるからなのかな?

原作を昔彼から借りてよんだ作品で、まだ二人ともぎりぎり主人公の気持ちがダイレクトに分かる状況で、、、いろんな事を懐かしく思い出しながら見ました。とてもよく再現されてて、涙がとまりませんでした。もっと大人になっても忘れないでいたいです
私もつまらない。。。
と思っちゃいましたあせあせ中高生とか、若い人は好きだと思うけどあせあせ(飛び散る汗)

キャラクターの純粋さは素敵だけど、見ながら「大人はもっと大変だよあせあせ(飛び散る汗)」って感じてしまいました。

好きな方、ゴメンナサイ
期待した割には詰まらなかった。あおいちゃんが可愛い。それだけの映画
こないだレンタルして観て今、原作読んでます。
マジ、そのまんま(笑)
僕は原作は原作、映画は映画って観る派なんで大丈夫です(笑)

否定派結構多そうな出来ですが、僕は好きかなexclamation & question

あそこまで本気になれずに大人になる人が少なくないだろうし、気付いても動けない人が大半かな、って。

まぁ宮崎あおいの…って言われたらそれまでですがラストのライヴ、個人的には結構好きでCD化したら買いそう(笑)

何も考えずにボーッと観たらいいかと(笑)レンタルだしウッシッシ
ダラダラ長い、退屈な映画でした。
流れも読めちゃうし。有りがち。
社会人の現実知らない学生は好きそうだなぁ…としか思えなかった。
宮崎あおいちゃん…なんであんなに歌下手なのにこの役受けたのやらあせあせ(飛び散る汗)
アジカン好きなだけに残念。
今日レンタルで見ましたっTV

不覚にも泣いてしまった...
上映期間はあまり興味がなかったのでたらーっ(汗)


年齢が近いのもあり入り込みやすかったし、平凡な生活でみんないろいろ葛藤があったりとか、役者さんたちが上手過ぎず?なんかよかったです。

あおいちゃんの歌も、上手くないのがよかったかなと。
宮崎あおいさん主演の映画「ソラニン」好きな映画です。特にライブシーンが良いですね♪
その「ソラニン」がドリパスにて再上映まであと一歩のとこまできました。
チケット100枚到達で上映決定するそうです。
更に今回は「ソラニン」上映後、三木孝浩監督&プロデューサーの撮影秘話も聞けるそうです!

日時 2014/02/07(金) 20:00〜
場所 新宿バルト9

詳しくはコチラ⇒https://www.dreampass.jp/e578
>>[31]
あおいちゃん素晴らしいですよね、特に最後のライブシーンは泣けてきますよね。
>>[34]
そうなんですよね、あのライブシーンは心揺さぶられましたね
あおいちゃんギター初挑戦でしたもんね。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画愛好会 更新情報

映画愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング