ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高田馬場の串揚 でびとコミュのバイクでツーリング やはり 良い!です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●いわきいい気分(温泉)温泉一泊ツーリング●


タンデムで宿泊でのバイクツーリングはお盆の東北ツーリング以来かも
しれません。(日帰りツーリングはほぼ毎週に近いのですが)

今回は季節的にもバイクで出かけるのはぎりぎりの季節。バイク乗りには
わかる話ですが寒さの限界(快適さの限界)です。これから関東周辺でこの
快適があるのは 伊豆 や 房総 ということになるのです。まして後ろに
『暑い〜がまん顔寒い〜げっそり!』というやたら小うるさい同乗者が居るとなると
常識の範囲 でのツーリングを建てる必要がありますね。
房総方面 が頭にあったのですが 実は最近はまった 温泉本 300日3000湯 の 加曾利隆氏著 の中でいわきに気になる ひなびた 究極の温泉が
気になり どうしても いわき を目指すことに。 当初は 房総半島一周でしたが、2日目の雨の予報で勝負は初日のみ! ということで 九十九里・銚子・鹿島・日立・勿来・小名浜 という海沿い あったかルート??に変更 結局9:00出発と渋滞もあり 九十九里を省略 東関道で直接 銚子へ 
夜に到着でgood のんびり海沿いツーリング こう目論んだのですが、予想以上に単調な道・寒さ・ところどころダラダラ渋滞にやられて・・・ようやく小名浜のミスドで一息。あたりは真っ暗。 
今晩の宿 いわきニュータウンにある?? 吉野谷鉱泉 まわりは幼稚園・小・中・高あわせて8個もあり、ショッピングモールもある近代的ニュータウンの沼のような低地の中心の一角に時代に取り残された感のある納得の ひなびた温泉かげん しかも鉱泉 です。 一泊二食付4800円也 ここは街中に
ある自炊湯治場 という感じが適切 食事は 家族と同じ! を強調 どんぶり飯とどんぶり味噌汁がメインの あっと驚く宿坊? 寺に 泊まった こんな感じです。 ジャンパーを着て、靴下を履いて寝ないとたいへんです。350ml
のビール250円也を2本注文して乾杯ビールすることにしました。当然発泡酒 金麦 です。 (でも250円でいいの?100円しか儲かりませんよ)
しかし、温泉は最高 です。 気持ち良い湯です。 これは救いです。マキで湯を沸かすパキパキ・ぱちぱち というのあの懐かしい音。
当然混浴のようです。 (男女2つあるのですが片方づつ日替わりで使うようです) いずれにしても良い経験 以前は東京に居たという仙人のような浮世離れしたここに住む経営者の方に感服 良い勉強になりました。 人間究極はこの世間の常識など気にせず、好きなように楽に自分の意のままにいきるべきだな〜〜と。

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高田馬場の串揚 でびと 更新情報

高田馬場の串揚 でびとのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング